MENU

【長野県】おすすめゲーセンランキングTOP20!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【長野県】おすすめゲーセンランキングTOP20!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット! 120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!

【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・五等分の花嫁
 

下のボタンから10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
 ▼9月もタイクレの景品が超充実!
無料チケット5⇒10枚増量中! タイクレ最新プライズ
この記事でわかること

長野県にはゲームセンターがたくさんあります!

全部回ってられない!って人に向けてこの記事では長野県のおすすめのゲームセンターを

おすすめ順にランキング

でご紹介します。

本記事のゲームセンターランキングは以下の指標を元にランキング(順位付け)をしています。

クレにゃん

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!

目次

長野県の目的別おすすめゲーセン5選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

長野県の目的別おすすめゲーセン5選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:万代書店 長野店
    特徴:全国的に取りやすい店舗を展開してる万代書店の倉庫系ゲーセン!最強アームで最新プライズをいち早くゲットしたい方にお勧め!
    住所:〒380-0913 長野県長野市川合新田3389−1
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:サープラ長野あそびタウン
    特徴:駅近くと取りやすさを両立させられる数少ない店舗の「サープラ」好立地ではなかなかできない取りやすさを再現!
    住所:〒380-0833 長野県長野市鶴賀権堂町1506−3 長電権堂第2ビル 1階
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:おたちゅう 安曇野店
    特徴:取りやすい倉庫系ゲーセンで景品数も充実してるならおたちゅうがおすすめ!最新の人気プライズはまず入ってる!
    住所:〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5225−8
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:Hapipi Land(ハピピランド)豊科店
    特徴:買い物ついでにいけるのも魅力ですが、その中でも取りやすさでとくに評判の良いハピピランド!
    住所:〒399-8205 長野県安曇野市豊科4272−10 イオン豊科店 2階
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワンスタジアム 長野店
    特徴:ギガクレーンスタジアムの大量設置で長時間いても飽きない!体感ゲームやスポッチャなどデートにっぴったりの施設が満載!
    住所:〒381-0038 長野県長野市東和田827−6

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

初回ユーザー限定激熱イベント開催
DMMオンクレ
  • 初回6プレイ無料
  • 毎日1000DC当たるチャンス!
  • アームパワー最強
  • 1プレイ90DC(半額)イベント開催
  • 無料獲得分も無料配送

【プレイ動画】
取りやすさでSNSで一番人気!
全オンクレ中アシスト最速!の超優良オンクレ!

【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク・薬屋のひとりごと・フリーレン・ドラゴンボール・ワンピース・アイナナ・呪術廻戦・ブルーロック・地獄楽

下のボタンから約6プレイ分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼今だけ初回500円分無料+毎日1000円分のポイントが当たるチャンス!
1プレイ90円で遊べる激安台たくさん!

DMMオンクレ最新プライズ

長野県 ゲームセンターランキング TOP20

ランキングの根拠
クレにゃん

YouTuberの方も撮影してる人気店舗を優先掲載!

万代書店 長野店

万代書店 長野店
万代書店 長野店
出典:X

大型リサイクルショップ「万代書店 長野店」は、強いアームパワーで評判の大人気倉庫系ゲーセン!

コミック、ゲーム、CD・DVDから古着や楽器まで、圧倒的な品揃えで店内はワクワクが止まらない空間です。

特に1階のゲームコーナーは必見!

最新のプライズフィギュアを取りやすい設定で狙えます!

中古品が中心だからこそ、掘り出し物や一点物との出会いも楽しめますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    5

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの設定が良心的
景品が取りやすい
クレーンゲームの景品やガチャガチャの種類が豊富
子供向けの低価格なクレーンゲームがある
一部スタッフの対応が悪い
クレーンゲーム中心になってから行かなくなった
プライズ(最新フィギュア等)は難易度が高め
営業時間が短縮され不便
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの取りやすさは長野一と好評!24時間営業が無くなったのはイタイね・・・

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

サープラ長野あそびタウン

サープラ長野あそびタウン
サープラ長野あそびタウン
出典:いこーよ

長野市の賑やかな商店街をイメージしたサープラ長野あそびタウンは、お祭りのようなワクワク空間!

