群馬県の目的別おすすめゲーセン5選
全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!



店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!
- クレーンゲームの取りやすさ重視
店舗名:万代書店 高崎店
特徴:全国の倉庫系ゲームセンターの中でもトップクラスの取りやすさの万代書店!通路も広くてのびのび楽しめる!
住所:〒370-0046 群馬県高崎市江木町333−1 EXビル 1F・3F - 駅からすぐ近くでアクセスが良い
店舗名:ラウンドワンスタジアム 前橋店
特徴:前橋大島駅より徒歩約6分の駅近のラウンドワン!クレーンゲームだけじゃなく1日中盛り上がれるゲーセン!
住所:〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町1101−1 - 最新の景品やラインナップ数重視
店舗名:クレーンゲーム倉庫 前橋店(CGS前橋)
特徴:万代書店のクレーンゲーム専門店で取りやすさが抜群な他にレア景品も超充実!
住所:〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目13−6 - 家族でゆっくり過ごしたい
店舗名:タイトーFステーション 前橋リリカ店
特徴:リリカでのショッピング帰りに気軽に寄れる!ベビーカーでものびのび遊べる広さが魅力で子供向けのスウィートランドも設置!
住所:〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目14−1 - デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
店舗名:群馬レジャーランド 太田店
特徴:クレーンゲームだけじゃなくて・ビリヤード・卓球もあるので長時間楽しめる!
住所:〒373-0823 群馬県太田市西矢島町162−2
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
群馬県 ゲームセンターランキング TOP17
- 各ゲームセンター紹介欄のトータルの数値
- 140名に聞いた好きなゲームセンターアンケート調査
- クレーンゲームの取りやすさ
- アクセスの良さ
- 店舗規模
- Google・Yahooでの口コミ評価数値
- アームが強い倉庫ゲーセン・クレーンゲーム専門店かどうか



YouTuberの方も撮影してる人気店舗を優先掲載!
万代書店 高崎店
出典:ぐんラボ! 万代書店 高崎店
群馬県高崎市にある大型エンタメショップ「万代書店 高崎店」!
ゲーム、フィギュア、古着、トレカ、楽器、家電、おもちゃ、マンガ・CD・DVDなどあらゆるジャンルのリユース商品が揃う、まさに宝探し気分が味わえるお店です!
アミューズメントコーナーには、豊富な種類のクレーンゲームがずらり!
人気キャラクターのフィギュアやお菓子、日用品など景品のラインナップも充実しています。
中には万代書店限定景品が用意されていることもあり、コレクターも大注目のスポットです!!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
10円から30円で遊べる台がある 景品がよく取れる クレーンゲームの設置台数が多い 制服スタッフは明るく愛想が良い | 全く取れない台が多い Dリング・運台ばかり 店員が挨拶をしない 週末は駐車場がいっぱいで停めるのが大変 |



かなりの人気店舗!ゆっくり楽しみたいなら平日がおすすめ!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
住所 | 〒370-0046 群馬県高崎市江木町333−1 EXビル 1F・3F |
電話番号 | 027-386-8200 |
アクセス方法 | 高崎駅(JR高崎駅・上越新幹線)東口より徒歩約12分 |
駐車場の有無 | 115台(無料) |
クレーンゲーム倉庫 前橋店(CGS前橋)
出典:万代書店 クレーンゲーム倉庫 前橋店
群馬県前橋市にある、クレーンゲーム専門の大型施設「クレーンゲーム倉庫 前橋店」!
いわゆる大人気万代書店のクレーンゲーム専門店となります。
その名のとおり、店内にはクレーンゲームだけで数百台以上がズラリと並び、圧巻のスケールとバリエーションで、ゲーム好きにはたまらない空間です!
景品の種類もとにかく豊富で、アニメ・ゲームキャラのフィギュアやぬいぐるみ、お菓子、雑貨系など充実のラインナップ。
最新景品はもちろん、他では見かけないようなレア景品が投入されていることもあり、何度通っても飽きません!
明るく広々とした店内で、家族連れやカップル、友達同士でも盛り上がれる人気スポットです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲーム専門で、品数や種類が豊富 全体的に取りやすい台が多く、お得感がある 対応の良い女性スタッフがいる 店内が広く、時間つぶしに良い | アームのパワーが弱く、景品が動かない 10円キャッチャーが取れにくい 店員が特定の客を優遇してアシストする 景品の在庫が少ない・補充が遅い |



