MENU

【新潟県】おすすめゲーセンランキングTOP19!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【新潟県】おすすめゲーセンランキングTOP19!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット! 120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!

【イチオシプライズ】
        ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・五等分の花嫁
 

今なら初回10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
 ▼9月もタイクレの景品が超充実!
無料チケット5⇒10枚増量中!
この記事でわかること

新潟県にはゲームセンターがたくさんあります!

全部回ってられない!って人に向けてこの記事では新潟県のおすすめのゲームセンターを

おすすめ順にランキング

でご紹介します。

本記事のゲームセンターランキングは以下の指標を元にランキング(順位付け)をしています。

クレにゃん

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!

目次

新潟県の目的別おすすめゲーセン5選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

新潟県の目的別おすすめゲーセン5選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:おたちゅう 新潟黒埼店
    特徴:倉庫ゲーセンの中でもアームパワーの強さから特に高評価の倉庫系ゲーセン!広い店内でたくさんの景品が狙えちゃう!
    住所:〒950-1102 新潟県新潟市西区善久708
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:namco新潟店
    特徴:JR新潟駅(南口)から徒歩約3分!一通りのゲームは十分にある!無料駐車場も完備してる!
    住所:〒950-0912 新潟県新潟市中央区南笹口1丁目1−1 ひもろぎビル 2F
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:タイトーFステーション上越店
    特徴:最新のプライズがしっかり入る!登場日をチェックして人気のプライズをゲットしよう!
    住所:〒943-0173 新潟県上越市富岡3524 J-MAXシアタ- 内
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:ファミリーアミューズメント 新潟西店
    特徴:子供向けゲームのラインナップも充実!ベビーカーでも余裕な広さで授乳室まで完備!
    住所:〒950-2023 新潟県新潟市西区小新5丁目7−21
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワンスタジアム 新潟店
    特徴:クレーンゲームだけじゃなくて体感ゲームやスポッチャ・財布に優しい10円キャッチャーなどデートにっぴったりの施設が満載!
    住所:〒950-0954 新潟県新潟市中央区美咲町2丁目1番38号

▼景品が取りやすい超優良オンクレ

初回ユーザー限定激熱イベント開催
DMMオンクレ
  • 初回6プレイ無料
  • 毎日1000DC当たるチャンス!
  • アームパワー最強
  • 1プレイ90DC(半額)イベント開催
  • 無料獲得分も無料配送

【プレイ動画】
取りやすさでSNSで一番人気!
全オンクレ中アシスト最速!の超優良オンクレ!

【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク・薬屋のひとりごと・フリーレン・ドラゴンボール・ワンピース・アイナナ・呪術廻戦・ブルーロック・地獄楽

今なら初回500円分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼今だけ初回500円分無料+毎日1000円分のポイントが当たるチャンス!
1プレイ90円で遊べる激安台たくさん!

新潟県 ゲームセンターランキング TOP19

ランキングの根拠
クレにゃん

YouTuberの方も撮影してる人気店舗を優先掲載!

おたちゅう 新潟黒埼店

おたちゅう 新潟黒埼店
おたちゅう 新潟黒埼店
出典:Googleマップ

新潟市西区にある「おたちゅう 新潟黒埼店」は、お宝ショップとゲーセンが融合した超アームパワーが強い倉庫系ゲーセン!

県内最大級の10円キャッチャーコーナーは必見!

お菓子やフィギュアを低価格でゲットできるので、何度でも挑戦したくなります。

店内では豪華景品が当たるイベントを定期開催。

広々としたキッズスペースには列車が走り、古着やホビーなど掘り出し物も満載です。

24時まで営業しており、雨の日でも一日中楽しめますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    5

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
楽しくクレーンゲームができる
アームパワーが強め
取りやすい台や面白い設定もある
変わった設定や処分台があって楽しめる
スタッフの対応が悪い
アシストなしの初期位置戻しが悲しい
人気景品は幅がかなり狭くなる
景品補充や筐体管理が雑
口コミ比較
クレにゃん

人気の台以外は取りやすい設定の様子!倉庫ゲーセンならではの品揃えだね♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ラウンドワンスタジアム 新潟店

ラウンドワンスタジアム 新潟店
ラウンドワンスタジアム 新潟店
出典:Googleマップ

「ラウンドワンスタジアム新潟店」は、ボウリング・カラオケ・ダーツ・そしてスポーツが楽しめる「スポッチャ」など、アトラクションが満載です!