ユニークなクレーンゲーム「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」など、遊び心満載のコーナーが盛りだくさんです。

特に爆獲横丁はマジで100円で取れるのが珍しくないです!

橋渡しでもしっかりとパワーがある設定で楽しめますよ!

信州そばをモチーフにしたキャラクターや、ご当地感あふれる演出も楽しい!

誰もが笑顔になる、エンターテイメント満載のテーマパークで家族で遊ぶのもいいですね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
録画機があり珍しいので便利
お菓子は絶対取れる
景品が比較的取りやすい
ゲーム機の種類が豊富
景品が取りにくい設定が厳しい
店員対応の差が激しい
クレーンゲームの景品が壊れていた
音ゲーやレースゲームの台数が少ない
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームはお菓子狙いがいいかも!映画館も併設しているので立ち寄りやすいね♪

店舗情報

おたちゅう 安曇野店

おたちゅう 安曇野店
おたちゅう 安曇野店
出典:おたちゅう安曇野店

広々としたおたちゅう 安曇野店は、クレーンゲーム好きにはたまらない倉庫系ゲーセン!

10円・30円から遊べる台や、人気のフィギュア・ぬいぐるみなど、豊富な景品が魅力!

「どこよりも景品が取れる店」を目指しており、スタッフが全力でサポートしてくれますよ♪

実際どこのおたちゅうも取りやすさは好評ですよね!

子どもから大人まで楽しめるイベントも満載なので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームが取りやすい
10円キャッチャーが子どもや初心者に人気で楽しめる
変わり種のクレーンゲームもあり飽きにくい
親切なアシスト対応
クレーンゲーム中心になってしまった
以前のようなワクワク感がなくなった
人気景品や新商品の台は非常に厳しい設定
景品や筐体の種類が少ない
口コミ比較
クレにゃん

クレーンは初心者向けがパワーが強いのでおすすめ!アシストはスタッフ次第かな・・・

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ラウンドワンスタジアム 長野店

ラウンドワンスタジアム 長野店
ラウンドワンスタジアム 長野店
出典:ながの通信

長野県最大級のラウンドワンスタジアム長野店は、一日中遊び尽くせるエンタメの殿堂!

350台以上のクレーンゲームが並ぶ「ギガクレーンスタジアム」は、まさに圧巻の光景です。

ギガクレーンスタジアムの特徴として種類が豊富な10円キャッチャーも楽しめます!

ボウリングやカラオケはもちろん、約20種類のスポーツを体験できる「スポッチャ」も充実。

キッズエリアもあるので、雨の日でも家族はもちろんデート利用を含めみんなで思いっきり楽しめますよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円クレーンがあり楽しめる
無料送迎バスありアクセスしやすい
店舗が広くクレーンゲームの台数が地域最大級
様々なアトラクションがあり一日中遊べる
設定が厳しすぎてほぼ取れない
店員によって対応がバラバラ
アームが弱すぎる
転売目的の客が台を占拠
口コミ比較
クレにゃん

ラウンドワンは色んな遊び方ができるから1日中遊べるのがGOOD!クレーンはコツがいるかも?

店舗情報

楽市楽座イオンモール松本店

楽市楽座イオンモール松本店
楽市楽座イオンモール松本店
出典:Pathee

長野県に初出店の楽市楽座イオンモール松本店は、和モダンな空間が広がるアミューズメント施設です。

間伐材の木製ボールプールなど、無料で楽しめる「つみきのもり」は家族に嬉しい癒しスポット。

クレーンゲームやメダルゲームも充実し、人気キャラクターの景品が多数揃っています。

地域の工芸品をモチーフにしたデザインも楽しい、松本の魅力が詰まった新しい遊び場ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
KONAMI系ゲームが充実していて驚いた
メガクレーンは意外と景品が取れている人もいる
子育てパスポートでメダルがもらえる
子ども連れには嬉しい
アームが非常に弱い設定が悪く景品が取れない
アシストなし
プライズが菓子類ばかりで魅力に欠ける
一部の客にはアシストがあり不公平
口コミ比較
クレにゃん

めっちゃでかいメガクレーンは意外と取りやすいのかも?子育てパスポートでメダルがもらえるのは嬉しいね!

