山梨県にはゲームセンターがたくさんあります!
全部回ってられない!って人に向けてこの記事では山梨県のおすすめのゲームセンターを
おすすめ順にランキング
でご紹介します。
本記事のゲームセンターランキングは以下の指標を元にランキング(順位付け)をしています。

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!
山梨県の目的別おすすめゲーセン5選
全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!



店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!
- クレーンゲームの取りやすさ重視
店舗名:万代書店 山梨本店
特徴:取りやすい万代書店の中でもトップクラスでアシストも優しい最強のお店!
住所:〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡4415 - 駅からすぐ近くでアクセスが良い
店舗名:ゲームQ
特徴:富士急行線「富士山駅」から直結で子供向けの親子連れで遊べるゲームが多い!
住所:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5−1 富士急ターミナルビル Q-STA 4F - 最新の景品やラインナップ数重視
店舗名:タイトーFステーション ラザウォーク甲斐双葉店
特徴:県内最大級のクレーンゲームコーナーで広々です!クレーンゲーム景品も超充実!
住所:〒400-0107 山梨県甲斐市志田 字柿木616-1 ラザウォーク甲斐双葉アミューズメント棟2F - 家族でゆっくり過ごしたい
店舗名:モーリーファンタジー 石和店
特徴:時間定額制プレイグラウンド「わいわいぱーく」も併設しているので、小さい子供連れに特におすすめ!
住所:〒406-0028 山梨県笛吹市石和町駅前16−1 1階 イオン石和店 - デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
店舗名:GiGO富士急ハイランド
特徴:クレーンゲームだけじゃなくてVRやライドアトラクションが充実してるからデートにぴったり!
住所:〒403-0017 山梨県南都留郡富士吉田市新西原5丁目6−1 富士急ハイランド フードスタジアム 1階
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
山梨県 ゲームセンターランキング TOP17
- 各ゲームセンター紹介欄のトータルの数値
- 140名に聞いた好きなゲームセンターアンケート調査
- クレーンゲームの取りやすさ
- アクセスの良さ
- 店舗規模
- Google・Yahooでの口コミ評価数値
- アームが強い倉庫ゲーセン・クレーンゲーム専門店かどうか



YouTuberの方も撮影してる人気店舗を優先掲載!
万代書店 山梨本店
出典:Googleマップ 万代書店 山梨本店
山梨県甲斐市にある「万代書店 山梨本店」は、インパクト大の巨大看板が目印のお宝ショップです!



万代書店はクレーンゲームの取りやすさで評判の倉庫系ゲーセンでもあります!
おもちゃ、フィギュア、カード、ゲーム、古着など、あらゆるジャンルの商品が圧倒的な物量でズラリ。
広い店内を探検しながら掘り出し物を見つけるワクワク感は格別です。
クレーンゲーム、懐かしのゲーム機を楽しめるアミューズメントコーナーも併設。
万代書店の橋渡しではめずらしく両端のバーに滑り止めがないのも取りやすさのポイント!
公式アプリを使えばお得なクーポンや情報もゲットできますよ。
一日中飽きずに楽しめる、地元が誇るお宝天国で家族で遊ぶのも良いですね♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 5
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームは種類が多く10円クレーンなど子供も楽しめる 山梨県内では比較的取りやすく優良店 確率も良心的な台がある 沼っても一定回数(25回程度)で強いアシストが入る | 日によって設定の難易度が極端に変わる 店員によるアシストや接客態度に差がある 橋幅が狭く滑り止めがきつくて挟まりやすい クレーンゲームのアームが極端に弱い |