特に注目は、約400台のクレーンゲームが並ぶアミューズメントコーナー。

またギガクレーンスタジアム店舗なので10円キャッチャーもたくさんあります。

お菓子やキャラクターグッズなど、豊富な景品にワクワクが止まりません。

無料駐車場も完備し、雨の日も安心。

子どもから大人まで、みんなが一日中楽しめるラウンドワン新潟店で満喫するのも良いですね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームでアシストしてくれる
クレーンゲームで良い設定の台もある
景品の種類が豊富
10円UFOキャッチャーがお得で楽しい
確率機の上限設定が高すぎる
アシスト対応にバラつきがある
設定が非常に厳しい
アームが弱すぎて取れない
口コミ比較
クレにゃん

無料チケットでクレーン1回遊べるのは嬉しいね!お菓子が狙い目♪

店舗情報

おたちゅう 長岡店

おたちゅう 長岡店
おたちゅう 長岡店
出典:おたちゅう長岡店

長岡市喜多町にある「おたちゅう長岡店」店内には100台以上のクレーンゲームがズラリ。

10円キャッチャーやぶん投げてゲットできる「台湾キャッチャー」などユニークな台も豊富で、遊びごたえ抜群です。

倉庫系ゲーセンの台湾キャッチャーはかなりレアで取りやすさも抜群です!

古着やホビーなど掘り出し物が見つかる中古コーナーも魅力。

懐かしい駄菓子屋コーナーやキッズスペースもあり、家族みんなで一日中楽しめますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
地域で一番取れやすい優良店
アームが強く設定が良い
何かしら取れて楽しめる
景品の種類が豊富
スタッフの態度が悪い
平日は特に取れにくい
アシストがない
フィギュアなどは前より取れなくなった
口コミ比較
クレにゃん

一番取れると評判の倉庫ゲーセン!イベント時は盛り上がってテンションあがるよ♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ゲームセンターホーク

ゲームセンターホーク
ゲームセンターホーク
出典:Googleマップ

新潟県聖籠町にある「ゲームセンターホーク」は、地元で長年愛されるレトロなゲーセンです。

昔ながらのシンプルな雰囲気で、貴重なアーケードゲームやパチスロ、麻雀ゲームなどがズラリ。

大型施設にはない「みんなの憩いの場」として、落ち着いた空間でゆっくりとゲームを楽しみたい方にはぴったりです。

懐かしさと温かさが光るこの場所で、昭和のゲーセンにタイムスリップしてみるのも悪くないですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が意外と良いものが入っている時がある
昔ながらのアーケードゲームが多くてレトロ好きにはたまらない
混雑していないのでじっくりゲームを楽しめる
たまに掘り出し物の台もあって嬉しい
クレーンゲームの設定がやや厳しいと感じる
最新の人気ゲームはほとんど導入されていない
店内がやや老朽化していて、清潔感に欠ける
駐車場が狭くて車が停めにくい
口コミ比較
クレにゃん

外観からもレトロ好きにはたまらない場所!初代ハナハナの音楽が聴けるのも人気な様子♪

店舗情報

プレイハウスエリナ

プレイハウスエリナ
プレイハウスエリナ
出典:Things.

