【熊本県】おすすめゲーセンランキングTOP15!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【熊本県】おすすめゲーセンランキングTOP15!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
この記事でわかること

熊本県のイチオシのゲームセンターをおすすめ順にランキングでご紹介します。

クレにゃん

地元ゲーセンを巡っているような気分で楽しめる内容にしてます!

目次

熊本県の目的別おすすめゲーセン5選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

熊本県の目的別おすすめゲーセン5選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:ぐるぐる倉庫 菊陽店
    特徴:ぐるぐる系列の取りやすいと評判のゲーセン!橋渡しとフック設定が特におすすめ!
    住所:〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2795−2
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:サープラ下通あそびタウン
    特徴:アクセスと取れやすさなら通町筋駅から徒歩約2分のここが間違いないです!
    住所:〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4−12 2F&B1
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:タイトーステーション ゆめタウン光の森店
    特徴:最新のフィギュアやぬいぐるみがしっかりと入ってる!
    住所:〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目33番地の1 2F ゆめタウン
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:ゆめタウンサンピアンアミューズパーク
    特徴:コスパ抜群の安いゲームがたくさん!広い店内でベビーカーでものびのび遊べる広さが魅力!
    住所:〒861-8010 熊本県熊本市上南部2丁目2−2 ゆめタウンサンピアン 3F
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワンスタジアム 熊本店
    特徴:350台以上あるギガクレーンスタジアム店舗だから長時間いても飽きない!ボウリングやカラオケ!スポッチャもデートで大活躍です!
    住所:〒860-0047 熊本県熊本市西区春日7丁目25 15号

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

熊本県 ゲームセンターランキング TOP15

ランキングの根拠
クレにゃん

動画載せてる店舗は取りやすいし、取り方も分かるからおすすめ!

サープラ下通あそびタウン

サープラ下通あそびタウン
サープラ下通あそびタウン
出典:3RD PLANET

熊本市下通アーケードに誕生したサープラ下通あそびタウンは、地域最大級のクレーンゲームの聖地!

初心者も安心な「爆獲横丁」や、10円で遊べる「拾円市場」など、ユニークなコーナーが満載です。

特に他のあそびタウン同様に爆獲横丁はお菓子がかなりお得にゲットできる設定です!

2階はSNSで話題のクレーンゲーム専門フロア!

お菓子山積み台や最新プリ機もあり、友達とのお宝探しにぴったりのワクワクスポットですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品や筐体の種類が豊富で珍しい筐体もある
フィギュアの動きが大きく安定感があり遊びやすい
支払いにQRコードが使える
ゲーセン初心者でも楽しい
アーム設定が悪化した
三本爪や橋幅がシビアすぎ
橋幅がフィギュアの箱ギリギリ
型落ち景品ばかりで最新のものが少ない
口コミ比較
クレにゃん

アーケードゲームでは、QRコードが使えるよ!太鼓など一部で撮影OKなので嬉しいね!クレーンゲームではあそびタウンは撮影OKな店舗も多いですが、念のため確認してから撮影してね!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ラウンドワンスタジアム 熊本店

ラウンドワンスタジアム 熊本店
ラウンドワンスタジアム 熊本店
出典:X

熊本県内最大級のラウンドワンスタジアム熊本店は、遊びの全てが詰まった複合施設!

1階は350台以上のクレーンゲームが並ぶきらびやかな空間。

いわゆるギガクレーンスタジアム店舗なので10円キャッチャーも盛りだくさん!

3階のボウリング、2階のカラオケに加え、4~6階は40種類以上のスポーツが遊び放題の「スポッチャ」です。

キッズコーナーも充実しており、家族や友達と一日中満喫できますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
UFOキャッチャーの種類が豊富で楽しめる
メダルゲームエリアが改善されていて楽しい
優しくアシストしてくれる店員がいる
スポッチャが充実していてとても楽しい
クレーンゲームの設定が極端に厳しい
接客態度が悪い
子供向けの10円キャッチャーも取れなくなった
人気プライズ(限定ぬいぐるみなど)がすぐに消える
口コミ比較
クレにゃん

ギガクレーンが面白い様子!台湾キャッチャーやアイス!10円キャッチャが魅力的!朝のボーリングもお得に遊べるのがGOOD♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ぐるぐる倉庫 菊陽店

ぐるぐる倉庫 菊陽店
ぐるぐる倉庫 菊陽店
出典:Googleマップ

「買います!売ります!楽しめます!」がコンセプトのぐるぐる倉庫 菊陽店は、一日中遊べるぐるぐる系列の倉庫系ゲーセンです!