山梨県で一番景品が取れると評判のお店!倉庫系ゲーセンでは珍しくアシストは強力らしいから行く価値アリ♪
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 9:30~24:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡4415 |
電話番号 | 055-260-7021 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 常永駅(JR身延線)から徒歩約48分 【最寄りバス停】 農林高校(山梨交通)から徒歩約2分 農林高校入口から徒歩約5分 |
駐車場の有無 | あり |
ゲームパニック甲府
出典:Leisurelan レジャラン ゲームパニック甲府
山梨県甲府市にある「ゲームパニック甲府」は、地域最大級のゲームセンターです。
広々とした1階にはクレーンゲームがズラリと並び、最新のぬいぐるみやフィギュアを狙えます。
スタッフの親切なアシストもあるため、初心者も安心。
さらに、山梨県屈指の充実度を誇る音楽ゲームコーナーも見逃せません。
人気の太鼓の達人から、beatmania、DDRまで、プレイヤー同士で盛り上がれること間違いなし!
駐車場も完備しているので、車での来店も便利ですよ!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームで困っていると積極的にアシストしてくれる クレーンゲームの設定が以前より改善された 子供連れや初心者にも優しく対応してくれる 筐体が充実していてマニア向け | 橋幅が異常に狭い パワーが弱い台が多い 音ゲーや一部筐体のメンテナンス不良 監視されているようで不快 |



山梨県唯一のポップンミュージック・ギタドラ設置店!マニア向けも充実している様子♪
店舗情報
営業時間 | 10:00~23:45 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒400-0043 山梨県甲府市国母5丁目20−24 |
電話番号 | 055-231-0829 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 国母駅(JR身延線)から徒歩約15〜20分 【最寄りバス停】 清水新居バス停から徒歩約6分 甲府市上下水道局バス停から徒歩約6分 |
駐車場の有無 | 110台 |
GiGO富士急ハイランド
出典:X GiGO富士急ハイランド
2025年3月に富士急ハイランド園内にオープンした「GiGO富士急ハイランド」は、雨の日でも楽しめる大型アミューズメント施設です!
園内ならではのキャラクター景品や限定プライズが狙えるクレーンゲームは59台設置。
さらに、注目は絶叫ライドアトラクション「ほぼほぼジェットコースターV」!
富士急の人気コースターをVRと体感演出で再現し、天候に左右されずスリルを味わえます。
アトラクションの待ち時間や食事の合間に、GiGOで遊ぶのも悪くないですよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 4
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 4
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
遊園地&アミューズメントの一日が満喫できる GiGO限定プライズもありここだけのグッズが狙えるのがうれしい スタッフが優しくアシストしてくれて初心者でもクレーンゲームを楽しめる アトラクションの合間や食事後にも立ち寄りやすくて便利 | 観光地なので他の店舗と比べ辛めの設定 クレーンゲームは人気のため混雑していて目当ての台が取りづらい 小さな子ども向けのゲームが少ない 限定プライズの数が少ないときはすぐに無くなる |



新しい店舗なので限定プライズはすぐ無くなる様子!アトラクションと一体型だから飽きずに遊べるよ!
店舗情報
営業時間 | 9:00~20:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒403-0017 山梨県南都留郡富士吉田市新西原5丁目6−1 富士急ハイランド フードスタジアム 1階 |
電話番号 | 080-771-73057 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 富士急ハイランド駅(富士急河口湖線)から徒歩約10分 【最寄りバス停】 富士急ハイランドバス停から徒歩約2分 |
駐車場の有無 | 約5,000台 |
楽市楽座イオンモール甲府店
出典:楽市楽座 楽市楽座イオンモール甲府店
イオンモール甲府昭和2階にある「楽市楽座イオンモール甲府店」は、家族みんなで楽しめるアミューズメント施設です!
広々とした店内には、最新のキャラクターグッズや限定品が並ぶクレーンゲームがズラリ。
丁寧なスタッフのサポートもあるので、初心者でも安心です。
メダルゲームも充実しており、毎月第2日曜日はお得なアプリ特典も。
ショッピングや映画のついでに、最新の景品を狙ってみるのも楽しそうですね♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
景品によってはアームが強めでしっかり掴める 景品の個数制限がなくブース内の分は全て取らせてくれる ぬいぐるみの設定は優しい 低投資で景品が取れることもある | 不公平に感じる設定の台が複数ある 1プレイ200円の高額設定 店員の接客態度が悪い アシストしない |



