【小倉】おすすめゲーセン9選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【小倉駅から近い順】

【小倉】おすすめゲーセン9選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【駅から近い順】
ゲームが好きなこんな方におすすめ
  • 小倉のゲームセンターをお探しの方
  • 北九州市小倉に旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

この記事では福岡県北九州市の小倉にあるおすすめのゲームセンターを一挙ご紹介します。

北九州市小倉は、九州の玄関口として知られる歴史と文化が有名な街で、城や繁華街など多彩な魅力が詰まった観光地です。

地元の人々や観光客が楽しめるクレーンゲームや最新のアーケードゲームを備えたゲームセンターが数多く存在し、

エンターテイメントの充実度も期待大の都市です。

この記事でわかること
  • 福岡県北九州市小倉のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
  • クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
  • ゲーセンの規模感
  • アクセス方法

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

目次

小倉のゲームセンターの特徴

北九州市小倉のゲームセンターは、店舗数が多い、最新機種が充実、種類が豊富、イベントが開催される、店舗限定プライズがあるのような特徴があります。

大手ゲーセンがたくさんありますので人気のプライズは回転が早いため早めにGETするのがオススメです!!

小倉の観光地とも合わせて車での移動が便利です!!

クレにゃん

大手のゲーセン限定プライズは気になるにゃん!

しまちゃん

毎週イベントがあるゲーセンもあるみたいピヨ!!

近くのゲーセンが分かる!小倉のクレーンゲームマップ

このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。

ただ小倉にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の小倉駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。

クレにゃん

この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ

本記事のおすすめゲームセンターの選び方

各評価項目について

本ブログでは分かりやすく以下のレーダーチャートを使用して5つのおすすめポイントを評価数値として5段階で表示しています。

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標

140名のユーザーに調査した好きなゲーセンのアンケートも参照

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(https://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

【調査内容】
調査日:2025年5月
調査人数:140名
調査方法:クラウドワークスによるアンケート実施
回答数:297票(1人当たり最大3つまで選択可能)
調査会社:合同会社CGP

クレにゃん

Googleビジネスプロフィールでの口コミ評価」・「140名からのアンケート調査情報」・「実際に調査したゲームセンター」と大きく3つの情報を元におすすめゲームセンターを紹介しています。

小倉 ゲームセンター9選

スマイルステーション小倉店

スマイルステーション小倉店
スマイルステーション小倉店
出典:あるあるcity

小倉駅から徒歩5分の場所にあるスマイルステーション小倉店は、

商業施設あるあるcity4階にあるアミューズメント施設です。

最新機種のアーケードゲームから、懐かしいレトロゲームまで、幅広いラインナップが魅力。

地域限定の景品人気のキャラクターグッズが充実しており、豊富なプライズのラインナップです。

定期的に開催されるイベントや、地元のキャラクターとのコラボレーションも注目!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
フィギュアの種類が豊富
一部のゲームでは比較的景品が取りやすい
店員さんの対応が良い:
平日はアームの設定が良い
初期位置に戻される
景品が取れない
アームの力が弱い
一部の店員さんの態度が悪い
口コミ比較
クレにゃん

コアなファン向けフィギュア商品がオススメ!

店舗情報

営業時間11:00~20:00
住所〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−5
あるあるcity 4階
電話番号093-521-7227
アクセス方法JR「小倉駅」新幹線口よりぺデストリアンデッキを右手方向へ徒歩2分
駐車場の有無あるあるパーキング料金(あるあるCityより徒歩1分)
912台あり
(30分220円 / 平日最大600円 / 土日,祝日,特別日最大900円)
店舗情報

カーニバル

カーニバル
カーニバル
出典:SAINTcity

商業施設セントシティ4階にあるカーニバルは、家族連れや友人同士で楽しめるアミューズメント施設です!!

クレーンゲームやビデオゲーム、体感型のアトラクションが揃っており、幅広い年齢層が楽しめるラインナップです。

最新のキャラクターグッズやお菓子が狙いやすいのでオススメ!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    1
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員さんの対応が良い
運ゲーがある
景品のラインナップは素晴らしい
設定が厳しい
古い景品が多い
一部の店員のアシストが不十分な場合がある
初期位置に戻される
口コミ比較
クレにゃん

運試しゲームはわくわくだにゃん!

店舗情報

営業時間10:00~20:00
住所〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
セントシティ1階
電話番号080-7973-0768
アクセス方法JR小倉駅から徒歩で約5分
駐車場の有無408台あり
※最初の1時間まで400円(以降30分毎に200円)
店舗情報

PEP 魚町店

PEP 魚町店
PEP 魚町店

PEP 魚町店は、北九州市の中心地にある商店街 魚町銀天街にあるゲームセンターです。

クレーンゲームの種類が豊富で、最新のキャラクターグッズ限定景品も多く取り揃えています。

お子様から大人まで楽しめるビデオゲームや、友達同士で盛り上がれるプリクラも完備!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ゲームの種類が豊富
広々としていて快適な空間
立地が良い
店員さんの対応が良い
一部メンテナンスが不十分な機種がある
設定が厳しい
古いゲーム機が多い
タバコの臭い
口コミ比較
クレにゃん

商店街にある老舗ゲームセンターなのかにゃ~!

