【2025年最新版】東京都のおすすめゲーセンランキングTOP16!クレーンゲームが取りやすいゲームセンター&大型店舗も紹介!

【東京都】おすすめゲーセンランキングTOP15!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
この記事でわかること

東京都のおすすめのゲームセンターをおすすめ順にランキングでご紹介します。

クレにゃん

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!

目次

東京都の目的別おすすめゲーセン6選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

東京都の目的別おすすめゲーセン6選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:タイトーステーション 府中くるる店
    特徴:全国のタイトーの中でトップクラスの取りやすさ!設置台数もギネス級で景品ラインナップも超充実!
    住所:〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目50−番地
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:ME TOKYO SHINJUKU
    特徴:新宿駅前でありながら地方の倉庫ゲーセン並みの取りやすさと景品ラインアップを誇る、大人気超優良ゲーセン
    住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−14
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:エブリデイ多摩ノ国
    特徴:関東エリアで大人気のエブリデイ系列店!他では見られない景品がもりだくさん!
    住所:〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目33 2階
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:GiGO 東京ドームシティ
    特徴:遊園地やショッピング帰りに気軽に寄れる!ベビーカーでものびのび遊べる広さが魅力!
    住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店
    特徴:クレーンゲームだけじゃなくて体感ゲームやスポッチャなど楽しい施設が満載!お台場のエリアもデートに最適!
    住所:〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京プラザ 6階
  • 大型・地域最大級の店舗で遊びたい
    店舗名:GiGO 新宿歌舞伎町
    特徴:477台でギネス更新したギネス世界記録™認定店舗
    住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−1 第二東亜会館 1F
    その他の東京都の大きいゲームセンターを探しの方はこちら

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

東京都 おすすめゲームセンターランキング TOP16

ランキングの根拠
クレにゃん

動画載せてる店舗は取りやすいし、取り方も分かるからおすすめ!

エブリデイ多摩ノ国

エブリデイ多摩ノ国
エブリデイ多摩ノ国
出典:クレーンゲーム多摩ノ国

多摩市にある「エブリデイ多摩ノ国」は、テニスコート13面分もの広さを誇る都内最大級のクレーンゲームのテーマパーク!

423台ものクレーンゲームには、お菓子から野菜までユニークな景品が満載です。

日本初の5円キャッチャーや10円キャッチャーなど、お財布に優しい台も充実。

遊んで貯めたチケットで日用品と交換したり、カフェで一息ついたりと、楽しみ方も色々です。

お得に一日中遊び尽くすなら、ここがおすすめですよ!

クレにゃん

エブリデイとってき屋系列のお店だから取りやすいよ!5円キャッチャーは他では見られない!とってき屋のレビュー記事も見てね

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
小さい子どもでも安い料金で楽しめる
1000円程度で袋いっぱいのお菓子が取れる
台数が非常に多い
景品の種類が豊富
アームのパワーが弱すぎる
橋渡しの幅が狭くて景品が挟まる
アシストが全くない
空の台が多い
口コミ比較
クレにゃん

野菜や果物のクレーンなど変わった台がある様子!気になる方はレッツゴー!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~21:00
住所〒206-0033 東京都多摩市落合2丁目33 2階
電話番号0120-63-1661
アクセス方法【最寄り駅】
多摩センター駅(京王線・小田急線・多摩都市モノレール)から徒歩約5分
【最寄りバス停】
中央図書館(多摩市)から徒歩約2分
多摩郵便局から徒歩約3分
駐車場の有無あり
店舗情報

タイトーステーション 府中くるる店

タイトーステーション 府中くるる店
タイトーステーション 府中くるる店
出典:TAiTO

京王線府中駅直結、府中くるる地下1階にある「タイトーステーション 府中くるる店」は、なんと400台以上のクレーンゲームが並ぶ、まさにクレーンゲームの聖地!

