MENU

【高知県】おすすめゲーセンランキングTOP16!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【高知県】おすすめゲーセンランキングTOP16!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット! 120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!

【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・五等分の花嫁
 

下のボタンから10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
 ▼9月もタイクレの景品が超充実!
無料チケット5⇒10枚増量中! タイクレ最新プライズ
この記事でわかること
  • 高知県のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンのクレーンゲーム情報・口コミ・評価・評判
  • 南国市吾川郡四万十市須崎市香南市高知市のゲームセンター情報
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

高知県にはゲームセンターがたくさんあります!

全部回ってられない!って人に向けてこの記事では高知県のおすすめのゲームセンターを

おすすめ順にランキング

でご紹介します。

本記事のゲームセンターランキングは以下の指標を元にランキング(順位付け)をしています。

クレにゃん

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!

目次

高知県の目的別おすすめゲーセン5選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

高知県の目的別おすすめゲーセン5選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:アミューズメントパーク ウェアハウス四万十店
    特徴:関東でも大人気のウェアハウス!口コミでも取りやすさが高評価ですね!
    住所:〒787-0012 高知県四万十市右山五月町8−13 ショッピングセンターアピアさつき
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:チッキッズ サニーアクシスいの店
    特徴:北内駅より徒歩約2分でほぼ駅前!お宝台がねらい目です!
    住所:〒781-2110 高知県吾川郡いの町205
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:プラサカプコン 高知店
    特徴:最新の大人気プライズはまず間違いなく入ってるカプコン!クレーンゲーム数から充実度は高いです!
    住所:〒780-0026 高知県高知市秦南町1丁目4−8 駐車場 イオンモール高知 東館 3F
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:namcoフジグラン四万十店
    特徴:キッズ向けの遊び場や子供向けクレーンゲームも充実!ベビーカーでも通りやすい店舗です!
    住所:〒787-0019 高知県四万十市具同2222 フジグラン四万十 2F
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワン 高知店
    特徴:クレーンゲームだけじゃなくて体感ゲームやスポッチャ!10円キャッチャーで節約しながら遊ぶことも可能!
    住所:〒780-0816 高知県高知市南宝永町4−12

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

初回ユーザー限定激熱イベント開催
DMMオンクレ
  • 初回6プレイ無料
  • 毎日1000DC当たるチャンス!
  • アームパワー最強
  • 1プレイ90DC(半額)イベント開催
  • 無料獲得分も無料配送

【プレイ動画】
取りやすさでSNSで一番人気!
全オンクレ中アシスト最速!の超優良オンクレ!

【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク・薬屋のひとりごと・フリーレン・ドラゴンボール・ワンピース・アイナナ・呪術廻戦・ブルーロック・地獄楽

下のボタンから約6プレイ分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼今だけ初回500円分無料+毎日1000円分のポイントが当たるチャンス!
1プレイ90円で遊べる激安台たくさん!

DMMオンクレ最新プライズ

高知県 ゲームセンターランキング TOP16

ランキングの根拠
クレにゃん

YouTuberの方も撮影してる人気店舗を優先掲載!

ラウンドワン 高知店

ラウンドワン 高知店
ラウンドワン 高知店
出典:Google map

ギガクレーンスタジアム店舗の「ラウンドワン 高知店」

店内には人気キャラクターグッズやお菓子が並ぶクレーンゲームがずらり。

10円キャッチャーも大量設置!

大人も子どもも思わず挑戦したくなるラインナップがそろっています。

ぬいぐるみやフィギュアなど、話題の景品も豊富で、思わず時間を忘れて熱中してしまうはず。

景品の種類が多いので、何度行っても新しい発見が楽しめます。

クレーンゲーム以外にも、ボウリングやカラオケ、スポッチャなど遊びの幅が広く、友達同士や家族のおでかけにもぴったり。

高知で思いっきり遊ぶなら、ラウンドワン高知店が絶対オススメです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円で遊べるクレーンゲームがある
景品が比較的取れやすい
親切で感じの良い店員がいる
駐車場が無料で長時間楽しめる
人気商品やフィギュアは獲得が困難
補充が少なくスカスカ
接客の当たり外れが大きい
満車案内が遅い
口コミ比較
クレにゃん

多数あるクレーンの中から獲れそうな台を見つけよう~!

店舗情報

アミューズメントパーク ウェアハウス四万十店

アミューズメントパーク ウェアハウス四万十店
アミューズメントパーク ウェアハウス四万十店
出典:Google map

高知県四万十市にある「アミューズメントパーク ウェアハウス四万十店」は大人気のゲーセンです!