店舗情報

営業時間10:00~1:00
住所〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目4
魚町銀天街
電話番号093-513-1511
アクセス方法JR小倉駅から徒歩約5分
駐車場の有無なし
店舗情報

タイトーステーション リバーウォーク店

タイトーステーション リバーウォーク店
タイトーステーション リバーウォーク店
出典:TAITO

タイトーステーション リバーウォーク店は商業施設リバーウォーク北九州の4階にある、

北九州市を代表するアミューズメント施設です!

クレーンゲームをはじめ、ビデオゲームや音楽ゲーム、そして体感型のゲームなど、多彩なゲームが楽しめます。

タイトー限定の景品人気キャラクターのグッズが揃っているクレーンゲームコーナーは、地元の方から観光客まで多くの人に愛されています。

施設内は広々としており、お子様連れでも安心して遊べる空間が提供されています。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームが比較的取りやすい
景品の品揃えが豊富
店員さんのアシストが優しい
一部メンテナンスが不十分な機種がある
人気商品は少しお金がかかることも!
清潔感がなく暗い雰囲気
プリクラコーナーが女性専用で使えなかった
口コミ比較
クレにゃん

設定の金額を超えると店員さんがアシストしてくれるらしいにゃん!!

店舗情報

営業時間平日 10:00~0:00
土日 9:00~0:00
住所〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1−1 リバーウォーク北九州4F
電話番号093-573-1881
アクセス方法【電車】
小倉駅より徒歩10分
西小倉駅より徒歩5分
駐車場の有無あり(無料)
店舗情報

▼このゲームセンター「タイトー」のオンクレ!ゲーセンにはないレアなタイクレ限定フィギュアが取れる!

 

下のボタンから125プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

楽市楽座砂津店

楽市楽座砂津店
楽市楽座砂津店
出典:楽市楽座

商業施設チャチャタウン小倉 B棟 3Fにある楽市楽座砂津店は、クレーンゲーム、ビデオゲーム、メダルゲームなど、多彩なゲームが揃っており、子供から大人まで満足できるゲームセンター。

特にクレーンゲームには力を入れており、最新のキャラクターグッズお菓子など、景品も豊富です。

週末にはイベントや大会も開催されるため、楽しめる事間違いなし!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
広くて開放的な空間
ゲームの種類が豊富で飽きない
ファミリー向けのゲームも多い
店員さんの対応が良い
料金設定が高い
音ゲーの設定に問題があった!
特定のゲーム機のメンテナンスが不十分
駐車場が有料
口コミ比較
クレにゃん

ファミリー向けなので子供から大人まで楽しめる設定が魅力的だにゃ!

店舗情報

営業時間10:00~0:00
住所〒802-0014 福岡県北九州市小倉北区砂津3丁目1−1 チャチャタウン小倉 B棟 3F
電話番号093-531-2236
アクセス方法【電車】
JR小倉駅から徒歩約8分
【バス】
西鉄バス 砂津チャチャタウン前下車 目の前
駐車場の有無1000台あり
※当施設でお買い上げの方 3時間無料
一般 100円/30分
夜間 100円/60分(22:00~翌日8:00)
店舗情報

ラウンドワンスタジアム 小倉店

ラウンドワンスタジアム小倉店
ラウンドワンスタジアム小倉店
出典:X

ラウンドワンスタジアム 小倉店は、ボウリング、カラオケ、アミューズメントなど、家族みんなで楽しめる総合エンターテインメント施設です。

クレーンゲーム機はもちろん、最新のビデオゲームやプリクラ、体感型アーケードゲームも充実しており、友達同士やカップルでも盛り上がること間違いなし!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
幅広い種類のエンターテイメントが楽しめる
フィギュアがたくさん取れた
お得な料金プランがある
家族連れに人気
クレーンゲームの設定が厳しい
休日は特に混雑している
一部マナーの悪い利用者がいる
特定のゲーム機のメンテナンスが不十分
口コミ比較
クレにゃん

ボーリング、カラオケ、スポッチャとゲーセン以外でも楽しめるにゃん!

店舗情報

営業時間平日 10:00~6:00
土日 24時間営業
※アミューズメントコーナー
午前9:00 ~ 午後11:59
住所〒803-0801 福岡県北九州市小倉北区西港町15−65
電話番号093-562-8805
アクセス方法【車】
国道199号線「西港」・日明出入口すぐ
【バス】
西小倉駅前バス停より(南口からリバーウォーク方面へ100m 西日本工業大学前)「西鉄黒崎バスセンター行き91系統」「戸畑渡場行き」または「若松駅前行き 70、74系統」に乗車、約10分 6つ目「日明五丁目」停留所下車、後方陸橋を上り西港方面へまっすぐ400m
【無料シャトルバス】
JR小倉駅南口より乗車可能
駐車場の有無415台 (店舗施設利用中 無料)
店舗情報

小倉メトロポリス

小倉メトロポリス
小倉メトロポリス
出典:Korona World

小倉メトロポリスは、商業施設コロナワールド1階にあるアミューズメント施設として幅広い年齢層に大人気!