店舗情報

GiGO岡谷

GiGO岡谷
GiGO岡谷
出典:Googleマップ

レイクウォーク岡谷内にあるGiGO岡谷は、地域最大級の広さを誇るアミューズメント施設!

人気キャラクターの限定景品が手に入るUFOキャッチャーや、最新アーケードゲームなど、ワクワクするゲームが盛りだくさんです。

季節ごとのイベントやキャンペーンも頻繁に開催され、いつ行っても新鮮な気分で楽しめますよ♪

ショッピングついでに、家族や友人とワイワイするのもいいかも!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品の品揃えが良い、種類が多い
他の店舗に比べて取りやすい
設定が優しい
アシストしてくれる
景品が全然取れない設定が渋すぎる
アームが弱すぎて動かない
店員の接客態度が悪い
ネットで紹介される攻略法が使えないよう調整されている
口コミ比較
クレにゃん

クレーンは取りやすい台と取れない台が混在している様子!アシストもスタッフ次第かな・・・

店舗情報

ハピピランド 佐久店

ハピピランド 佐久店
ハピピランド 佐久店
出典:ハピピランド

佐久ステーションパーク内にあるハピピランド佐久店は、家族みんなで楽しめるアミューズメント施設!

クレーンゲームを中心に、話題のアニメフィギュアや人気キャラクターグッズが勢ぞろいしています。

明るい雰囲気で、誰でも気軽に立ち寄って楽しめるのが魅力。

映画や買い物のついでに、お気に入りの景品を探しに行くのもアリですね♪

ちなみにハピピランドはチェーン店なの中でも優良店が多いので、地元で見かけたら気にかけてみるのもOK!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
実力次第で景品が取れる設定
アームが強く他店よりも少ない金額で景品を獲得できた
お菓子系の景品は特に取りやすい
アドバイスやアシストをしてくれる
最近は橋幅が狭すぎて取れない
以前より設定が厳しくなった
欲しい景品が少ない
2階が閉鎖されゲームの種類が減った
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの設定が厳しくなった様子!やっぱりお菓子系は取りやすい印象♪

店舗情報

Hapipi Land(ハピピランド)豊科店

Hapipi Land(ハピピランド)豊科店
Hapipi Land(ハピピランド)豊科店
出典:ハピピランド

イオン豊科店2階にあるハピピランド豊科店は、子どもと家族が笑顔になれる屋内アミューズメント施設!

体を動かして遊べるキッズパークと、クレーンゲームが併設されています。

話題のぬいぐるみや10円キャッチャーなど、気軽に挑戦できるゲームが満載!

保護者は100円で入場でき、料金もリーズナブルなので、買い物ついでに立ち寄って、親子で思いっきり楽しめますよ♪

佐久店と同じく評判がよいハピピランドなので注目ですよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
比較的取りやすい台もある
他店よりは取りやすい
コンパクトながら遊具が充実している
体を動かせる遊具がたくさんあ
橋幅が通らない、箱がはまってしまう
アームが弱い
獲得が困難な設定の台が目立
店員の接客態度が悪い
口コミ比較
クレにゃん

子供がのびのび遊べるのが嬉しいね!天気が悪い日にいいかも?

店舗情報

ゲームゾーン岡谷

ゲームゾーン岡谷
ゲームゾーン岡谷
出典:Googleマップ

イルフプラザ1階にあるゲームゾーン岡谷は、地域に愛されるアットホームなゲームセンター!