新潟市西蒲区にある「プレイハウスエリナ」は、全国の音ゲーファンが熱狂する聖地です。

太鼓の達人やbeatmaniaなど、40台以上の音楽ゲームが揃い、特にbeatmaniaシリーズの設置台数は日本トップクラスを誇ります。

日本に1台しかないレアな筐体もあり、海外からもファンが訪れるほど。

店主が徹底的にメンテナンスしているため、最高の環境でプレイできます。

定期的に開催される大会も必見ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
最新機種からレアな旧作まで豊富に揃っている
レア機種や旧作が多数プレイできる
懐かしい・希少なゲームが多
最近はプライズゲームなども導入
立地が不便
最寄りのインターチェンジからも距離がある
以前ほど流行っていない
営業時間がやや特殊
口コミ比較
クレにゃん

店長が入院中のため営業時間が変更になってるよ!確認してから行くのがベスト!

店舗情報

おたちゅう 赤道店

おたちゅう 赤道店
おたちゅう 赤道店
出典:おたちゅう赤道店

新潟市東区にある「おたちゅう赤道店」、入口に並ぶ大量のクレーンゲームには、フィギュア、コスメ、お菓子など多彩な景品が満載。

30円キャッチャーもあり、低価格で気軽に楽しめます。

季節ごとのイベントやガラポン抽選会など、お得な企画も豊富!

古着やブランド品、フィギュアなど、掘り出し物が見つかる中古アイテムコーナーも見逃せません。

年中無休で深夜まで営業しているので、いつでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいスポットです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
フィギュアやお菓子の景品が豊富
他店よりも取りやす
笑顔で親切にアドバイスをくれる
良心的な台もある
店員の態度が悪い
クレーンゲームの設定が厳しくなった
アームのパワーが弱い
景品の種類が減少
口コミ比較
クレにゃん

大箱の景品が取りやすい様子!コツをしっかりつかんでみよう♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

アピナ 長岡店

アピナ 長岡店
アピナ 長岡店
出典:APINA(あぴな)長岡店

長岡市堺東町にある「アピナ長岡店」、地域最大級のアミューズメント施設です!

フィギュアやぬいぐるみ、お菓子など豪華景品が並ぶクレーンゲームコーナーは圧巻。

メダルゲームや音楽ゲーム、卓球やダーツなど、多彩なゲームで一日中遊べます。

カードゲーム専門ショップも併設し、カードイベントも定期開催。

毎週お子様向けイベントも開催され、家族連れにも安心ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームパワーが強く景品が取りやすい
ゲーム機の種類が豊富
新入荷や他店にない景品があ
メダルゲームは特に充実
スタッフの態度が悪い
設定が厳しすぎ
アームが非常に弱
景品が取れない
口コミ比較
クレにゃん

他店にない景品が魅力的!メダルゲームが長崎市内トップクラスに充実してるよ♪

店舗情報

アピナ 上越インター店(9月15日移転リニューアルのため閉店)

アピナ 上越インター店
アピナ 上越インター店
出典:X

上越ICからすぐの「アピナ上越インター店」は、上越エリア最大級の大型ゲーセンです!

30種類以上のクレーンゲームは、ぬいぐるみやフィギュアなど最新景品が満載。

お子様向けの台や低価格で遊べるものも充実しています。

ほかにも、音楽ゲームやメダルゲーム、子ども向けの乗り物など、家族みんなで楽しめるゲームが豊富です。

店内はバリアフリーでベビーカーなども安心ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員の対応が親切
ぬいぐるみやお菓子系は取りやすい
メダルゲームは長く遊べる
店内が広々としていて開放感がある
クレーンゲームの設定が非常に厳しい
フィギュアやぬいぐるみの獲得は難易度が高い
駐車場が狭い
一部音ゲーのメンテ不足
口コミ比較
クレにゃん

店内が広いので、ゆったり遊べるよ!レトロゲームも充実してるから飽きないね♪

店舗情報

タイトーFステーション上越店

タイトーFステーション上越店
タイトーFステーション上越店
出典:Leisurelan レジャラン

J-MAXシアター内にある「タイトーFステーション上越店」は、雨の日でも楽しめる屋内型アミューズメント施設です!