アニメグッズやお菓子、家電まで、欲しい景品がきっと見つかります。

1プレイ10円から遊べる電子マネー専用機は、お財布に優しく遊び放題!

困ったときは「サポくる」でスタッフを呼べるので安心です。

雨の日でも駅直結でアクセス抜群、クレーンゲーム好きにはもってこいの場所ですよ!

クレにゃん

大手は取りにくいと言われてますが、ここのタイトーはかなりの優良店で人気!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの種類が豊富
10円やお菓子系のクレーンは比較的取りやすい
電子マネーやコード決済が使えて便利
初心者マークがついた台や子供向けの設定がある
以前に比べて設定が厳しくなった
新商品や人気商品は200円で設定も激渋
以前に比べてアシストが少ない
店員の態度が悪い
口コミ比較
クレにゃん

休日は混んでいてなかなかやりたい台が空かない様子!平日に行くのがベストかも?

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~23:00
住所〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目50−番地
電話番号042-310-9671
アクセス方法【最寄り駅】
府中駅(京王線)から直結徒歩約1分
【最寄りバス停】
府中駅(京王バス)から徒歩約2分
駐車場の有無なし
店舗情報

▼このゲームセンター「タイトー」のオンクレ!ゲーセンにはないレアなタイクレ限定フィギュアが取れる!

 

下のボタンから125プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

ME TOKYO SHINJUKU(ミートーキョー新宿)

ME TOKYO SHINJUKUは大都会・新宿駅から駅近くでありながらアームパワーが取りやすい超優良ゲーセン!

なぜこんな好立地で取りやすいかと言うとパチンコ業界最大手の「マルハン」運営のゲームセンターだからです!

地下1階から2階までクレーンゲームコーナーでぬいぐるみ・フィギュア・お菓子など景品が超充実!

地下にはガチャポン・3Fはプリクラコーナーでコスプレ衣装もレンタルしてくれるから女の子で賑わってます。

クレーンゲーマー・外国人観光客・女の子と色んな客層で盛り上がってるお店です!

クレにゃん

僕もガッツリ遊んでレビュー書いてるので読んでみてね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    5
  • 店舗規模
    5
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ぬいぐるみを3つも取れました!
天井まではそんなにかからず比較的取りやすかった
橋幅も広くアームのパワーもある程度入っている
新宿駅近くで取りやすい店だから助かります
パワーが弱くて取れない
ミニクレは取れるけど普通の台は難しい
]○○円使っても取れない
口コミ比較
クレにゃん

人気のYoutuberなどプロも集うお店!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~1:00
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−14
電話番号03-6826-9722
アクセス方法ME TOKYO SHINJUKU は、新宿駅東南口から徒歩約1分
駐車場の有無なし(近隣の時間貸しを使用する)
店舗情報

タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店

タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店
出典:Googleマップ

「タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店」は、ビル8フロア全てがゲームで埋め尽くされた超大型ゲーセンです。

クレーンゲーム、プリクラ、メダルゲーム、音楽ゲームなど、あらゆるジャンルが勢ぞろい。

プリクラ専門フロアや、ゲームとクラフトビールが楽しめる「EXBAR TOKYO plus」も併設しています。

格闘ゲームの聖地としても有名で、プロゲーマーも集うこの場所で、あなたも最高のエンタメ体験ができるかも?

クレにゃん

ここは景品ラインナップが特に優秀なタイトー!取りやすさなら府中くるる店の方が全然いいよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    5
  • 店舗規模
    5
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
比較的景品が取れる設定が多い
国際ATMが1階奥にあり便利
幅広いジャンルのゲームが揃っている
親切で優しいスタッフが多くアシストしてくれる
アームが弱すぎる
200円設定が多い
メンテナンスが良くない
スタッフによって対応に大きな差がある
口コミ比較
クレにゃん

外国人観光客が多い様子!大型店舗でオールジャンルのゲームがし揃いしているので、一日中楽しめるね!