人気の音ゲーから最新のアーケード機種まで、ゲーム好きにはたまらないラインナップです。

クレーンゲームは小規模ながら景品の取れやすさが評判!同じ台をたくさん並べるというよりは色んな種類の筐体をたくさん置いてます。

スタッフの丁寧なアシストもあるので、初心者でも安心ですよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
中にはすごく取りやすい台もある
設定が甘い
音ゲーが充実
懐かしのポップンがある
店が狭い
フィギュアの数が少ない
谷落としの幅がかなり狭い
景品が少し古い
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームはたこ焼き台が取りやすい様子!アクセスもいいよ♪

店舗情報

アピナ 長野村山店

アピナ 長野村山店
アピナ 長野村山店
出典:Googleマップ

バッティングセンターとゲームセンターが一体となったアピナ長野村山店は、スポーツとゲームを一日で満喫できる複合アミューズメント施設!

バッティングで汗を流した後は、話題のクレーンゲームや最新のメダルゲーム、音楽ゲームで盛り上がれます。

週末には縁日などのイベントも開催され、雨の日でも安心。

子どもから大人まで、家族みんなで楽しめる遊び場ですよ!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
UFOキャッチャーが取りやすくなった
アシストやアドバイスが丁寧
イベント時に取りやすくなっていた
レア機種あり
設定が厳しい
アームが弱い
スタッフの対応にばらつきがある
メダルで遊べる機種が少ない
口コミ比較
クレにゃん

バッティングセンターもあるから運動もできてGOOD!クレーンゲームは台次第かな・・・

店舗情報

アピナ 松本店

アピナ 松本店
アピナ 松本店
出典:Googleマップ

2階建てのアピナ松本店は、地域最大級のゲームが楽しめるアミューズメント施設です。

1階にはクレーンゲームや最新景品が、2階にはダーツや音楽ゲームなど、幅広いジャンルのゲームが勢ぞろい!

初心者もコアなゲームファンも満足できるラインナップです。

ドン・キホーテからも徒歩圏内でアクセスも良好ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
台選びを間違えなければ景品が取れる
音ゲーの台数がこの地域では多い
店員のアシストで景品が取れた経験がある
いろんなゲームがあって楽しい
景品の設定が厳しく、取れない台が多い
アシストがほとんどない
人気景品や新景品は特に取りにくい
メンテナンスが行き届いていない
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの台選びが運命の分かれ目!音ゲーやアーケードゲームが多い様子♪

店舗情報

アピナ 伊那店

アピナ 伊那店
アピナ 伊那店
出典:Googleマップ

バッティングセンターを併設したアピナ伊那店は、ストレス発散にもぴったりのアミューズメント施設!

広々とした店内にクレーンゲームやメダルゲーム、最新プリクラ機が勢ぞろいしています。

話題のアニメグッズや人気キャラクター景品も豊富で、宝探し気分で楽しめますよ♪

結構子供が喜ぶプライズが多いイメージです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ゲームの種類が豊富
クレーンゲームでの位置調整などアシストしてくれる場合がある
メダルゲームは絵柄が揃いやすい台もある
店内が広い
アームが弱く取れにくい
確率機や谷渡しなどの景品設定が非常に厳しい
店員の対応にばらつきがある
景品を取った後に袋が用意されておらず困る
口コミ比較
クレにゃん

のんびり遊びたい人におすすめ!イベントも充実している様子♪

店舗情報

ソユーゲームフィールド長野三輪店

ソユーゲームフィールド長野三輪店
ソユーゲームフィールド長野三輪店
出典:Googleマップ

イオンタウン長野三輪2階にあるソユーゲームフィールド長野三輪店は、家族みんなで楽しめるアミューズメントパーク!

毎週新商品が入荷するクレーンゲームには、ぬいぐるみや人気キャラクターグッズが勢ぞろいしています。

ボールプールなどの有料キッズスペース「アクアキッズパーク」も併設。

明るく清潔な店内で、買い物帰りに気軽に立ち寄れるのも魅力ですね♪

通路も広いのでベビーカーでもそのまま楽しむことができますね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
UFOキャッチャーの種類・景品が豊富
まれに、非常に取りやすい「神台」が設置されていることもある
中くらいのサイズのUFOキャッチャーは比較的取れやすい
子どもが楽しめるメダルゲームやボールプールがある
クレーンゲームのアームが非常に弱く、景品がほぼ取れない
店員の対応が悪い
UFOキャッチャーの1プレイが200円の台が多く、金額設定が高い
ボールプールのメルマガ会員割引が廃止された
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの神台に当たるとかなりレアだね!見極めるのも面白いかも?