大型ぬいぐるみやフィギュア、雑貨が満載のクレーンゲームコーナーは圧巻。

最新景品が続々入荷するので、何度行っても新しい発見があります。

上越地区唯一の稼働機種や音楽ゲームも豊富で、ゲーム仲間との交流会も楽しめます。

プリクラコーナーでは貸衣装サービスも!

映画やショッピングのついでに、寄れるのも嬉しい♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員が親切・気配りがある
映画の半券でクレーンゲームが1回無料
お菓子系は比較的取りやすい時もある
ゲーム機の種類が豊富
全体的に景品が取れにくい
アームが弱くアームの開きが狭い
景品を押せない
メンテナンス不足のゲーム機がある
口コミ比較
クレにゃん

映画の半券でクレーンゲームが1回無料なのがGOOD!今流行りの映画の後でも楽しめるね♪

店舗情報

モーリーファンタジー 小千谷店

モーリーファンタジー 小千谷店
モーリーファンタジー 小千谷店
出典:Googleマップ

イオン小千谷店2階にある「モーリーファンタジー小千谷店」は、ファミリーに人気の明るいアミューズメント施設です。

大型ぬいぐるみやキャラクターグッズが当たるクレーンゲームをはじめ、子ども向け乗り物やメダルゲームも豊富。

0歳〜小学校低学年向けのプレイランド「わいわいぱーく」も併設し、定額で遊び放題の「よくばりパス」もおすすめです。

ショッピングや食事の合間に気軽に立ち寄れるので、雨の日でも安心。

イベントや季節限定景品も満載で、家族みんなが笑顔になれる、夢いっぱいの空間です!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームが取りやす
店員さんがおまけしてくれる
パスポートのコストパフォーマンスが良い
子供の遊び場として良い
クレーンゲームの設定が酷い
メダルゲームの設定も渋い
スタッフの対応が悪い
子供の遊び場の遊び放題が土日祝では廃止され残念
口コミ比較
クレにゃん

パスポートやメダル料金が変更された様子!

店舗情報

ハピピランド 十日町店

ハピピランド 十日町店
ハピピランド 十日町店
出典:Googleマップ

妻有ショッピングセンター内にある「ハピピランド十日町店」は、ゲーム好きに人気のスポットです!

店内にはクレーンゲームやメダルゲーム、アーケードゲーム、プリクラなど、様々なゲームが勢ぞろい。

最新の景品やゲーム機も続々登場し、いつ行っても新鮮な気分で楽しめます。

照明や空調にもこだわり、快適な空間でゲームに没頭できます。

店員さんもゲーム好きが多く、初心者でも安心して遊べるのが魅力です。

営業時間が長いので、買い物や食事のついでに気軽に立ち寄れますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員の対応が丁寧で優しい
景品が取りやすい台もある
お菓子系は比較的取りやすい
珍しいレトロゲームや海外版エミュレータ基板が置いてある
店員の態度が悪い
全く景品が取れない
フィギュア系は基本的に取れない
メンテナンス不足
口コミ比較
クレにゃん

珍しいレトロゲームなどがあるので行ってみる価値アリ!

店舗情報

クレーンゲームNAGAOKA

クレーンゲームNAGAOKA
クレーンゲームNAGAOKA
出典:Googleマップ

長岡市南七日町にある「クレーンゲームNAGAOKA」は、長岡最大級のクレーンゲーム専門店です!

なんと144台ものクレーンゲームがズラリと並び、アニメや映画、人気ミュージシャンとのコラボ景品までラインナップがとにかく豊富。

最新景品も続々登場するので、いつ行っても新しいワクワクが楽しめます。

友達や家族と盛り上がれる明るい雰囲気も魅力。

景品の取りやすい台もたくさんあるので、初心者でも簡単に人気景品をゲットできるチャンスです。

クレーンゲーム好きなら見逃せない、夢のようなスポットですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
一部の台は取りやすい
フック台やぬいぐるみ台で大量に取れることもある
二階のフック設定は100円2回でコスパが良い
500円6プレイなど良心的な台もある
アシスト一切なし
全然取れない
一階のクレーンはアームが極端に弱くてほぼ取れない
リニューアルしたにもかかわらずほとんど変化がない
口コミ比較
クレにゃん