店舗情報

営業時間10:00~1:00
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−8 ワールドビル B1F
電話番号03-3226-0395
アクセス方法新宿駅(JR・京王・小田急・東京メトロ・都営大江戸線)東南口から徒歩約1~2分
駐車場の有無なし
店舗情報

遊技場(ゆうぎじょう)

遊技場(ゆうぎじょう)
遊技場(ゆうぎじょう)
出典:Googleマップ

秋葉原・外神田にある「遊技場」は、クレーンゲーム好きにはたまらない穴場スポットです!

秋葉原とか都心って基本的にクレーンゲームは難しいですが、ここはかなりの優良店!!

1プレイ100円から遊べる台が多く、古い景品なら200円で3回プレイできるなど、秋葉原でもトップクラスのコスパを誇ります。

最新のアニメフィギュアやキャラクターグッズが充実しており、アームパワーが強いのでかなり「取りやすく」僕も高頻度で通ってます!

少ない投資で景品を狙いたい方や、クレーンゲーム初心者にもおすすめです。

秋葉原の喧騒から離れて、じっくりクレーンゲームを楽しんでみるのもいいですよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
良心的な料金設定の台もある
橋渡しは広めでコツを掴めば取りやすい
アドバイスやアシストをしてくれる
美少女フィギュアやぬいぐるみに特化した品揃え
店員の接客態度が悪い
アームパワーが非常に弱
新商品や人気商品は特に難易度が高い設定
台のメンテナンスが不十分
口コミ比較
クレにゃん

プライズが美女系フィギュアやぬいぐるみに特化してる様子!お店は小さいけど料金も100円と安いのでクレーンの練習にもいいよ!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~21:00
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目8−5
電話番号
アクセス方法【最寄り駅】
JR秋葉原駅(電気街口)から徒歩約5分
東京メトロ銀座線 末広町駅(3番出口)から徒歩約1分
駐車場の有無なし
店舗情報

GiGO 東京ドームシティ

GiGO 東京ドームシティ
GiGO 東京ドームシティ
出典:gamebiz

東京ドームシティにある「GiGO 東京ドームシティ」は、家族みんなで楽しめる大型ゲームセンター!

最新のUFOキャッチャーや音楽ゲーム、プリントシール機など、多彩なゲームが勢ぞろいです。

遊園地やショッピングのついでに、気軽に立ち寄れるのが魅力。

限定プライズや人気キャラクターグッズも充実しているので、訪れるたびに新しい発見がありますよ。

雨の日でも安心して楽しめる屋内で、最高のゲーム体験ができるのは嬉しいですね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員が親切
会場はとても広くアイテムも斬新
子連れで行きやすい
ゴム紐タイプのアーム力が強い
とにかく取れない
ガラスや画面が汚い
アームが弱すぎ
アシストがない
口コミ比較
クレにゃん

子供が多く一日中楽しめる様子!アシストはスタッフ次第かなぁ~

店舗情報

営業時間10:00~22:00
住所〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61
電話番号070-1458-2548
アクセス方法【最寄り駅】
都営三田線 水道橋駅より徒歩1分
JR中央・総武線 水道橋駅より徒歩3分
丸ノ内・南北線 後楽園駅より徒歩3分
都営大江戸線 春日駅より徒歩3分
駐車場の有無あり
店舗情報

GiGO 池袋2号館

GiGO 池袋2号館
GiGO 池袋2号館
出典:Googleマップ

池袋にあるGiGO池袋2号館は、ゲーム体験を多角的に楽しめるアミューズメントスポットです!

お店は青で統一されててかっこいい感じです!