強力なアームパワーやフックが魅力で取れやすい!

ゲームやフィギュア、古着、トレカなど、幅広いアイテムが並び、店内はまるで宝探し。

特にゲーム・おもちゃコーナーは地元のファンに大人気です。

朝8時から深夜3時まで営業しており、家族連れでも時間を気にせず行けるのが嬉しい♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームが他店よりも取れやすく、初心者でもたくさん景品を取れた
景品の種類が多い
欲しくなるような景品が置いてあり楽しい
ミニクレーンゲームや子ども向け景品も充実
取れるものと取れないものの差が激しい
設定が厳しくなった
沼にハマる台があり運任せの要素が多い
景品の滑り止めがツルツルで決まらないことが多い
口コミ比較
クレにゃん

景品の種類が豊富なので欲しいものが見つかるかも!

店舗情報

サープラ荒尾あそびタウン

サープラ荒尾あそびタウン
サープラ荒尾あそびタウン
出典:3RD PLANET

イオンタウン荒尾向かいのサープラ荒尾あそびタウンは、地域最大級130台超のクレーンゲームが自慢!

初心者も歓迎の「爆獲横丁」や、10円で遊べる「拾円市場」など、楽しいコーナーが満載です。

ロボットが応援してくれる「十手観音」も大迫力!無料キッズ休憩所もあり、家族みんなでのんびり過ごせますよ♪

ほかのあそびタウン同様にクレーンゲームの設定は良心的と評判です!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円や20円、30円で遊べるクレーンゲームがあり、お金をかけずに楽しめる
「爆取れゾーン」は本当に取れる
親切にアシストしてくれ
クレーンゲームの種類が多い
クレーンゲームのアームが非常に弱く、景品が取れない
フィギュアなどの高額景品は特に高難度設定
スタッフの対応が悪い
太鼓の達人にPayPayなどの決済ができない
口コミ比較
クレにゃん

3本爪のお菓子キャッチャーはおすすめと情報があるよ!小さい子が遊べるスペースもあるので子供連れでも安心だね♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ゆめタウンサンピアンアミューズパーク

ゆめタウンサンピアンアミューズパーク
ゆめタウンサンピアンアミューズパーク
出典:BANDAINAMCO

サンピアン3階にあるナムコ ゆめタウンサンピアンアミューズパークは、家族みんなが笑顔になる屋内ゲームセンター!

人気のぬいぐるみやお菓子が詰まったクレーンゲームをはじめ、最新ゲーム機が勢ぞろいしています。

子供受けのクレーンゲーム筐体やお菓子台、広い通路などベビーカーでも行きやすいお店で、ッズスペース完備なので、小さなお子様連れでも安心して遊べますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
比較的平日にはUFOキャッチャーが取りやすい
夢アプリでうまい棒が無料で1回遊べるサービスがある
太鼓の達人の感度がとても良い
マッサージチェアが無料で利用できる
設定が厳しすぎる台が多く、深追いは危険
設定が悪質
料金が高い
漫画コーナーがなくなった
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームは平日が取りやすい様子!マッサージチェアがあるのは嬉しいね♪

店舗情報

ぐるぐる倉庫 植木店

ぐるぐる倉庫 植木店
ぐるぐる倉庫 植木店
出典:Googleマップ

熊本市郊外にあるぐるぐる倉庫植木店は、景品が取れやすいと評判の倉庫系ゲーセン!

特にフックに関しては優良設定との評判も多く、慣れてるプレイヤーは簡単に取れてる様子!

ゲームやおもちゃ、古着、釣具など幅広いジャンルの商品が豊富に揃っています。

特にクレーンゲームコーナーは、フィギュアやぬいぐるみなど人気アイテムが多数ラインナップ。

広々とした店内で掘り出し物を見つけるワクワク感と、クレーンゲームの楽しさを満喫できますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームや景品の種類が多
食料品系の設定が多く比較的取りやすくて楽しめ
フック台で大量に景品を取れた
昼間は比較的優しい設定で取れやすい
フィギュア系の設定が非常に厳し
店員の対応が冷たい
夜になると急に設定が厳しくな
レトロゲームが減り最新機種ばかりになった
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームは昼間が設定優しめで取りやすい様子!フック台で取りやすいのはすごい!