地域の方から観光で訪れる方まで、幅広い世代が楽しめるアミューズメント施設です。

ウェアハウスは関東でも人気のお店ですしね!

店内には多彩なクレーンゲームが並び、ぬいぐるみや人気キャラクターグッズはもちろん、お菓子や日用品までバリエーション豊かに揃っています。

「もう少しで取れそう!」とワクワクする台も多く、家族や友人と一緒に盛り上がれるのが魅力です。

小さなお子様でも楽しめる遊具もあり、世代を超えて遊べるのも嬉しいポイント。

四万十の思い出づくりにぴったりのスポットとして、訪れる人を笑顔にしてくれるスポットです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が獲得しやすい
少ない金額で取れる
音ゲーの品揃えが非常に充実している
女性店員の対応が特別に良かった
珍しい景品がなくなった
パチンコ台の役物が壊れたまま店員が常連客と話し込んでいることが多い
アクセスが不便
口コミ比較
クレにゃん

少ないコストで獲れやすいと嬉しいよね~!

店舗情報

タイトーFステーション 野市店

タイトーFステーション 野市店
タイトーFステーション 野市店
出典:タイトー

フジグラン野市の敷地内にあるタイトーFステーション 野市店。

タイトーステーションのフランチャイズ店舗ですが、人気のお店です!

広い店内には、最新のぬいぐるみ・フィギュア・雑貨など、多彩なプライズ景品が所狭しとずらりと並んでいます。

クレーンゲームコーナーで、「これ欲しかった!」と思えるアイテムが見つかること間違いなし。

メダルやキッズカード、プリクラ、音楽ゲームなど、楽しみもたくさんあって、年齢を問わずワクワク♬

買い物ついでにも、夜のお出かけにも寄りやすいスポットですよ!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
良心的な投資で獲得できる台が多い
店員が積極的にアシストしてくれる
フレンドリーで親切な店員が多い
1プレイ無料チケットが嬉しい
景品が全く取れない
自力で獲得するのが難しい
一部の店員は接客態度が事務的
タバコの臭いがする
口コミ比較
クレにゃん

自力で獲得が難しいから
アシストを積極的にしてくれるのかな~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

チッキッズ サニーアクシスいの店

チッキッズ サニーアクシスいの店
チッキッズ サニーアクシスいの店
出典:サニーアクシスいの店

チッキッズ サニーアクシスいの店は、家族みんなで楽しめるアミューズメントスポット。

店内にはクレーンゲームがずらりと並び、人気キャラクターのぬいぐるみや大きめサイズのフィギュア、お菓子など幅広い景品が用意されています。

季節限定アイテムや新作キャラクターグッズも登場するので、訪れるたびに「今日はどんな景品があるかな?」とワクワクできるのも魅力。

明るく開放的な空間はお子さま連れにも安心で、ちょっとしたお買い物の合間に立ち寄って遊ぶのにもぴったりです。

チッキッズはなんだこれはっていう設定ミスレベルでお得な台があるのも特徴です!

友達と一緒に盛り上がるのはもちろん、親子で挑戦して「取れた!」という瞬間を一緒に楽しめるのが、このお店ならではの醍醐味ですよ♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
攻略法を理解していれば景品を獲得できる
取りやすい設定の台もある
店員の態度が良い
平日は人が少なく、快適に遊べる
アームが弱く、景品が取れない
高額投資しても獲得できないことがある
メンテナンスが行き届いていない台がある
店内のクーラーが効きすぎて寒い
口コミ比較
クレにゃん

アームの強さで獲得する以外の方法で
獲得する攻略法を理解していると良いのかな~!

店舗情報

プラサカプコン 高知店

プラサカプコン 高知店
プラサカプコン 高知店
出典:CAPCOM

高知市内でお買い物ついでに立ち寄れる「プラサカプコン 高知店」。

店内に入るとまず目を引くのは、レインノーに輝くミニクレ!

人気キャラクターのフィギュアやぬいぐるみ、お菓子までバリエーションたっぷりで、大人も子どもも夢中になれるラインナップです。

「ちょっとだけやってみようかな?」の気持ちから、つい何度も挑戦したくなる楽しさがあります。

クレーンゲーム以外にも、家族や友達と一緒に盛り上がれるアーケードゲームや体感ゲームも充実。

遊んだあとは笑顔になれる、そんなあたたかい雰囲気のお店です♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
一部の台は比較的取れやすい
ゲームの種類は幅広い
一部スタッフの対応が丁寧・親切
店内が明るく、居心地が良い
景品が全く取れない
大金を費やしても獲得できない
店員によって対応に差がある
人気商品は取りにくい
口コミ比較
クレにゃん

獲れる台と獲れない台があるのかな~!