景品の中にはポケモンカードも!二階のクレーンの設定が良い様子だよ♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

クレーンパーク クレパ新発田店

クレーンパーク クレパ新発田店
クレーンパーク クレパ新発田店
出典:Googleマップ

クレーンパーク クレパ新発田店は、新発田市にあるクレーンゲーム専門店です。

朝10時から深夜24時まで営業しているので、時間を気にせずたっぷり楽しめます。

ぬいぐるみやお菓子、キャラクターグッズなど景品の種類も豊富で、初心者から上級者まで誰もが夢中になれること間違いなし!

LINEの友達紹介キャンペーンや、敷地内の飲食店など、嬉しいポイントがたくさん。

お出かけスポットとして、友人やカップルとの思い出作りにぴったりですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アシストも快くしてくれる
子供連れでも楽しめる台やイベントがある
食べ物や飲み物の景品は比較的取りやすい
10円や20円で遊べる子供向けのお菓子キャッチャーがある
景品が取りづらい
最近特に設定が厳しくなった
確率機が渋すぎる
クーポン対象外が多く欲しい景品に使えない
口コミ比較
クレにゃん

子供向けの台が多いので家族におすすめだよ!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

namco新潟店

namco新潟店
namco新潟店
出典:Googleマップ

JR新潟駅南口から徒歩3分、駅チカにある「namco新潟店」は、多彩なゲームが楽しめる便利なゲーセンです。

定番のクレーンゲームから、ガンシューティングなどの大人向けゲーム、メダルゲームまで幅広いラインナップ。

最新のプリクラ機は、メイクルームやアイロンの貸し出しもあり、可愛く盛れて女子に嬉しいサービスが充実しています。

ショッピングの合間や仕事帰りに、気軽に立ち寄れるのが魅力。

2時間無料の駐車場も完備し、遅い時間まで営業しているので、家族や友人、恋人と息抜きにも良いですね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員の対応が良い
景品の種類が豊富
ガチャガチャの設置数が多くミニチュア系も多い
音ゲーやアーケードゲームの種類が多い
クレーンゲームの設定が厳しい
数千円かけても取れない
店員の対応が悪い
音ゲーのメンテナンスが悪い
口コミ比較
クレにゃん

ガチャガチャが多いから欲しいのが見つかるかも!

店舗情報

GiGO万代シテイバスセンタービル

GiGO万代シテイバスセンタービル
GiGO函館昭和
出典:025ゼロニィゴ

2024年6月にJR新潟駅から徒歩約10分、新潟初出店のGiGOが万代シテイにオープン!

店内には107台のクレーンゲームが並び、アニメグッズから日常雑貨まで豊富な景品が楽しめます。

最新の音ゲーやプリ機も充実しており、プリ機コーナーではヘアアイロンの貸し出しも。

ショッピングや待ち合わせのちょっとした時間にも気軽に立ち寄れ、家族や友達と盛り上がれる新スポットです。

ここでしか手に入らない限定アイテムもお見逃しなく!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が比較的取りやすい
コラボや限定品もある
親切にアシストやアドバイスをしてくれる
フィギュア台の中には比較的自力で取れるものもある
店員の態度が悪い
アームパワーが極端に弱い
限定景品は1クレ200円と高額設定
メダルゲームは無い
口コミ比較
クレにゃん

場合によってはフィギュアも獲得できるかも!

店舗情報

メジャーロード 黒埼店

メジャーロード 黒埼店
メジャーロード 黒埼店
出典:MR GAME PARK メジャーロード

新潟市西区にある「メジャーロード 黒埼店」は、2025年4月にリニューアルオープン!