ぬいぐるみは割と簡単に取れる様子!アシストは期待しない方がいいかも・・・
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3852 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1501番地1 イオンモール甲府昭和 専門店街2階 |
電話番号 | 055-269-5211 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 常永駅(JR身延線)から徒歩約12分 【最寄りバス停】 イオンモール甲府昭和前バス停から徒歩約1分 上河東四ツ角バス停から徒歩約9分 【シャトルバス】 甲府駅南口2番バス乗り場より運行 |
駐車場の有無 | 4,000台完備 |
タイトーFステーション ラザウォーク甲斐双葉店
出典:PORTA タイトーFステーション ラザウォーク甲斐双葉店
山梨県甲斐市「ラザウォーク甲斐双葉」の2階にあるタイトーFステーションは、家族で楽しめる大型ゲーセンです。
県内最大級のクレーンゲームコーナーには、最新アニメグッズが満載!



写真を見れば分かるように店内は超広々としていて快適です!
メダルゲームやカードゲームも充実しています。
さらに、トランポリンや遊具で遊べる屋内プレイグラウンド「キッズパークコーナー」も併設。
ショッピングのついでに立ち寄れて、雨の日でも思いっきり体を動かせます。
ハズレなしのガラポンくじなどイベントも盛りだくさんで、家族みんなで一日中楽しめる最高の遊び場です!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
取りやすくなった台もある 取り方のコツを教えてくれる メダルゲームが楽しめる 家族で楽しめる | アームパワーが極端に弱い 確率設定が厳しすぎて取れる気配がない 昔より景品が取りにくくなった ゲーム機の種類が少なく壊れた音ゲーもある |



景品を袋いっぱいに持ち帰る人もいて取れる台は取れる印象!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒400-0107 山梨県甲斐市志田 字柿木616-1 ラザウォーク甲斐双葉アミューズメント棟2F |
電話番号 | 055-130-7270 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 塩崎駅(JR中央線)から徒歩約10分 【最寄りバス停】 ラザウォーク甲斐双葉バス停から徒歩約1分 |
駐車場の有無 | あり |
プレイタウン・パル
出典:PAL プレイタウン・パル
富士急ハイランドや河口湖インターからも近い「プレイタウン・パル」は、地元最大級のゲームセンターです。
広々とした店内には、人気キャラクターグッズやご当地景品が豊富なクレーンゲームをはじめ、最新から懐かしの名作まで、多種多様なゲーム機が勢ぞろい!
スタッフも親切なので、初心者でもクレーンゲームに安心して挑戦できますよ。
公式LINEでお得なクーポンもゲットできます。
年中無休で深夜まで営業しているので、家族や友人と、雨の日でもいつでも遊びに行ける最高のスポットです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
3本爪クレーンは比較的取りやすい 景品導入種類が豊富で旧景品もあり攻略次第で複数GET可能 困った時にアドバイスやサポートをしてくれる トイレが予想外に綺麗 | アームが非常に弱く景品がほぼ動かない 橋渡しが無理ゲーレベルの難易度 景品の重さに対してパワー不足 店員の対応が悪い |



「UFOキャッチャーの神」と呼ばれるほど、親切な店員がいるらしいので探してみるのも楽しいかも!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原4丁目12−15 |
電話番号 | 0555-22-8668 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 富士急ハイランド駅(富士急行線)から徒歩約10〜20分 【最寄りバス停】 昭和大学入口バス停から徒歩約6分 富士急ハイランド(第1ゲート側)バス停から徒歩約6分 西原上バス停から徒歩約7分 |
駐車場の有無 | あり |
アミュージアム河口湖店
出典:GAMEアミュージアム アミュージアム河口湖店
河口湖ショッピングセンターベル3階にある「アミュージアム河口湖店」は、広々としたゲームセンターです。
アンパンマンやプリキュアなど、人気キャラクターグッズが豊富なクレーンゲームは、毎月最新景品が入荷。
また、「釣りスピリッツ」や「太鼓の達人」などの体感ゲームや、最新プリクラも充実しています。
ショッピングや食事のついでに立ち寄れる便利な立地で、駐車場も無料。
雨の日でも快適に遊べますよ!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
景品の種類が豊富 子供から大人まで楽しめるプライズが揃っている お菓子系は比較的取りやすい 500円以上の買い物で1回無料のサービスが嬉しい | UFOキャッチャーのアームが弱すぎて全然取れない 橋渡しの設定が渋い 大サービス台でもアームが弱くて取れない 景品(特にフィギュア)の種類が少ない |