地下1階には最新のプリントシール機が並び、コスプレ衣装のレンタルも可能なので、思い出をユニークに残せます。

そして、このゲームセンターの大きな魅力は、地下2階にある「GiGOコラボカフェ池袋」。

人気アニメやゲーム作品との期間限定コラボカフェが開催され、ここでしか味わえないオリジナルメニューや限定グッズが手に入ります。

池袋で最新のゲームコラボや特別な体験を求めるなら、GiGO池袋2号館は外せないスポットですよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
親切で丁寧なサポートをしてくれるスタッフが多い
最新のゲーム機が多数揃っている
クレーンゲームが楽しいし取りやすい
各フロアを巡るのが楽しい
クレーンゲームの難易度が高い
スタッフの態度が悪い
料金が高い
ガチャポンマシンやクレーンゲームの種類が少ない
口コミ比較
クレにゃん

他店と比べて混んでいない様子!広くてキレイな店舗で、プリクラやゲームを存分に楽しめるよ!

店舗情報

営業時間10:00~21:00
住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目21−1 ラグーン池袋ビル 地下1階
電話番号080-3915-2758
アクセス方法【最寄り駅】
JR池袋駅 35番出口から徒歩約4分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅 2番出口から徒歩約7分
東口からサンシャイン60通り経由で徒歩約10分
【最寄りバス停】
サンシャインシティバス停から徒歩約2分
サンシャインシティ西バス停から徒歩約3分
駐車場の有無なし
店舗情報

東京レジャーランド 秋葉原店

東京レジャーランド 秋葉原店
東京レジャーランド 秋葉原店
出典:Pathee

東京レジャーランド秋葉原店は、全5フロアの大型ゲームセンターです。

1・2階のクレーンゲームは景品が豊富です!

10年近く通ってますが秋葉原の中ではかなり「取りやすい」お店(得にぬいぐるみ)です。

3階には音楽ゲームやビデオゲーム、ドライブゲーム、4階にはガンダムや麻雀ゲームなど、幅広いラインナップでゲームファンも大満足!

5階ではダーツやカードゲームも楽しめます。

昭和レトロな雰囲気の中、スタッフの丁寧なサポートもあるので、初心者から上級者まで誰もが安心して遊び尽くせますよ!

クレにゃん

休日は店舗入口で付近でクレーンゲームクーポンとか配ったりしてて狙い目!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
優しいスタッフが多い
全機種1プレイ100円で良心的
初心者にやさしい台もある
景品の種類が豊富
スタッフの対応にばらつきがある
台によってはパワーが弱くて全く取れない
橋渡しは橋幅が狭めパワー不足
トイレが5階のみしかなく不便
口コミ比較
クレにゃん

クレーンに限らず一回100円で遊べるのは嬉しいね!いろんな種類のゲームでたくさん遊びたい方におすすめ!

店舗情報

営業時間10:00~23:55
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目9−5
電話番号050-1809-0145
アクセス方法【最寄り駅】
JR秋葉原駅(電気街口)から徒歩約3分
つくばエクスプレス 秋葉原駅から徒歩約5分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅から徒歩約8分
【最寄りバス停】
万世橋(都バス)から徒歩約2分
万世橋出張所(千代田区コミュニティバス)から徒歩約2分
駐車場の有無なし
店舗情報

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店

ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店
ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店
出典:Googleマップ

お台場にある「ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京 プラザ店」は、都内最大級の屋内型エンタメ施設!

クレにゃん

場所と景品ラインナップと規模的にもデートにぴったりのお店!

スポッチャでは、フットサルやテニス、ダーツ、ローラースケートなど約40種類以上のアクティビティが遊び放題です。

ゴーカートやバブルサッカーなど、普段できない体験も充実!