110台以上のUFOキャッチャーが並ぶ、開放的な南国リゾート風の空間が広がるゲームセンターです。

人気キャラクターからお菓子まで、景品の種類が豊富なのが魅力。

10円や30円で遊べる台もあるので、初心者や子供も気軽に楽しめます。

クレーンゲームの他、音楽ゲームやメダルゲームも充実。

友達や家族と非日常的な時間を過ごしに、ぜひ足を運んでみるのもいいですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
スタッフの対応が良い
景品の種類が豊富で楽しめる
設定はムラがあるが頑張れば取れる景品もある
ゲームの種類が豊富
リニューアル直後は取りやすかったがすぐに難易度が上がった
アームパワーが弱く景品が取れない
景品の質が落ちてしょぼくなった
ゲームの種類が減った
口コミ比較
クレにゃん

割と景品が取りやすい様子!ただ一部ゲーム機が撤去されてるので注意が必要!

店舗情報

ファミリーアミューズメント 新潟西店

ファミリーアミューズメント 新潟西店
ファミリーアミューズメント 新潟西店
出典:Googleマップ

アピタ新潟西店2階にある「ファミリーアミューズメント新潟西店」は、雨の日でも家族で楽しめる広々とした空間です。

ポケモンなどの人気景品が手に入るクレーンゲームや最新の音ゲー、メダルゲームが勢揃い。

ベビーカーでも安心な広さで、授乳室や駐車場も完備しています。

ショッピングや食事のついでに、子どもから大人までみんなが楽しめること間違いなし!

最新イベントも随時開催しているので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
女性スタッフの対応が優しく愛想が良い
ブラックフライデーなど季節イベントに合わせたキャッチャー
平日は空いていて利用しやすい
滑り台やボールプールで小さい子供が楽しめる
クレーンゲームが極端に取りにくい
アシストや位置調整がな
監視されているようで居心地が悪い
簡単に取れない設定
口コミ比較
クレにゃん

季節のイベントが楽しそう!ゆったり遊びた人は平日がおすすめ♪

店舗情報

ビルボードプレイスゲームコーナー

ビルボードプレイスゲームコーナー
ビルボードプレイスゲームコーナー
出典:BANDAI NAMCO

新潟のビルボードプレイスBP2にあるゲームコーナーは、クレーンゲームや音ゲー、プリクラなど定番の遊びが満載です。

さらに、520面ものカプセルトイが並ぶ「ガシャポンのデパート」も併設!

人気アニメのアイテムからユニークな商品まで、何度行っても新しい発見があります。

ショッピングや映画鑑賞のついでに、宝探し気分で立ち寄ってみるのもおすすめ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店員の接客が良い時がある
景品がしっかり揃っていて限定景品や種類が豊富
ナムコ系列の中では取りやすい
昭和のお宝が満載
クレーンゲームが極端に取りにくい
店員の態度が悪い時がある
アームが弱すぎる
景品の種類がいつも同じ
口コミ比較
クレにゃん

じゃがりこやカップヌードル系が取りやすい!限定品にもトライしてみよう♪

店舗情報

ハローズガーデン 新潟亀田店

ハローズガーデン 新潟亀田店
ハローズガーデン 新潟亀田店
出典:GIGO

アピタパワー新潟亀田店2階にある「ハローズガーデン」は、明るく家族みんなで楽しめるゲームセンターです。

クレーンゲームやメダルゲーム、キッズ向け遊具まで、幅広い世代が楽しめるラインナップが魅力。

ベビーカーでもスムーズに入店でき、駐車場も完備しているので、小さな子ども連れでも安心です。

買い物や食事のついでに、家族でワイワイ盛り上がれるスポットですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
穴場として利用できる
小学生くらいの子どもを遊ばせるのにちょうどいい
フードコートが隣接していて便利
接客が良い
景品が取りにくい
クレーンゲームの設定がかなり厳しい
アシストががない
メダルの預け期間が短い
口コミ比較
クレにゃん

穴場だけあってゆったり遊べるのがGOOD!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
取りやすさと景品ラインアップ充実!
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

新潟県のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

この情報に合わせて更に当記事のゲーセン評価欄を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!

よかったら読んでみてくださいね!

目次