店舗情報

アピナ 長野大橋店

アピナ 長野大橋店
アピナ 長野大橋店
出典:X

国道18号線沿いにあるアピナ長野大橋店は、宝探しに最適な大型アミューズメント施設!

話題のクレーンゲームが豊富に揃い、隣接する「ガシャポンのデパート」は地域最大級の430面を誇ります。

キャラクターグッズから雑貨まで、圧倒的な品揃えでワクワクが止まりません。

家族や友達と、お気に入りのアイテムを探しに行くのもいいですね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
設定が甘めの台もあり比較的景品が取りやすい
メダルゲームやガチャガチャの品揃えが豊富
トイレが驚くほど綺麗
接客態度が良い
クレーンゲームは種類が少な
全く取れない
クレーンゲームの景品の種類が少ない
メダルイベントがワンパターンで飽きる
口コミ比較
クレにゃん

ガチャガチャの種類が豊富!メダルのイベントも充実していて5000枚配布などの独自イベントもある様子♪

店舗情報

アピナ 塩尻店

アピナ 塩尻店
アピナ 塩尻店
出典:Googleマップ

地域最大級の広さを誇るアピナ塩尻店は、ゲームとスポーツが楽しめるアミューズメントスポット!

圧倒的な台数のクレーンゲームや、迫力満点のメダルゲームが所狭しと並びます。

隣接するバッティングコーナーも必見です。

長野県はバッティングセンター併設のアピナ多いですね~!

スタッフの親切なサポートもあるので、初心者でも安心!

家族や友人と、一日中ワクワクする時間を過ごすのもいいですね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
スロットやレトロ機種のラインナップが充実
景品の種類が豊富でワクワク感がある
クレーンゲームの景品が豊富
店内・駐車場ともに広く、家族で遊びやすい
アームが弱すぎてほとんど取れない
現在は極端に厳しい設定に変わった
アシストがなくなった
バッティングセンターの料金が高い
口コミ比較
クレにゃん

バッティングセンターが併設されてるのでストレス解消にもいいね!

店舗情報

レイクウォーク岡谷店ゲームコーナー

レイクウォーク岡谷店ゲームコーナー
レイクウォーク岡谷店ゲームコーナー
出典:BANDAI NAMCO

レイクウォーク岡谷の2階・3階にあるナムコ レイクウォーク岡谷店は、家族で楽しめるアミューズメントスポット!

クレーンゲームやメダルゲーム、プリクラなど、様々なゲームが揃っています。

特に10円で遊べるクレーンゲームは必見!

人気のゲームセンターで休日は家族連れでかなり賑わっています。

映画やアニメとのコラボ景品も豊富で、ショッピングや映画のついでに、気軽に立ち寄って宝探しを楽しめますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
店内が広く、以前よりもスペースが増えて遊びやすくなった
お菓子系の景品は比較的取りやすい
10円クレーンなど、低価格で遊べる機械もあって息抜きには良い
メダルゲームである程度増やせて楽しめた
景品が全く取れない
アームのパワーが極端に弱い
アシストをお願いしても応じてくれない
1年以上前から同じ景品が残っている台がある
口コミ比較
クレにゃん

お菓子系が取りやすいよ!店内も広くなって遊びやすくなった様子♪

店舗情報

タイトーステーション アイシティ21松本店

タイトーステーション アイシティ21松本店
タイトーステーション アイシティ21松本店
出典:X

アイシティ21内にあるタイトーステーション アイシティ21松本店は、誰もが楽しめるアミューズメント施設!