ボウリングやカラオケ、300台以上のクレーンゲーム、最新アーケードゲームも勢ぞろいし、キッズエリアも完備。

雨の日でも一日中、家族や友達と遊び尽くせる最高のスポットです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円クレーンゲームがたくさんあり子供でも楽しめる
350台のクレーンゲームがあり種類が豊富
親切なアドバイスをくれる
一日中楽しめる
アシストが全くない
設定は以前より厳しくなった
店員の接客態度が悪い
予約システムが機能していない
口コミ比較
クレにゃん

10円クレーンが楽しく遊べる様子!アシストやアドバイスはスタッフ次第かな・・・

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間月~金:8:00~0:00、火~木:0:00~6:00、8:00~0:00、土日:24 時間営業
住所〒135-0064 東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京プラザ 6階
電話番号03-3527-8491
アクセス方法【最寄り駅】
りんかい線 東京テレポート駅(B出口)から徒歩約3分
ゆりかもめ 台場駅から徒歩約5分
【最寄りバス停】
ダイバーシティ東京プラザ バス停から徒歩約1分
東京テレポート駅前 バス停から徒歩約5分
【車でのアクセス】
首都高速11号台場線「台場IC」から約1km
駐車場の有無1,400台(共用) ラウンドワンをご利用の方は4時間無料
店舗情報

ME TOKYO IKEBUKURO

ME TOKYO IKEBUKURO
ME TOKYO IKEBUKURO
出典:Web GREEN BELT

2024年8月、池袋東口にオープンした「ME TOKYO IKEBUKURO」は、最新のアミューズメント施設!

1~3階は国内最大級221台のクレーンゲームエリアでキャッシュレス対応、景品をゲットするとオリジナルバッグがもらえます。

クレにゃん

僕も布製バッグもらったよ!普段のお買い物バッグにも使ってます!(最近コスト削減でビニールになってしまったって話も!)

4階の「EMOTION LOUNGE」では、日本初上陸の5Dイマーシブルームで映像の中に没入体験!

高速Wi-Fi、配信スタジオ、美容家電、コスプレレンタルも完備し、ドリンク・ソフトクリームも楽しめますよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームパワーが強くてよく動く
1プレイ100円で遊べる台が多い
景品のバリエーションが充実
景品やぬいぐるみ等が獲得できて満足感がある
橋幅が非常に狭い
スタッフの態度が悪い
トイレが最上階にあり不便
景品やゲームの設定に偏りがある
口コミ比較
クレにゃん

アームが強くて100円で遊べるって最高!ただ、パワーが強いがゆえに取りづらい台もある様子・・・

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~24:00
住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目9−3 TRN東池袋
電話番号03-5810-3471
アクセス方法【最寄り駅】
JR池袋駅 東口(32番出口)から徒歩約2分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩約7分
都電荒川線 東池袋四丁目駅から徒歩約11分
【最寄りバス停】
サンシャインシティバス停から徒歩約4分
駐車場の有無なし
店舗情報

タイトーステーション 秋葉原店

タイトーステーション 秋葉原店
タイトーステーション 秋葉原店
出典:オタスポガイド.com

「タイトーステーション 秋葉原店」は、6フロアで遊び尽くせる大型ゲーセンです!

地下1階のプリクラコーナーでは、メイド服やアニメキャラのコスチュームが無料レンタルでき、秋葉原らしい思い出を残せますよ。

1~3階はクレーンゲームフロアで、話題の景品が豊富に揃い、スタッフのサポートも丁寧なので初心者も安心です。

4階はオンライン・カード・ビデオゲーム、5階は音楽ゲームが充実、赤いスペースインベーダーの看板が目印のゲーセンでゲームに夢中になるのもいいですね!

クレにゃん

各階ごと小エリア!タワー的なお店!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品やアーケードゲームの種類が豊富
料金がリーズナブルで遊びやすい
獲得した景品を運びやすいように袋を用意してくれる
1階の景品は比較的取りやすい
一部のゲームやクレーンの性能が低く景品が取れにくい
アームの力が非常に弱く景品が全く取れない
週末や日中は非常に混雑
騒がしい
口コミ比較
クレにゃん

観光客も多く週末は混んでいてなかなかゲームができないとの声も!平日の午前中がベストかも?