店舗情報

アミパラ高知店

アミパラ高知店
アミパラ高知店
出典:Google map

高知県南国市の「アミパラ高知店」は、店内は2階建てで、1階がクレーンゲームとメダルゲーム、2階に音楽やビデオ、体感タイプのゲームが充実しており、遊びのジャンルがとても多彩。

最新アニメや人気キャラクターのぬいぐるみ・フィギュアなど、景品の品揃えが良くて、「どれを狙おうかな?」とワクワクする瞬間がたくさん。

公式でも「クレーンゲーム獲りやすさ地域一番店に挑戦中!」と宣言していて、特にお菓子系のUFOキャッチャーは「取りやすい」と口コミでも好感触。

遊ぶジャンルも景品も接客も、「また来たい」と思わせてくれるスポットです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
お菓子は非常に取りやすい
5回以内に獲得できる台もある
良い店員に当たれば親切に対応してくれる
ゲームの種類が豊富
アームの可動域に制限がある
天井が来るまでに多額の投資が必要
店員の態度が非常に悪い
店内が少し臭い
口コミ比較
クレにゃん

お菓子から挑戦してみよう~!

店舗情報

アミュージアム 高知店

アミュージアム 高知店
アミュージアム 高知店
出典:GAME アミュージアム

アミュージアム 高知店は、地域でも人気のアミューズメントスポット。

館内に一歩入ると、ずらりと並ぶクレーンゲームが目に飛び込んできます。

お菓子の大容量パックやぬいぐるみ、話題のキャラクターフィギュアまで、景品の種類がとても豊富。

シーズンごとに新しいアイテムが登場するので、訪れるたびに違ったワクワクが味わえます。

アミュージアムは店舗にもよりますがエリアナンバーワンをうたっているほど倉庫系レベルで取りやすいお店があります。

クレーンゲームは大人も子どもも夢中になれる仕掛けがいっぱい。

「あと一歩で取れそう!」というドキドキ感が楽しめて、盛り上がること間違いなしです。

高知で気軽に遊びたいとき、思い出づくりにぴったりのスポットです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
コツ次第で取れた
置き直してもらえて取れた
店員が優しく親切
メダルゲームの種類が多い
クレーンゲームが総じて渋い
実質アシストなし
おすすめ表記と実際の難易度が合わない
トイレや床の清掃が行き届いていない
口コミ比較
クレにゃん

アミュージアムは取りやすさ抜群です!

店舗情報

namcoフジグラン四万十店

namcoフジグラン四万十店
namcoフジグラン四万十店
出典:いこーよ

ショッピングセンター「フジグラン四万十」の2階に広がる、namcoフジグラン四万十店。

買い物のちょっとした合間にも立ち寄りやすいのが嬉しいポイント。

地域でもトップクラスの規模を誇り、さまざまなアミューズメントが並んでいます。

人気キャラクターグッズやお菓子の景品はもちろん、ナムコ限定アイテムや季節ごとの特別景品も揃っていて、「今日はどんな景品があるかな?」と覗くだけでもワクワク。

キッズ向けの遊び場コーナーには、バルーン遊具やボールプールなど体を思い切り動かせるスペースがあり、小さなお子さま連れにも大好評。

家族みんなで楽しむのはもちろん、ちょっとした気分転換にもぴったりなスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
お菓子は優良台がある
店員が親切で助かった
店の雰囲気が良い
比較的空いていて穴場
ほぼ景品が動かない
店員の態度が悪い
景品を入れるための袋が有料
太鼓の達人のメンテが酷い
口コミ比較
クレにゃん

ゆっくりと楽しみたい人にはいいね~!