取れる時期と取れにくい時期があるのかな~!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目13−6 |
電話番号 | 027-289-5202 |
アクセス方法 | 中央前橋駅より徒歩約24分 群大病院入口バス停よりすぐ |
駐車場の有無 | あり(無料) |
ぐるぐる大帝国 館林店
出典:X ぐるぐる大帝国 館林店
群馬県館林市にある、遊んで・買って・売って楽しめるお店「ぐるぐる大帝国 館林店」!
店内には、ゲームやトレカ、フィギュア、おもちゃ、古着、CD・DVDなどジャンルいろいろなアイテムがぎっしり並んでいて、見ているだけでもワクワク♪
中でも人気なのが、クレーンゲームコーナー!
話題のキャラクターグッズやお菓子、雑貨など景品がとっても充実しています。
さらに一番の注目ポイントが今では超レアな24時間営業ゲーセンです!
夜中でもクレーンゲームが楽しめちゃう!
他にも「やさしめ設定」の台もあるので、お子さまや初心者さんでも楽しみやすく、お目当ての景品を狙ってついつい熱中しちゃうかも…♪
ちょっとレトロなゲームや懐かしいアイテムもあったりして、大人も子どもも夢中になれる、そんなあたたかい雰囲気のスポットです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
お菓子や食品系の景品は比較的取りやすい 景品が定期的に変わる 店員さんの接客態度が良い 抽選会などのイベントも行っている | 店員が無愛想で態度が悪い 運に頼る要素が強い 景品が持ち上がらない 店内が老朽化していて廃墟感がある |



景品の入替が早いと嬉しいね!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
住所 | 〒374-0041 群馬県館林市富士原町888 |
電話番号 | 0276-55-6662 |
アクセス方法 | 茂林寺前駅(東武伊勢崎線)より徒歩約18分 第六小学校前(群馬県)より徒歩約4分 |
駐車場の有無 | あり(無料) |
ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店
出典:Google map ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店
群馬県太田市の「スーパーモールカンケンプラザ」にある、遊んで・探して・見つけて楽しいお店「ガラクタ鑑定団 スーパーモールカンケンプラザ店」!
店内には、ゲームやトレカ、フィギュア、おもちゃ、古着、CD・DVDなどさまざまなジャンルのアイテムがずらり。
「こんなの欲しかった!」が見つかる、まるで宝探しのような空間です♪
アミューズメントコーナーには、クレーンゲームがたくさん並び、人気キャラクターグッズやぬいぐるみ、お菓子など景品も盛りだくさん。
ここも人気の倉庫系ゲーセンでやさしめ設定の台もあるので、お子さんやクレーンゲーム初心者さんでも安心して楽しめますよ♬
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームが充実している 店員が親切 掘り出し物が見つかることがある 広い駐車場がある | クレーンゲームは運要素が強い 古いゲーム機が多い 広い店内に対して商品棚がスカスカ 店員が見つからない |



欲しかったものが見つかるといいね~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒373-0014 群馬県太田市植木野町253−1 |
電話番号 | 0276-50-2015 |
アクセス方法 | 野州山辺駅より徒歩約23〜24分 南大町郵便局前バス停より徒歩約6分 |
駐車場の有無 | 約500台(無料) |
ホワイトボックス
出典:Google map ホワイトボックス
群馬県渋川市、国道沿いにひっそり佇むドライブイン型ゲームスポット「ホワイトボックス」!
入口をくぐると、ずらりと並ぶシングルアーケードゲームや、レトロなスロット・メダルゲームが迎えてくれます。
お札や硬貨を入れて楽しむ昔ながらのスタイルが、懐かしさを誘う空間です。
奥には、ちょっとドキドキな大人向けプライズが入ったクレーンゲームも…。ちょっと子ども連れには向かない、大人の遊び場といった雰囲気もあるかも?
建物は昔ながらの昭和っぽい雰囲気で、どこか懐かしく、まるで時が止まったような佇まい。
ドライブの途中にふらっと立ち寄って、レトロなゲームに心がほっこりする、そんなスポットです♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 4
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
昭和レトロな雰囲気 景品が豊富に置かれている 併設された食堂の料理が美味しい 店長の対応が良い | 全く動かず、景品が取れない 奥のゲームコーナーは成人向け 店内が全体的に薄暗い 店内で喫煙可能・分煙されていない |