店舗情報

サープラ熊本あそびタウン

サープラ熊本あそびタウン
サープラ熊本あそびタウン
出典:3RD PLANET

熊本インター近くの大型商業施設にあるサープラ熊本あそびタウンは、地域最大級のクレーンゲームのテーマパーク!

お祭り気分を味わえる熊本劇場は台を見てるだけでも楽しめますよ!

景品が「取りやすい」と評判の「爆獲横丁」や、10円で遊べる「拾円市場」など、ユニークなコーナーが満載です。

地元銘菓や阿蘇特産グルメが並ぶ地域色豊かなコーナーもあり、観光気分も満喫できますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
改装後の店内が明るく景品配置もバランスが良い
初心者マークがついたお菓子など取りやすい設定の台がある
子ども向けの10円・30円キャッチャーがあり子連れでも遊びやすい
以前より取りやすく賑やかになった
アームパワーが非常に弱い
橋幅が非常に狭い、滑り止めがツルツル
他店よりも設定が悪い
フィギュアなどの景品の箱が色落ち・古い
口コミ比較
クレにゃん

初心者向けの台が比較的取りやすい様子!機種や時期で設定にバラつきがあるとの声も・・・

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

GiGO 阿蘇くまもと空港

GiGO 阿蘇くまもと空港
GiGO 阿蘇くまもと空港
出典:阿蘇くまもと空港

阿蘇くまもと空港3階のゲートラウンジ内にあるGiGO阿蘇くまもと空港は、旅行の待ち時間が楽しくなる空港限定ゲームセンター!

ということもあり、めちゃくちゃ広々としてて綺麗なゲーセンです。

空港ならではのクレーンゲームやフライトシミュレーターなど、空港ならではのゲームが楽しめます。

クレにゃん

窓からは飛行機が見え、景色も抜群!

空港限定景品もあるので、ここのクレーンゲームでお土産をゲットもあり!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
飛行機の待ち時間に遊べて良い
アームの強さが他店舗より強め
スタッフがアシストしてくれる
小さい景品は取りやすく設定されている印象
「爪が弱点」とアームの弱さを指摘
太鼓の達人の1Pの面の左半分が全く反応しない

口コミ比較
クレにゃん

フライト前にちょっと遊べるのがいいね!

店舗情報

namcoワンダーシティ南熊本店

namcoワンダーシティ南熊本店
namcoワンダーシティ南熊本店
出典:Googleマップ

巨大なボウリングピンが目印のnamcoワンダーシティ南熊本店は、ボウリング、カラオケ、ゲームが揃う複合アミューズメント施設!

ゲームコーナーではクレーンゲーム、プライズ、音楽ゲーム、体感型ゲーム機が豊富にラインナップ。最新機種や人気キャラクター景品も充実しています。

特にお菓子が取れやすく子供にやさしいゲーセンなイメージ!

家族連れや友達同士はもちろん、朝10時から翌朝2時まで営業しているので、深夜までゆっくり遊べるのが魅力です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ガチャガチャの台数が豊富
子ども向けの100円で2プレイや「とれやすい!」記載のミニクレーンは比較的取れる
スタッフの対応が良い
メダルゲームの設定は比較的良好
大きい系のぬいぐるみは設定がかなり渋い
クレーンゲームの設定が非常に厳しい
スタッフ対応にムラがある
駐車場の出入りが難しい
口コミ比較
クレにゃん

神対応のスタッフがいる様子!

店舗情報

ぐるぐる倉庫 熊本本店

ぐるぐる倉庫 熊本本店
ぐるぐる倉庫 熊本本店
出典:Googleマップ

熊本市南区にそびえ立つぐるぐる倉庫熊本本店は、本館と別館からなる巨大な倉庫系ゲーセン!

ホビー、古着、ゲーム、トレカなど、あらゆるジャンルの商品がジャングルのように並び、まるで探検気分で掘り出し物を探せます。

圧倒的な商品量は見て回るだけでも大満足!

クレーンゲームはパワーが強い橋渡しとフック設定が取れやすい傾向です!

本館は24時間営業、駐車場も完備で、昼夜問わずお宝探しを楽しめる熊本を代表するスポットです。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品の回転が速く人気景品もきちんと取れる
熊本県内で一番楽しめるクレーンゲーム店
景品が多く、フィギュア・日用品・食料品など種類豊富
100円プレイが中心で遊びやすい(200円台がない)
設定が激渋で、アームパワーが弱い台が多い
最近はフック設定が多く、運要素が強くなった
橋渡しなどの実力で取れる設定が減った
アシストがなく、初心者には非常に厳しい設定
口コミ比較
クレにゃん

掘り出し物に出会えることもあるよ!100円クレーンが多いのが嬉しいね♪

店舗情報

パスカワールド宇土

パスカワールド宇土
パスカワールド宇土
出典:X

宇土シティモール2階にあるパスカワールド宇土は、ボウリングとゲームが楽しめる総合アミューズメント施設!