家族で楽しめる景品が多いのは嬉しいね!500円以上買い物する予定なら無料で一回遊べるのもGOOD♪
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986 |
電話番号 | 0555-73-1381 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 河口湖駅(富士急行線)から徒歩約13〜19分 【最寄りバス停】 河口湖ショッピングセンターBELLバス停から徒歩約1〜3分 富士河口湖高校バス停から徒歩約3分 |
駐車場の有無 | あり |
モーリーファンタジー 石和店
出典:タビオモ! モーリーファンタジー 石和店
イオン石和店1階にある「モーリーファンタジー石和店」は、ファミリーにぴったりの明るいアミューズメント施設です。
毎月新しい人気キャラクターグッズが登場するクレーンゲームやメダルゲームが満載!
さらに、0歳から小学生向けの時間定額制プレイグラウンド「わいわいぱーく」も併設しており、思う存分体を動かして遊べます。
雨の日でも安心な屋内で、家族みんなで一日中楽しめます。
お得なアプリ特典やイベントも豊富なので、お買い物ついでに遊んでみてください!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
小規模だがクレーンゲームとメダルゲームのバランスが良い ゲームの種類が豊富 店員の接客が丁寧 メダルゲームの種類が豊富で楽しめる | クレーンゲームの設定が極悪 他店と比べて圧倒的に取りにくい 袋代が有料 アシストが意味ない |



リニューアルして以前より改善された様子!メダルが人気だね♪
店舗情報
営業時間 | 平日:10:00~21:00、土日:9:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒406-0028 山梨県笛吹市石和町駅前16−1 1階 イオン石和店 |
電話番号 | 070-3100-4132 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 石和温泉駅(JR中央本線)から徒歩約1〜3分 【最寄りバス停】 石和温泉駅(山梨交通バス・富士急行バス)から徒歩約2分 |
駐車場の有無 | 537台 |
プラサカプコン甲府店
出典:CAPCOM プラサカプコン甲府店
カプコンがプロデュースする「プラサカプコン甲府店」は、ショッピングモール内にある2階建ての大型ゲーセンです。
1階はアニメや人気キャラクター景品が満載のクレーンゲームコーナー、2階は本格的なメダルゲームエリアと、フロアごとに違った楽しみ方ができます。
最新の音楽ゲームやカードゲームも充実しており、イベントや大会も随時開催!
雨の日の遊び場や買い物ついでにぴったりな立地で、スタッフが親切にサポートしてくれるので初心者も安心ですよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
機種数が多くアーケードゲームの種類は豊富 一部の古い景品は比較的取りやすい設定 他の店では珍しい機種がある メダルゲームは楽しく遊べる | アームパワーが弱すぎる アシストがほぼなく景品が取りにくい 橋幅が狭い設定 高難易度設定で家族連れや初心者には不向き |