店舗情報

営業時間10:00~23:30
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目2−2 貴三ビル
電話番号03-5289-8445
アクセス方法JR秋葉原駅 電気街口から徒歩約3分
駐車場の有無なし
店舗情報

GiGO 新宿歌舞伎町

GiGO 新宿歌舞伎町
GiGO 新宿歌舞伎町
出典:PR TIMES

新宿駅からすぐのGiGO新宿歌舞伎町は、ギネス世界記録™認定の世界最多クレーンゲーム台数を誇る専門店!

▼クレーンゲーム最大店舗のお店一覧はこの記事で!

1・2階全てがクレーンゲームで、人気アニメキャラの景品や限定アイテムが100種類以上も揃っています。

最新UFOキャッチャーや話題の新作プライズが続々登場し、何度行っても飽きません。

現金はもちろん電子マネーも使えて便利。

仕事帰りや夜遊びにもぴったり、クレーンゲーム好きなら絶対行くべきスポットです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
スタッフは親切で対応が良い
遅くまで営業しているため長時間楽しめる
アームの設定や掴みやすさは比較的良好
一部のクレーンは景品が取りやすい
アームの力や設定が弱く景品が動かない
店員の数が少なく対応が遅い
コスパが悪い
全く取れない
口コミ比較
クレにゃん

深夜1時まで営業しているので仕事帰りでも長時間遊べて便利だよ!

店舗情報

営業時間10:00~1:00
住所〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−1 第二東亜会館 1F
電話番号070-1458-2928
アクセス方法【最寄り駅】
西武新宿駅から徒歩3分
JR新宿駅東口から徒歩5分
新宿西口駅から徒歩約5分
【最寄りバス停】
歌舞伎町バス停から徒歩約4分
新宿駅東口バス停から徒歩約5分
新宿広小路バス停から徒歩約5分
駐車場の有無なし
店舗情報

東京レジャーランド 秋葉原2号店

東京レジャーランド 秋葉原2号店
東京レジャーランド 秋葉原2号店
出典:株式会社 山崎屋

ドン・キホーテ秋葉原店にある「東京レジャーランド秋葉原2号店」は、秋葉原最大級の広さを誇るゲーセン!

6階には、クレーンゲームや最新の音楽ゲームがずらりと並び、特にDDRの金筐体など、音ゲーファンにはたまらないラインナップです。

7階はカードゲームやメダルゲームフロアで、長時間でも快適に過ごせる設備が充実。

さらに「ALL100円」や「激甘設定」といったユニークなイベントも開催され、キャッシュレス決済にも対応しています。

クレにゃん

ここのレジャーランドも秋葉原の中では取りやすいいお店!お宝台なら一手ゲットも可能!

観光や買い物のついでに、秋葉原ならではのエンタメ体験を満喫するのもおすすめ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
取りやすいクレーンゲームや景品の種類が豊富
1プレイ100円の台が多くコスパがいい
音ゲーやリズムゲームの設備が充実
アシストをしてくれる
フィギュアなどの景品が非常に取りにく
一部のクレーンゲームが確率機や設定悪くて取れない
アシストの有無に大きな差があり不親切
アームの移動制限が厳しい
口コミ比較
クレにゃん

1プレイ100円の台が多く遊びやすいと好評!ドンキの中に入ってるので買い物もできて便利だね!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

営業時間10:00~23:55
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目3−3 ミナミビル 6F・7F
電話番号03-5209-5650
アクセス方法【最寄り駅】
JR秋葉原駅 電気街口から徒歩約5分
東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩約5分
駐車場の有無36台※立体駐車場営業時間10:00~21:00、車体サイズ制限:幅1,710mm/高さ1,550mm
店舗情報

ラウンドワン 池袋店

ラウンドワン 池袋店
ラウンドワン 池袋店
出典:Googleマップ

池袋駅から徒歩約4分のラウンドワン池袋店は、24時間営業のエンタメ複合施設!

全40レーンのボウリングではブラックライトの演出、40ルームあるカラオケや、ビリヤード、ダーツ、卓球も充実してます。

UFOキャッチャーや最新のビデオゲーム、ラウンドワン限定機種など、アミューズメントコーナーも大満足のラインナップですよ。

お得なパック料金やドリンクバーもあり、年中無休でいつでも遊び放題。

池袋で遊び尽くすなら、ここしかありません!