クレナシリーズの機種を使って店内を可愛くデコレーションしていますね!

ボウリングは全レーンにオートバンパーを完備し、家族みんなで楽しめます。

ゲームコーナーには、最新のクレーンゲームやメダルゲームが勢ぞろい。

景品が「取れやすい」台もあり、季節のイベントも満載です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
日用品系の景品や一部のフィギュアは取りやすい設定もある
稀に優良設定の台も存在する
「カザーン」などの人気機種を楽しめた
お菓子が他店(ラウンドワン)より取りやすい
アームがどれも弱すぎて全然取れない
1プレイ200円でこの設定は高すぎる
橋渡し・バウンド・ペラ輪・フック系は「ほぼ無理ゲー」
景品キープ中でも、店員が勝手に初期位置に戻す
口コミ比較
クレにゃん

お菓子や日用品の景品が取りやすいよ!他にも色んなアーケードゲームも人気♪

店舗情報

タイトーステーション ゆめタウン光の森店

タイトーステーション ゆめタウン光の森店
タイトーステーション ゆめタウン光の森店
出典:Googleマップ

ゆめタウン光の森本館2階、インベーダーマークが目印のタイトーステーション ゆめタウン光の森店

クレーンゲームやメダルゲーム、キャラクターゲームが豊富に揃い、ぬいぐるみから食品まで景品も充実しています。

毎月23日は「タイトー感謝DAY」で、お得に遊べるチャンス!

優しいスタッフがゲームのコツを教えてくれるので初心者も安心ですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
2本爪のクレーンは比較的甘め
取れる台もあり、うまく狙えば景品をゲットできることもある
ナムコよりアームが強く、取れやすい
設定の甘い台を見極めれば獲得できる可能性がある
アームが極端に弱く、全く掴まない・押さない台が多い
確率待ち設定の台ばかり
一部の機械でアームが閉まらない
大きいぬいぐるみが全部200円になったのは残念
口コミ比較
クレにゃん

2本爪のクレーンゲームは比較的取りやすい様子!設定の甘い台を見つけてみよう!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ナムコ ゆめタウンサンピアン店

ナムコ ゆめタウンサンピアン店
ナムコ ゆめタウンサンピアン店
出典:Googleマップ

ゆめタウンサンピアン3階のナムコゆめタウンサンピアン店は、クレーンゲームとガチャガチャの宝島!

人気のぬいぐるみやお菓子はもちろん、ナムコ限定景品が詰まったクレーンゲームが充実しています。

その他にも太鼓の達人や体感ゲームなど魅力的なものもたくさん!

熊本県内最大級の「ガシャポンデパート」も併設され、最新アイテムが勢ぞろい!

キッズスペース完備で、買い物ついでに親子で楽しめる、明るく開放的なアミューズメント施設です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
1プレイ100円、500円で6回プレイできる台が多くお得
お菓子系や一部のDリング台は取りやすい
アドバイスやアシストをしてくれる店員がいる
ナムコアプリのサービスが充実している
確率到達しても取れない
自力獲得不能な設定がある
ミニクレーンは特に取れない
限定景品以外は、設定が良心的な「光の森ナムコ」や「ぐるぐる倉庫系列」に行くことを勧める
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームはお菓子系が取りやすいよう!アシストしてくれる店員を探してみよう♪

店舗情報

フェスタ 人吉店

フェスタ 人吉店
フェスタ 人吉店
出典:Googleマップ

熊本県南部で最大級の広さを誇るフェスタ 人吉店は、一日中遊べるアミューズメント施設!

100円3プレイのお得なスウィートランドがありますね!

最新のクレーンゲームやメダルゲーム、音楽・体感ゲームが勢ぞろいしています。

UFOキャッチャーシリーズの機種をたくさん使ってきれいに並べてあります。

ガチャガチャコーナーも大量設置!