クレーンゲームやプライズゲームが充実しており、特に最新の景品やキャラクターグッズが豊富に揃っています。

ビデオゲームや体感型の音楽ゲームも多く設置されており、ゲーム好きにはオススメの店舗です。

施設内には、友達や家族と一緒に楽しめる大型のゲーム機もあり、みんなで盛り上がることができます。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
メダルゲームの種類が豊富
価格設定が比較的安い
ゲームセンターとしての設備が充実
店員さんの対応が良い
施設内の温度管理が不十分
機械のメンテナンスが不十分
特定のゲーム機の設定が酷い
施設内の飲食店のメニューが少ない
口コミ比較
クレにゃん

他店ではあまり見かけないメダルゲームがあるみたいだにゃん!!

店舗情報

営業時間平日 10:00~23:50
土日 9:00~23:50
住所〒803-0801 福岡県北九州市小倉北区西港町27−5
コロナワールド1階
電話番号093-581-5684
アクセス方法【車】
北九州都市高速「日明出入口」から車ですぐ
【西鉄バス】
戸畑・八幡方面で70・74・90・91・97番『日明5丁目』下車徒歩7分
【無料シャトルバス】
JR小倉駅から乗車可能
駐車場の有無1,300台あり(無料)
店舗情報

遊遊パークサンリブ朝日ヶ丘店

遊遊パークサンリブ朝日ヶ丘店
遊遊パークサンリブ朝日ヶ丘店
出典:TALK FIVE

遊遊パークサンリブ朝日ヶ丘店は、サンリブ朝日ヶ丘内にある地域密着型のゲームセンターです。

クレーンゲームの台数が豊富で、お菓子やキャラクターグッズ季節限定の商品も多く、

さまざまな景品が狙えるのが魅力です!!

小さなお子様が楽しめるキッズエリアや、プリクラ機も完備されており、

ショッピングの合間に気軽に立ち寄れるスポットとしても人気です!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    1
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

クレーンゲームの設定が良い口コミ悪い口コミ
ゲームの種類は充実
平日は少ないのでゆっくり遊べる
景品のローテーションが悪い
クレーンゲームの設定が厳しい
口コミ比較
クレにゃん

平日のお買い物のついでに寄るのがオススメみたいだにゃん!

店舗情報

営業時間9:00~19:50
住所〒803-0833 福岡県北九州市小倉北区朝日ケ丘3−18
サンリブ朝日ヶ丘2階
電話番号093-581-7677
アクセス方法【電車】
JR鹿児島本線「西小倉駅」から車で約10分
【最寄りバス停】
西鉄バス「朝日ヶ丘三丁目」バス停から徒歩約2分
駐車場の有無257台あり
店舗情報

G-pala小倉店

G-pala小倉店
G-pala小倉店
出典:G-pala

G-pala小倉店は、特にアーケードゲームが充実しているゲームセンターです。

最新のゲームから懐かしいゲームまで、幅広く取り扱いがあります。

クレーンゲームも人気で、限定景品話題のキャラクターグッズも見逃せないラインナップが多彩です。

お子様から大人まで楽しめるゲームが揃っており、家族連れにもぴったりのスポットです!!

このお店の取りやすさの参考になる動画

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
メダルゲームが安い
特定のゲーム機が充実(ドリスピ)
店員さんの対応が良い
クレーンゲームの種類が多く、取りやすかった
施設内の温度管理が不十分
機械のメンテナンスが不十分
一部マナーの悪い利用者がいる
イベントに関する情報が不透明
口コミ比較
クレにゃん

くれーんげーむは店員さんのアシストもある報告が多いにゃん!

店舗情報

営業時間10:00~0:00
住所〒800-0255 福岡県北九州市小倉南区上葛原1丁目14−1
電話番号093-953-7405
アクセス方法【バス】
バス停は「サンリブシティ小倉」または「葛原五丁目」で下車
駐車場の有無なし
店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

小倉のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • 当記事の総合評価欄を見る!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.当記事の総合評価欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。

Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は

「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」

を加味して数値化しているので参考になると思います。

2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

福岡県小倉近くで深夜営業のゲーセンを探してる方にはオンクレもおすすめ!

スマホで遊べて、最新フィギュアやぬいぐるみなどリアル店舗に負けないラインナップ。

初回ボーナスが多い「タイクレ」は、初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料送料無料で遊べるから特に初心者にも遊びやすい人気タイトルです!

クレにゃん

おすすめオンクレを30近くピックアップした記事も読んでね!

目次