クレにゃん

クレーンゲームやってるカップルが多いデートにぴったりのお店!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
豊富なゲーム種類で楽しい
橋渡し設定の景品は比較的取りやすい
ぬいぐるみが比較的取りやすく景品獲得のチャンスがある
音ゲーは台数も多くメンテナンスも良
アームが弱い
アシストも不十分
店員の態度が悪い
待ち時間やトラブルが多くスムーズに遊べない
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームには穴場があるとの情報も!ぬいぐるみは取りやすいのでトライしてみよう!

店舗情報

営業時間24 時間営業
住所〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目14−1
電話番号03-5928-0221
アクセス方法【最寄り駅】
JR池袋駅(35番出口)から徒歩約4分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線 池袋駅から徒歩約4分
東京メトロ有楽町線 東池袋駅(2番出口)から徒歩約7分
【最寄りバス停】
池袋駅東口バス停から徒歩約2分
サンシャインシティバス停から徒歩約3分
駐車場の有無52台 (30分300円 池袋スクエア駐車場)
【平日】7:30-22:30 【土日祝】休業
店舗情報

GiGO 秋葉原1号館

GiGO 秋葉原1号館
GiGO 秋葉原1号館
出典:Pathee

GiGO秋葉原1号館は、活気あふれる大型ゲームセンターです。

1~4階はクレーンゲームフロアで、200円プレイの台が多く、特にお菓子系の景品は「取りやすい」と評判!

ガンダムアーセナルベースやFate/Grand Order Arcadeなど、人気カードゲームも充実しています。

現金だけでなく、交通系ICカードなど多彩なキャッシュレス決済にも対応。

秋葉原の中心で、クレーンゲームもカードゲームも楽しみたいなら、行ってみる価値があるかも!

クレにゃん

クレーンゲームだけじゃなく、セガの時代からガンダムの凄腕プレイヤーが集まるお店!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アシストやアドバイスがもらえる
豊富な景品やアニメグッズぬいぐるみが揃っている
外国人観光客も多く訪れる人気スポット
秋葉原のど真ん中、駅近でアクセスしやすい
非常に難易度が高い
店員の対応が不親切
ほぼクレーンゲームで他のゲームの種類が少ない
外国人観光客が増え店内が混雑している
口コミ比較
クレにゃん

外国人観光客に人気なようで常に混んでいる印象!クレーンが多いので好きな人はレッツゴー!

店舗情報

営業時間10:00~23:30
住所〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目10−9
電話番号070-1458-1930
アクセス方法【最寄り駅】
JR秋葉原駅 電気街口から徒歩約1分
東京メトロ銀座線 末広町駅 1番出口から徒歩約7分
JR神田駅 6番口から徒歩約7分
【最寄りバス停】
万世橋(東京都)バス停から徒歩約2分
万世橋出張所バス停から徒歩約3分
外神田二丁目バス停から徒歩約5分
駐車場の有無なし
店舗情報

タイトーステーション 渋谷店

タイトーステーション 渋谷店
タイトーステーション 渋谷店
出典:Pathee

タイトーステーション渋谷店は、渋谷最大級の大型ゲームセンターです。

クレーンゲームや最新プリクラ、音楽・ビデオゲームなど多彩な機種が勢ぞろい。

特にクレーンゲームは、定番から限定コラボまで景品が豊富なので、きっと欲しいものが見つかります。

地下にはメダルゲームコーナーもあり、人気タイトルも充実。

渋谷の中心で、友達や家族とワイワイ遊べること間違いないですね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
多様な種類のゲームが揃っている
店員が親切
一部の台のアームが強
雰囲気が良く古典的なアーケードを楽しめる
料金設定が高い
アームが極端に弱く景品がほとんど取れない
スタッフの態度が悪い
地下のトイレが非常に不衛生で汚い
口コミ比較
クレにゃん

さまざまなゲームのラインナップで一日中飽きずに遊べるよ!渋谷駅から1分なのもGOOD!