幼児向けキッズスペースやフードコートもあり、家族連れでも快適に過ごせますね♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ちいかわグッズがたくさんあって、取れやすい商品もある
音ゲーが充実している
ガチャガチャのマシンセクションが広い
橋渡しの設定が良心的
アームの力が極端に弱い
ほとんどが確率機
取りかけ景品をすぐ初期位置に戻す
音ゲー・筐体のメンテナンス不良
口コミ比較
クレにゃん

ちいかわのグッズが沢山ある様子!ちいかわファンは行ってみるいいかも?

店舗情報

パスカランド はません店

パスカランド はません店
パスカランド はません店
出典:yume

ゆめタウンはません3階にあるパスカランドはません店は、緑を基調とした綺麗なゲーセン!

クレーンゲームには、人気キャラクター景品やぬいぐるみ、お菓子が豊富にラインナップされています。

スウィートランドやミニクレなど子供向けの筐体が充実!

キッズゲームやメダルゲームも充実し、親子で盛り上がること間違いなし。

親切なスタッフと季節のイベントで、何度でも通いたくなる楽しさです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
比較的景品が取れやすい、良心的な設定の台がある
お菓子系のクレーンゲームは取りやすく、すぐ補充してくれる
フィギュアの種類が豊富
アームの力が強
景品が全然取れない
店員の態度が悪い
人気商品はアームが緩い、確率設定が高い
滑り止めが強すぎて動かない
口コミ比較
クレにゃん

比較的取りやすい様子!フィギュアの種類が多いのは嬉しいね♪

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

▼ゲームセンターよりアームパワーが強いオンクレ

熊本県のゲームセンター選びのポイント!

熊本県にはタイプの違うゲームセンターが多く存在します。
チェーン店・倉庫系など、自分の目的に合った店舗を選ぶことが大切です。

しまちゃん

そこで今回は、選び方のコツを簡単に紹介します!

おすすめゲーセンを見つける5つのチェックポイント
  • 口コミ評価が高く、多くの人に支持されているお店
  • 新作プライズの入荷が早い・回転が速い店舗
  • 自分の狙い景品に合わせたジャンル選び
  • スタッフがアシスト対応してくれる優良店
  • 駅から少し離れた倉庫系店舗は取りやすい傾向
1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(https://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

しまちゃん

このゲーセン情報と当記事のゲーセン評価欄を見れば、熊本県での優良ゲーセンが一目で分かる!

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想やGoogleやSNS(X)での口コミ算出
Google口コミGoogleの口コミ評価数値
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)
店舗規模クレーンゲーム設置台数・フロア数
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズの入れ替えが活発なお店を狙おう!

最新プライズの入れ替えが活発なお店を狙おう!

新作プライズや話題の景品を定期的に入れ替えている店舗は、設定が優しいことが多いです。

人気景品はすぐに品切れになることもあるため、早めにチェックがおすすめ。

クレにゃん

逆に、長期間ボロボロの景品を置いている店舗は避けた方が無難です。

3.狙うプライズの種類でお店を選ぼう!

狙うプライズの種類でお店を選ぼう!

ぬいぐるみ系を狙うなら、大手チェーン店が安定してラインナップ豊富です。

一方、フィギュアを取りたい場合は倉庫系のゲーセンがおすすめ。種類が多く、設定も比較的やさしめです。

ただし、アームのパワーが強めな店舗では橋渡し幅が狭く、思わぬ出費になることもあるので注意しましょう。

クレにゃん

ちなみにSNS(Xなど)で「倉庫系でぬいぐるみ入荷!」と告知されるケースもあり、例外的に狙い目になることもあります!

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストは期待できない

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から少し離れた店舗はコスパ良く遊べることも!

熊本県に関しても駅近の店舗は家賃や運営費が高く、1プレイ200円設定のケースも多め。

逆に郊外の倉庫系ゲーセンは土地代が安く、設定が優しい傾向があります。

車でアクセスしやすい立地が多く、広い駐車場を完備している店舗も多いです。

クレにゃん

徒歩が難しい場合は、バスや送迎サービスを利用するのもおすすめ。

倉庫系以外でもスーパーウェーブ柏店の様に取りやすいクレーンゲーム専門店は駅から遠くにあります(近くても取りやすいゲーセンも全然あったりもしますけどね!)

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

熊本県近くで深夜営業のゲーセンを探してる方にはオンクレもおすすめ!

スマホで遊べて、最新フィギュアやぬいぐるみなどリアル店舗に負けないラインナップ。

初回ボーナスが多い「タイクレ」は、初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料送料無料で遊べるから特に初心者にも遊びやすい人気タイトルです!

クレにゃん

おすすめオンクレを30近くピックアップした記事も読んでね!

目次