メダルゲームではVIP席がある様子!JPボールが大量ならめっちゃ楽しそう♪
店舗情報
営業時間 | 平日:11:00~24:00、土日:10:00~24:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条3717 |
電話番号 | 055-236-6555 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 国母駅(JR身延線)から徒歩約20〜23分 【最寄りバス停】 清水新居バス停から徒歩約7〜8分 NTT新甲府ビルバス停から徒歩約8分 甲府市上下水道局バス停から徒歩約11分 |
駐車場の有無 | あり |
モーリーファンタジー ビバモール甲斐敷島店
出典:Googleマップ モーリーファンタジー ビバモール甲斐敷島店
ビバモール甲斐敷島2階にある「モーリーファンタジー」は、家族で気軽に立ち寄れるアミューズメント施設です。
定番のクレーンゲームやメダルゲーム、小さなお子様向けの乗り物やキッズスペースも充実。
休日でも比較的ゆっくりと遊べると評判です。
オリジナルキャラクター「ララちゃん」のイベントや、お得なクーポンがもらえるLINEアカウントなど、親子で楽しめる工夫がいっぱい!
ショッピングやランチのついでに、家族みんなで楽しむのも良いですね♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
他店と比べて景品が取りやすく面白い仕掛けがある 男性店員は親切で丁寧な対応 客層が落ち着いていてゆっくり遊べる環境 子供用メダルゲームは設定が甘く長く遊べる | アームの力が異常に弱い 景品がほとんど取れない 景品設定が厳しすぎてコスパが悪い 女性店員の態度が悪い |



ゆっくり遊びたい人におすすめ!子供向けのメダルは長時間遊べるのでGOOD♪
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒400-0124 山梨県甲斐市中下条2000番地1号 ビバモール甲斐敷島2階 |
電話番号 | 070-3100-7482 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 竜王駅(JR中央本線)から徒歩約21〜28分 【最寄りバス停】 中下条バス停(山梨交通)から徒歩約2〜3分 長塚バス停(山梨交通)から徒歩約4〜7分 |
駐車場の有無 | あり |
モーリーファンタジー 甲府昭和店
出典:Googleマップ モーリーファンタジー 甲府昭和店
イオン甲府昭和店3階にある「モーリーファンタジー」は、明るく広々としたファミリー向けゲーセンです。
人気のクレーンゲームやメダルゲームに加え、3歳以上は子どもだけで遊べるキッズスペース「スキッズガーデン」も併設。
専門のプレイリーダーが常駐しているので、お子さんを安心して預けて買い物ができます。
お得な時間制パス「よくばりパス」を使えば遊び放題!
雨の日でも安心な屋内で、ショッピングの合間に立ち寄るのもおすすめですよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
対応が親切なスタッフも多い 店舗の規模が大きくクレーンゲーム台数やメダルゲームの種類が充実 明るく雰囲気の良い店内 大型メダルゲーム機もあり土日平日問わず賑わっている | アームパワーが異常に弱い 適切なアドバイスやアシストがない 一部スタッフの接客態度が悪い 袋代が有料 |



イオンの中にあるから買い物ついでに寄りやすいよ!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 9:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3852 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505ー1 イオン甲府昭和店 3階 |
電話番号 | 070-3100-5224 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 常永駅(JR身延線)から徒歩約12〜15分 【最寄りバス停】 イオンモール甲府昭和前バス停(山梨交通)から徒歩約1分 上河東四ツ角バス停から徒歩約8〜10分 |
駐車場の有無 | 4000台以上完備(無料) |
ハローズガーデン MEGAドン・キホーテUNY石和店
出典:Googleマップ ハローズガーデン MEGAドン・キホーテUNY石和店
MEGAドン・キホーテUNY石和店2階にある「ハローズガーデン」は、リニューアルでパワーアップしたファミリー向けゲーセンです!
なんと200種類以上の景品が揃うクレーンゲームは、定番から最新キャラクターまで盛りだくさん。
メダルゲームやプリクラも充実し、スーパーボールすくいなど、家族みんなで遊べるコーナーも豊富です。
明るく広々としたバリアフリーの店内は、ベビーカーでも安心。
ショッピングついでに、一日中楽しめる最高のスポットです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
上手くプレイすれば景品を取ることができる 太鼓の達人が平日4曲プレイできる 一部の店員は接客対応が良い 広い店舗 | クレーンゲームの設定が非常に厳しい 他店よりメダル料金が高い メダルの払い出し制限が1日1200枚まで 店員の態度が悪い |