食堂に行きながらゲームを楽しめそうだね~!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 11:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒377-0201 群馬県渋川市上白井2216−2 |
電話番号 | 0279-53-2229 |
アクセス方法 | 敷島駅(JR上越線)出口より徒歩約28分 上白井小学校前バス停(渋川市内バス)より徒歩約3〜5分 |
駐車場の有無 | あり(無料) |
コインスナック赤城
出典:we♡群馬 コインスナック赤城
群馬県佐波郡玉村町にある、昭和レトロ感がたまらない「コインスナック赤城」!
レトロな自動販売機には、ラーメン・うどん・そばなどのフードから、トーストや軽食まで勢ぞろい。
どれも出来たてアツアツで、思わずほっと心も満たされる一杯が味わえます。
さらに店内には、ちょっと懐かしいゲームコーナーも。
麻雀格闘倶楽部などギャンブル系のゲーム機やパチンコ、UFOキャッチャー、ビンゴゲームなどが並び、
昔ながらの空間にタイムスリップしたような雰囲気が楽しめますよ♬
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
景品が独特で魅力的 暇つぶしにちょうど良い 店員のギャンブル愛が伝わる 駐車場が広い | 回転して鍵を取るゲームが理不尽 店員が見当たらない 施設が古く、薄汚れた印象がある 駐車場に白線がない |



軽食を食べながら立ち寄るのに丁度よいのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒370-1135 群馬県佐波郡玉村町板井1331 |
電話番号 | 0270-65-4737 |
アクセス方法 | 北藤岡駅(JR8高線)より徒歩約25分 辰巳バス停(群馬中央バス)より徒歩約2分 |
駐車場の有無 | 約20台(無料) |
インターワールド
出典:Google map インターワールド
群馬県伊勢崎市にある「インターワールド伊勢崎店」は、音楽ゲームとクレーンゲームがたっぷり楽しめるお店です。
2階には「beatmania IIDX」や「jubeat」「チュウニズム」など人気の音ゲーが勢ぞろい。
落ち着いた雰囲気で、じっくりプレイできます。
1階のクレーンゲームには、ぬいぐるみやキャラクターグッズ、お菓子など魅力的な景品がいっぱい。
初心者向けのやさしめ設定台から、腕試しのチャレンジ台まで幅広く揃っています。
音ゲー好きもクレーンゲーム好きも、思いきり遊べるスポットです♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
伊勢海老キャッチャーなど珍しい台がある レトロ感のある雰囲気が好き 店員が親切でアシストしてくれる 店内やトイレが清潔 | 一部プライズが極端に取りづらい 景品が少なく、設定が厳しい 店員が不在のことが多い 店内が蒸し暑い |



伊勢海老キャッチャーはいつもあるのかな~!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 8:00~4:00 金・土:24時間営業 |
---|---|
住所 | 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3425−4 |
電話番号 | 0270-25-4338 |
アクセス方法 | 伊勢崎駅(JR両毛線・東武伊勢崎線)より徒歩約45分 「西部モール」バス停より徒歩約2分 |
駐車場の有無 | あり(無料) |
ラウンドワンスタジアム 前橋店
出典:X ラウンドワンスタジアム 前橋店
群馬県前橋市にある、1日中楽しめる大型アミューズメント施設「ラウンドワンスタジアム 前橋店」!
中でも人気なのが、広々としたクレーンゲームコーナー。
ふわふわのぬいぐるみや人気キャラクターグッズ、お菓子や雑貨など、思わず挑戦したくなる景品がずらりと並んでいます。
季節限定やラウンドワンでしか手に入らないレア景品も登場するので、訪れるたびに新しい発見があるのも嬉しいポイント。
ほかにも、音楽ゲームやメダルゲーム、ビデオゲームなど遊び方はいろいろ。
家族や友達とわいわい盛り上がれる、笑顔があふれるスポットです♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 4
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームの種類が豊富 10円キャッチャーなど種類も豊富 平日昼間や深夜は空いている 店員の対応が丁寧で親切な人が多い | 景品が取りにくい、極悪な設定の台が多い お金をかけてもなかなか取れない アシストを頼んでも初期位置に戻すだけ 学生グループのマナーが悪い |