店舗情報

営業時間10:00~24:00
住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目24−12 東映プラザ
電話番号03-5467-6565
アクセス方法【最寄り駅】
JR渋谷駅 宮益坂口から徒歩約1分
東京メトロ渋谷駅 B2出口から徒歩約1分
【最寄りバス停】
渋谷駅東口〔都営バス〕から徒歩約1分
渋谷駅前バス停から徒歩約1分
駐車場の有無なし
店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

東京都の大きいゲームセンターまとめ

東京都のクレーンゲーム設置数200台以上のゲームセンター

東京都のゲームセンター選びのポイント!

東京都にはタイプの違うゲームセンターが多く存在します。
チェーン店・倉庫系など、自分の目的に合った店舗を選ぶことが大切です。

しまちゃん

そこで今回は、選び方のコツを簡単に紹介します!

おすすめゲーセンを見つける5つのチェックポイント
  • 口コミ評価が高く、多くの人に支持されているお店
  • 新作プライズの入荷が早い・回転が速い店舗
  • 自分の狙い景品に合わせたジャンル選び
  • スタッフがアシスト対応してくれる優良店
  • 駅から少し離れた倉庫系店舗は取りやすい傾向
1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(https://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

しまちゃん

このゲーセン情報と当記事のゲーセン評価欄を見れば、東京都での優良ゲーセンが一目で分かる!

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想やGoogleやSNS(X)での口コミ算出
Google口コミGoogleの口コミ評価数値
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)
店舗規模クレーンゲーム設置台数・フロア数
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズの入れ替えが活発なお店を狙おう!

最新プライズの入れ替えが活発なお店を狙おう!

新作プライズや話題の景品を定期的に入れ替えている店舗は、設定が優しいことが多いです。

人気景品はすぐに品切れになることもあるため、早めにチェックがおすすめ。

クレにゃん

逆に、長期間ボロボロの景品を置いている店舗は避けた方が無難です。

3.狙うプライズの種類でお店を選ぼう!

狙うプライズの種類でお店を選ぼう!

ぬいぐるみ系を狙うなら、大手チェーン店が安定してラインナップ豊富です。

一方、フィギュアを取りたい場合は倉庫系のゲーセンがおすすめ。種類が多く、設定も比較的やさしめです。

ただし、アームのパワーが強めな店舗では橋渡し幅が狭く、思わぬ出費になることもあるので注意しましょう。

クレにゃん

ちなみにSNS(Xなど)で「倉庫系でぬいぐるみ入荷!」と告知されるケースもあり、例外的に狙い目になることもあります!

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストは期待できない

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から少し離れた店舗はコスパ良く遊べることも!

東京都に関しても駅近の店舗は家賃や運営費が高く、1プレイ200円設定のケースも多め。

逆に郊外の倉庫系ゲーセンは土地代が安く、設定が優しい傾向があります。

車でアクセスしやすい立地が多く、広い駐車場を完備している店舗も多いです。

クレにゃん

徒歩が難しい場合は、バスや送迎サービスを利用するのもおすすめ。

倉庫系以外でもスーパーウェーブ柏店の様に取りやすいクレーンゲーム専門店は駅から遠くにあります(近くても取りやすいゲーセンも全然あったりもしますけどね!)

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

東京都近くで深夜営業のゲーセンを探してる方にはオンクレもおすすめ!

スマホで遊べて、最新フィギュアやぬいぐるみなどリアル店舗に負けないラインナップ。

初回ボーナスが多い「タイクレ」は、初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料送料無料で遊べるから特に初心者にも遊びやすい人気タイトルです!

クレにゃん

おすすめオンクレを30近くピックアップした記事も読んでね!

目次