太鼓の達人が平日で4曲プレイできるのは嬉しいね!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒406-0036 山梨県笛吹市石和町窪中島154 |
電話番号 | 055-263-8602 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 石和温泉駅(JR中央本線)から徒歩約17〜19分 【最寄りバス停】 甲運橋バス停から徒歩約7〜9分 石和温泉駅入口バス停から徒歩約8〜11分 石和八幡宮バス停から徒歩約9分 【車でのアクセス】 中央道一宮御坂I.Cより15分 |
駐車場の有無 | 1050台 |
スイーツハート・オギノリバーシティ店
出典:Googleマップ スイーツハート・オギノリバーシティ店
山梨県中央市の「オギノリバーシティ店」内にあるスイーツハートは、地元で人気の穴場ゲーセンです。
豊富なクレーンゲームには、話題のキャラクターグッズやお菓子、フィギュアなど魅力的な景品が多数ラインナップ。
スタッフが親切にアシストしてくれるので、初心者でも安心です。
ショッピングのついでに気軽に立ち寄れ、景品の充実度と温かい雰囲気が魅力。
家族や友達と、そして一人でも楽しめる地元に愛されるスポットで、掘り出し物をゲットしてみよう♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 2
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
魅力的な景品がある UFO7ブース内に高額な景品がある スタッフの対応がいい | スタッフの接客態度が悪い アームパワーが微妙で取りにくい 滑り止めが強すぎて取りにくい アームのよじれが強く狙いにくい機種がある |



他店では見かけないレアな景品が狙える様子!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3845 山梨県中央市山之神1122−32 |
電話番号 | – |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 常永駅(JR身延線)から徒歩約24分 【最寄りバス停】 リバーサイドショッピングセンター(山梨交通バス)から徒歩約2分 ほっとらんにんぐ南バス停(山梨交通バス)から徒歩約6分 |
駐車場の有無 | あり |
カバロ甲府昭和店
出典:Googleマップ カバロ甲府昭和店
イトーヨーカドー甲府昭和店2階にある「カバロ甲府昭和店」は、景品が超充実したアミューズメント施設です!
人気キャラクターのぬいぐるみやフィギュア、お菓子など、豊富なクレーンゲームがズラリ。
景品は入れ替わりも多いので、いつ行っても新しいワクワクが楽しめます。
スタッフが親切にサポートしてくれるので、初心者でも安心です。
ショッピングのついでに気軽に立ち寄れて、雨の日でも快適に遊べますよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 2
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
小さな子供が楽しめるゲームが多い 大人用の見学スペースやスマホ充電設備がある 店員が景品の取り方を丁寧に説明してくれる 居心地が良い | UFOキャッチャーが取れない 店員の態度が悪い コストパフォーマンスが悪い 規模が小さい |



子供用のゲーム機が充実しているので家族で楽しめるね!
店舗情報
営業時間 | 9:00~20:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条13−1 イトーヨーカドー甲府昭和店 2階 |
電話番号 | 055-268-0732 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 国母駅(JR身延線)から徒歩約17分 【最寄りバス停】 清水新居バス停(山梨交通)から徒歩約9分 甲府昭和バス停(山梨交通)から徒歩約9分 甲府市上下水道局バス停(山梨交通)から徒歩約9分 |
駐車場の有無 | 3,300台 |
アミュージアム南アルプス店
出典:GAMEアミュージアム アミュージアム南アルプス店
スーパーセンタートライアル南アルプス店1階にある「アミュージアム南アルプス店」は、家族で楽しめる大型ゲーセンです。
山梨エリア屈指の設置台数を誇るクレーンゲームには、人気キャラクターグッズやお菓子が満載!
お子様から大人までワクワクできる景品がズラリと並びます。
地域唯一の本格メダルゲームコーナーも見逃せません。
駐車場無料、ベビーカーもOKなので、雨の日でも安心ですよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
一部の男性スタッフは気さくで優しくアシストしてくれる 景品がすぐ取れた メダル価格が安くなり以前より遊びやすくなった UFOキャッチャーが下手でも2〜3個は取れた | アシストが全くない クレーンのアーム設定が厳しい 他店舗と比べてアームの可動域が狭い 一部筐体のメンテナンス不足 |