数ある台の中から取れそうな台を探そう~!
店舗情報
営業時間 | 0:00~6:00 8:00~0:00 |
---|---|
住所 | 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町1101−1 |
電話番号 | 027-287-1501 |
アクセス方法 | 前橋大島駅(JR両毛線)南口より徒歩約6分 |
駐車場の有無 | 410台(無料) |
ゲームコルソ高崎店
出典:we♡群馬 ゲームコルソ高崎店
群馬県高崎市にある、どこか懐かしい雰囲気のゲームセンター「ゲームコルソ高崎店」♪
店内には、パズルゲームの名作「テトリス」やシューティングの名作「STRIKERS 1945 II」、1993年登場のアーケード筐体「アストロシティ」など、レトロなゲームがずらっと並んでいます。
ブラウン管の筐体はお店の方が大切にメンテナンスしていて、昔遊んだそのままの感覚でプレイできるのが嬉しいポイント。
奥へ進むと、昭和レトロな自販機コーナーも。
月替わりのラーメンやうどん、あたたかいトーストサンドなど、ほっとする軽食が楽しめます。
レトロゲーム好きはもちろん、ちょっと変わった寄り道スポットを探している方にオススメ♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
昭和の懐かしい雰囲気を味わうことができる 貴重なレトロ自動販売機が今も稼働 休憩スペースは清潔に保たれている 店員や常連客が親切に対応してくれる | タバコの臭いがかなりきつい 営業しているか分かりにくい雰囲気 トイレが仮設 換気が悪い |



かなり昭和なスポットだね~!
店舗情報
営業時間 | 7:00~1:00 |
---|---|
住所 | 〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1868−135 |
電話番号 | 027-372-6207 |
アクセス方法 | JR高崎駅よりバス約30分 棟高東バス停(関越交通)よりすぐ |
駐車場の有無 | あり(無料) |
群馬レジャーランド伊勢崎店
出典:株式会社山崎屋 群馬レジャーランド伊勢崎店
群馬県伊勢崎市にある、大きな遊び場「群馬レジャーランド伊勢崎店」!
店内には、クレーンゲーム・メダルゲーム・音楽ゲームなど、わくわくするゲームが並んでいます。
クレーンゲームは、キャラクターグッズやフィギュア、お菓子などつい挑戦したくなる景品がずらり。
初心者さんでも遊びやすい台から、ちょっと難しめのチャレンジ台まで揃っています。
音楽ゲームや体を使って遊ぶ大型ゲームも充実していて、みんなで盛り上がれます。
学校や仕事帰りにもふらっと立ち寄れる、遊び心いっぱいのスポットです♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
ゲームの種類や台数が豊富 景品種類も豊富 比較的取りやすい台や激甘設定もある 建物が広く、子供連れでも遊べる環境 | 新景品や大型景品はアームパワー不足 「激甘設定」でも取れない 店員対応に差が大きい 建物が古い |



取れる取れない台によって違うのかな~!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
住所 | 〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3066−1 |
電話番号 | 0270-40-5330 |
アクセス方法 | 伊勢崎駅(JR両毛線・東武伊勢崎線)南口より徒歩約34分 連取町東バス停より徒歩約1分 |
駐車場の有無 | 約200台(無料) |
群馬レジャーランド 太田店
出典:Google map 群馬レジャーランド 太田店
群馬県太田市にある、遊びいっぱいのスポット「群馬レジャーランド 太田店」!
広くて明るい店内には、ビデオゲームや音楽ゲーム、メダルゲーム、プリクラなどいろんな種類のゲームがそろっていて、どれから遊ぶか迷っちゃうほど♪
クレーンゲームコーナーもとっても充実していて、人気キャラクターのフィギュアやふわふわのぬいぐるみ、お菓子やかわいい雑貨まで、景品のラインナップがとにかく豊富です。
クレーンゲームの取りやすさについてはかなりの高評価ゲーセンで、お子さまや初心者さんでも楽しめますよ。
家族でのお出かけはもちろん、友達同士やカップルでも盛り上がれる場所。
ショッピングやランチのついでに、ふらっと立ち寄って遊べるのもうれしいポイントです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 4
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームの新景品投入数が多い お菓子の橋渡しはやさしい設定あり 店員が親切で平行移動などにも対応 店内が広くてきれい | フィギュアの橋渡し設定が極端に厳しい アームのパワーが弱く全く動かない アシストが不十分 店全体がタバコ臭い |