店舗情報

GiGOフジグラン高知

GiGOフジグラン高知
GiGOフジグラン高知
出典:Google map

フジグラン高知の3階、西側にある「GiGOフジグラン高知」。

クレーンゲームはもちろん、プリントシール、音楽ゲーム、ビデオゲームなどが揃っていて、遊び方・好みに応じて選べる楽しさがあります。

クレーンゲームでは「GiGO限定」のプライズが入荷することもあり、人気アニメやキャラクターのフィギュア・ぬいぐるみが早めに並ぶこともあるので要チェック。

店内のかなりのスペースをクレーンゲームエリアが占めており、初心者でも挑戦しやすい配置と、見やすく選びやすい雰囲気が魅力です。

景品の入れ替わりも早く、最新アニメや話題作のグッズが次々と投入されるため、行くたびに「今日は何があるかな?」とワクワクできるすぽっとです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの種類が多く、楽しめる
アドバイスやアシストを丁寧にしてくれる
期間限定で設定が甘い台がある
家族で楽しめる
1万円以上使っても景品が取れない
景品の入れ替え・ラインナップが悪い
多くの店員が無愛想
利益を追求している印象が強い
口コミ比較
クレにゃん

多数のクレーンの中からどれで遊ぼうか探すのも楽しいね~!

店舗情報

アミューズメントパークMG須崎神田店

アミューズメントパークMG須崎神田店
アミューズメントパークMG須崎神田店
出典:X

須崎市神田、「マルナカ須崎店」の中にあるアミューズメントパークMG須崎神田店。

買い物ついでに立ち寄れる気軽さが魅力で、地元の方からも親しまれているスポットです。

店内にはクレーンゲームがずらりと並び、人気キャラクターのフィギュアや可愛いぬいぐるみ、お菓子など種類豊富な景品が揃っています。

他のゲーセンにはない市販品もさりげなくあったりするのもポイント!

チャレンジし甲斐のあるフィギュア台や、思わず「取れそう!」とワクワクする台設定も多く、ついつい挑戦したくなります。

店内は明るくて広めなので、お子さま連れや友達同士でワイワイ遊ぶのにもぴったり。

気軽に訪れるだけでも楽しい、地域に根付いたアミューズメントスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    5
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
色々な種類のゲームがあり、充実している
珍しい大きなぬいぐるみがあった
料金設定が良心的
買い物帰りなどに立ち寄りやすい
悪い口コミはありません
口コミ比較
クレにゃん

お買い物ついでにふらっと立ち寄ってみよう~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

まるゲ高知店

まるゲ高知店
まるゲ高知店
出典:Google map

高知市・帯屋町商店街のゑり忠ビル1階にオープンした、ゲームセンター「まるゲ 高知店」。

買い物の合間やお散歩の延長にもふらっと立ち寄れるのが嬉しいポイント。

店内はUFOキャッチャーやプリクラ、ガシャポンなど、バラエティ豊かなゲーム機が揃っており、最新機種のプリクラコーナーも設置されています。

プライズ景品は「モンチッチ」や「ケアベア」といったマスコットをはじめ、映画キャラクターものやもちもちタイプのぬいぐるみなど、思わず欲しくなるアイテムが満載。

夜は商店街のネオンと相まってちょっとしたワクワク感がありますよ♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ガチャやクレーンゲームが置いてあ
周辺に飲食店や商業施設が多いため利便性が高い
まだ悪い口コミはありません
口コミ比較
クレにゃん

2025年2月にオープンしたばかりなんだよ~!

店舗情報

モーリーファンタジー 高知店

モーリーファンタジー 高知店
モーリーファンタジー 高知店
出典:Google map

イオン高知店の2階にある、モーリーファンタジー 高知店。

お買い物の合間にもふらっと立ち寄れる便利なアミューズメント施設です。

店内には「わいわいぱーく」が併設されていて、親子で安心して楽しめるのも嬉しいポイント。

「よくばりパス」を使えば、時間制でゲームをまとめて遊べるので、長く過ごすのにぴったりです。

クレーンゲームには、ぬいぐるみやお菓子はもちろん、人気キャラクターグッズも充実。

新しい景品が次々と登場するので、行くたびにワクワクできるのも魅力ですよ♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
モーリーファンタジー限定品がある
アシストを丁寧にしてくれた
子供向けの遊び放題プランが充実
店内は明るく、清潔感がある
取れる気配がない
高額な費用を費やしても取れない
多くの店員が無愛想
温度管理が適切でない
口コミ比較
クレにゃん

限定品の景品はコレクターの方には嬉しいよね~!