クレーンゲームは割と取りやすい様子!アシストはスタッフ次第かな・・・
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原1423−1 スーパーセンタートライアル南アルプス店1F |
電話番号 | 055-283-3100 |
アクセス方法 | 【最寄りバス停】 市立美術館バス停(山梨交通)から徒歩約2分 巨摩高校バス停から徒歩約3〜4分 アルプスガーデン西バス停から徒歩約6分 |
駐車場の有無 | あり |
アドアーズプラス イオンモール甲府店
出典:アドアーズ アドアーズプラス イオンモール甲府店
イオンモール甲府昭和2階にオープンした「アドアーズプラス イオンモール甲府店」は、新感覚の明るいゲーセンです!
地域最大級の約90台が並ぶクレーンゲームは、狙いやすい3本アームが中心。
初心者から上級者まで、誰でも楽しく景品を狙えます。
最新の韓国プリクラも常時6台設置しており、SNS映えする写真が撮り放題!
映画鑑賞券でクレーンゲームが1プレイ無料になる「シネマプラス」など、お得なイベントも満載ですよ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
店の雰囲気が可愛らしい 接客態度が好印象 他のゲームセンターとは違う雰囲気で気分が上がる 景品(リップなど)を運良く短時間で獲得できた | 態度が非常に悪かった クレーンゲームの設定が悪い スタッフの対応に一貫性がない |



可愛らしい店内で遊んでみるのもいいね!映画を観た後に無料でクレーンができるのもGOOD♪
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒409-3852 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505−1 イオンモール甲府昭和専門店街 2階 |
電話番号 | 055-269-6691 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 常永駅(JR身延線)から徒歩約12分 【最寄りバス停】 イオンモール甲府昭和前バス停(山梨交通)から徒歩約1分 上河東四ツ角バス停から徒歩約9〜11分 【シャトルバス】 JR甲府駅南口2番バス乗り場より運行 |
駐車場の有無 | 4,000台完備 |
ゲームQ
出典:Q-STA ゲームQ
JR富士山駅直結の駅ビル「Q-STA」4階にある「ゲームQ」は、家族みんなが楽しめるアミューズメントスペースです!
みんな大好きなクレーンゲームや、メダルゲーム、カードゲームなど、さまざまな遊びがギュッと詰まっています。
友達同士で記念撮影ができるプリクラコーナーも充実!
駅直結という抜群のアクセスで、ショッピングや食事の合間にも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
ちょっとした空き時間から休日のがっつりお出かけまで、いつでも誰もが夢中になれる「ゲームQ」で、楽しいひとときを過ごすのもいいですね♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 5
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
広々していてゆったりと遊べる クレーンゲームやメダルゲーム、プリクラなどアミューズメント機が揃っている 一日中楽しめる 親子連れの時間つぶしにも最適 | クレーンゲームの景品はやや取りにくい 最新機種や高額景品系は少なめ ゲームの種類や台数が大手に比べて少ない 大人にはやや物足りない |



家族向けの設定のため子供連れにおすすめ!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 ※振替休日は時間変更の可能性あり |
---|---|
住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5−1 富士急ターミナルビル Q-STA 4F |
電話番号 | 0555-23-8961 |
アクセス方法 | 【最寄り駅】 富士急行線「富士山駅」から直結 【最寄りバス停】 「富士山駅」バス停から徒歩1分 【車でのアクセス】 中央自動車道河口湖ICから国道139号を富士山駅方面に車で3km |
駐車場の有無 | 424台(無料) |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
山梨県のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。


※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。
この情報に合わせて更に当記事のゲーセン評価欄を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleやSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。
クレーンゲームの取りやすさ | 実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出 |
---|---|
Google口コミ | Googleでの店舗情報評価数値を掲載 |
アクセスの良さ | 最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出 |
店舗規模 | クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出 |
トータルおすすめ度 | 上記4項目の平均より算出 |
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!


他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!


よかったら読んでみてくださいね!