広々とした店内に、豊富なクレーンゲームやメダルゲームが揃い、家族で一日中楽しめます。

なんか昔のタイトーって感じの独特な雰囲気が好きです!

曜日ごとにお得なサービスがあり、火曜日はクレーンゲーム全台100円、水曜日はメダル増量など、何度来てもお得に遊べる工夫が満載ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が取れるようにアシストしてくれることがある
景品が取りやすい設定の台もあ
平日は空いていて落ち着いて遊べる
特定の景品(トミカやすみっコぐらし)が魅力的
クレーンゲームのアームが非常に弱
設定が厳しい台が多い
メダル料金が高い
景品の種類が少ない
口コミ比較
クレにゃん

平日が空いててゆっくり遊べる様子!アシストはスタッフによるかなぁ・・・

店舗情報

アピタ飯田店ゲームコーナー

アピタ飯田店ゲームコーナー
アピタ飯田店ゲームコーナー
出典:Googleマップ

アピタ飯田店2階にあるナムコ系列のアピタ飯田店は、買い物ついでに立ち寄れるアミューズメントスポット!

クレーンゲームやメダルゲーム、プリクラなど、豊富なゲーム機が揃っています。

お菓子やぬいぐるみ、人気キャラクターの最新プライズも満載で、宝探し気分で楽しめますよ。

雨の日でも安心です!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品の種類が豊富で、カードゲームやカプセルトイもあり楽しめる
子供と少し遊ぶのにちょうど良い
ンプラのランナー回収ボックスがある
アームが弱すぎてほとんど取れない
クレーンゲームの確率設定が厳し
太鼓の達人のメンテナンスが悪い
店員が不親切・差別的
口コミ比較
クレにゃん

家族連れに人気な様子!キッズスペースもあって乳幼児連れでも安心だね♪

店舗情報

namcoアリオ上田店

namcoアリオ上田店
namcoアリオ上田店
出典:Googleマップ

アリオ上田1階にあるnamcoアリオ上田店は、宝探しが楽しめるアミューズメント施設です。

クレーンゲームには人気アニメグッズや限定景品が満載。

さらに「ガシャポンのデパート」や「一番くじ公式ショップ」も併設され、最新アイテムが勢ぞろいしています。

ショッピングや映画のついでに、寄れるのもGOOD♪

アリオの中にある事もあって休日はかなり混み合っていますね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アプリポイントで無料でプレイできる
店員の接客が良い
小さなUFOキャッチャーは比較的取りやすい
カードゲームや乗り物、一番くじなどが楽しめる
クレーンゲームの景品が非常に取りづらい
アシストしてくれない
子供用乗り物が減った
クレーンゲーム以外の景品機も設定が悪い
口コミ比較
クレにゃん

アプリポイントで無料でプレイできるのは嬉しいね!一番くじコーナーが併設しているのもGOOD♪

店舗情報

モーリーファンタジー 上田店

モーリーファンタジー 上田店
モーリーファンタジー 上田店
出典:Googleマップ

イオン上田店2階にあるモーリーファンタジーは、子どもと家族のための室内遊園地!

クレーンゲームやメダルゲーム、乗り物など、親子で楽しめるゲーム機が満載です。

0歳から遊べるキッズスペース「のびっこ」は、小さい子どもも安心して遊べると大人気。

定額制の「よくばりパス」を使えば、お得に遊び放題ですよ♪

子供でも楽しめる小さめの筐体がたくさんあります!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
遊び放題チケットがあり、兄弟でシェアできる
店員によっては景品アシストやアドバイスを丁寧にしてくれる
正月でも程よい混み具合で遊びやすい
アームが弱すぎる
UFOキャッチャーの料金は200円設定が多いが取れにくい
店員の接客態度が悪い
メダルが全然増えない、設定が悪すぎる
口コミ比較
クレにゃん

遊び放題チケットが兄弟でシェアできるのは嬉しいね!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
Switch2を唯一獲得できるオンクレ
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

長野県のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

この情報に合わせて更に当記事のゲーセン評価欄を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!

よかったら読んでみてくださいね!

目次