店舗情報

アミューズメントパークMG 四万十店

アミューズメントパークMG 四万十店
アミューズメントパークMG 四万十店
出典:Google map

アミューズメントパークMG四万十店は、マルナカ四万十店内にある便利なゲームコーナー。

店内はクレーンゲームをはじめ、体感ゲーム・メダルゲーム・キッズカードゲーム・プリクラコーナーなど、いろいろなジャンルが揃っています。

景品の種類もとても豊かで、ぬいぐるみやキャラクターグッズだけでなく、文具やアウトドア用品など、思わず欲しくなるアイテムが並んでいるのも魅力。

クレーンゲームは比較的チャレンジしやすい台も多く、「あとちょっと!」というドキドキ感を味わえるのがうれしいポイントです。

ショッピングやお出かけの合間にふらっと立ち寄って遊べる、ワクワクいっぱいのスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品の種類が豊富
在庫処分のお得な台がある
店員が親切で、アシストが万全
親子連れが多く、賑やかな雰囲気
1プレイ200円の台が多い
確率が来るまで取れない
店員の態度が素っ気ない
口コミ比較
クレにゃん

在庫処分のお得な台で楽しめるのは嬉しいよね~!

店舗情報

u! 帯屋町店

u! 帯屋町店
u! 帯屋町店
出典:Google map

高知市の中心、帯屋町アーケードの中にある「u! 帯屋町店」。

商店街の活気を感じながら気軽に立ち寄れるレトロと今どきが混ざった雰囲気の店舗。

店内にはクレーンゲームがずらりと並び、人気キャラクターのぬいぐるみやアニメグッズ、季節限定のお菓子など、幅広い景品がそろっています。

初心者でも挑戦しやすい台も多く、友達や家族と一緒にワイワイ楽しめます。

プリクラ機も設置されており、ショッピングの合間に思い出作りもできるのが嬉しいポイント。

2階には音楽ゲームや対戦型のアーケードゲームもあり、ゲーム好きにも満足できるラインナップです。

ちょっとした遊び場としても、休日のお出かけ先としてもおすすめのアミューズメントスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円で遊べるクレーンゲームがある
500円を入れるとスタンプがたまる
アドバイスやアシストをしてくれる
古くて懐かしい雰囲気を感じさせる
クレーンの設定が非常に厳しい
高圧的な態度を取る店員がいる
店内が不衛生な感じがする
口コミ比較
クレにゃん

スタンプが貯まるシステムがあると、
ついついたくさん遊びたくなるよね~!

店舗情報

サニーアクシス南国アクシスキッズ

サニーアクシス南国アクシスキッズ
サニーアクシス南国アクシスキッズ
出典:いこーよ

サニーアクシス南国の中にある「アクシスキッズ」!

買い物ついでにふらっと立ち寄れるアクセスの良さが魅力です。

クレーンゲームコーナーには、遊びやすいミニクレーンがあり、クレーンゲームデビューにもぴったり。

人気キャラクターのぬいぐるみやお菓子、アクリルグッズなど、魅力的な景品も揃っています。

さらにメダルゲームや音楽ゲーム、キッズ用の乗り物まで幅広くラインナップ。

年齢を問わず楽しめるアミューズメント施設として、ファミリーのお出かけにぴったりです。

天候に左右されず遊べる屋内施設なので、雨の日や暑い日でも安心して楽しめるスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が取りやすいようにアシストしてくれる
一部の店員はテキパキと対応してくれる
子供向けのゲームが充実している
複数の種類のゲームが楽しめる
アームのパワーが極端に弱い運が来ないと取れない
家族連れにはあからさまにサポートする
一部の店員の対応が悪い
口コミ比較
クレにゃん

家族連れ向きのスポットなのかな~!

店舗情報

namcoフジグラン葛島店

namcoフジグラン葛島店
namcoフジグラン葛島店
出典:Google map

フジグラン葛島の2階にある、namcoフジグラン葛島店!

人気キャラクターのぬいぐるみやフィギュア、お菓子など、幅広いジャンルの景品がそろったクレーンゲームがずらりと並んでいます。

小さなお子さまでも遊びやすい台から、大人もつい熱中してしまう本格派の台まで種類豊富。

ナムコ限定の景品もあり、ここでしか手に入らないアイテムに出会えるワクワク感が魅力です。

毎週新しい景品が追加されるプライズコーナーは特に人気で、訪れるたびに新しい発見があります。

友だち同士でも家族連れでも思いきり楽しめるアミューズメントスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの景品の種類が豊富
200円で3回プレイできるコツを実践して教えてくれた店員がいた
昔のレトロゲームが置いてある
人気景品や高額な景品は確率機
アームが弱い
店員対応が悪い
店内が古く暗い印象
口コミ比較
クレにゃん

200円で3回プレイできるお得な台は嬉しいよね~!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
Switch2を唯一獲得できるオンクレ
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

高知県のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

この情報に合わせて更に当記事のゲーセン評価欄を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!

よかったら読んでみてくださいね!

目次