お菓子は比較的取れやすいのかな~!
このお店の取りやすさの参考になる動画
店舗情報
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
住所 | 〒373-0823 群馬県太田市西矢島町162−2 |
電話番号 | 050-1809-0145 |
アクセス方法 | 太田駅南口より徒歩約29〜45分 矢崎化工前(朝日自動車バス)から徒歩約4〜5分 |
駐車場の有無 | 約300台(無料) |
アピナ太田店
出典:Google map アピナ太田店
群馬県太田市にある、みんなでワイワイ楽しめるアミューズメントスポット「アピナ太田店」!
店内には、最新のビデオゲームや体感型ゲーム、メダルゲーム、プリクラなど遊びの種類がとっても豊富。つい時間を忘れてしまう楽しさです♪
中でも人気なのがクレーンゲームコーナー。
話題のキャラクターグッズやぬいぐるみ、お菓子など、見るだけでもワクワクする景品がずらり!
アピナ限定のレアアイテムが並ぶこともありますよ。
初心者さんでもチャレンジしやすい台から、ちょっと難しめの台まで揃っているので、お子さまから大人まで夢中になれるはずです。
お出かけやショッピングの合間にふらっと立ち寄っても楽しめる、地域で愛されている遊び場です。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームの筐体数・種類が豊富 クレーンゲームが取りやすい台もある 店員が親切・丁寧で対応が良い 店内の空気がきれい | 新作やフィギュアは難易度が高い 景品がほとんど動かない 店員によるアシストがない台が多い 店内にオムツ交換台がない |



数ある台から取れやすい台を見つけよう~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒373-0813 群馬県太田市内ケ島町907−1 |
電話番号 | 0276-48-1489 |
アクセス方法 | 竜舞駅(東武小泉線)北口より徒歩約15〜16分 |
駐車場の有無 | 約190台(無料) |
ファンタジーランドガルー 館林店
出典:アゼリアモール ファンタジーランドガルー 館林店
館林市のアゼリアモールB館2階にある、楽しい時間が過ごせるアミューズメントスポット「ファンタジーランド ガルー 館林店」!
リニューアルして広くなった店内には、みんなが大好きな大型メダルゲームや、釣りをテーマにしたゲームが再登場していて、思わず遊びたくなる雰囲気です。
もちろんクレーンゲームも種類豊富!
最新の人気キャラクターグッズや、話題の景品がずらりと並び、見てるだけでもワクワクしちゃいます。
さらに、メダルを500円以上購入すると「お菓子すくい」に挑戦できる特典も♪
家族やお友だちと一緒に、お得に楽しいひとときを過ごせますよ。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
懐かしいメダルゲームが多い 初心者や子どもでも景品を獲得しやすい 店員が優しく、親切に対応してくれる 良心的な価格設定 | お金を使っても景品が取れない台がある 大人が楽しめる景品が少ない 店員による景品のアシストがない メダルゲームが高い |



お子様向けなのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
住所 | 〒374-0004 群馬県館林市楠町3648−1 |
電話番号 | 0276-75-5813 |
アクセス方法 | 館林駅(東武伊勢崎線)よりバスで約15分 楠町バス停より徒歩すぐ |
駐車場の有無 | 約1500台(無料) |
ファミリーランドあそびの国伊勢崎西部店
出典:Google map ファミリーランドあそびの国伊勢崎西部店
群馬県伊勢崎市・ベイシア西部モール内にある、ゆったり遊べる「ファミリーランドあそびの国 伊勢崎西部店」!
モールの一角にあるので、お買い物ついでに気軽に立ち寄れるのがうれしいですね。
店内には、クレーンゲームをはじめ、メダルゲームやカードゲーム、プリクラなどアミューズメント機器が揃っていて、ついつい時間を忘れて遊んじゃいます♪
お買い物のついでに立ち寄り、お子さまから大人まで、みんなでワイワイ盛り上がれる憩いの場所です。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
景品は子供向けが多い 買い物ついでに楽しめる | 以前より台数がかなり減った 景品が子供向けの物に偏っている 店員が不親切 |



お買い物ついでにお子様と楽しもう~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
住所 | 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3423−15 ベイシア西部モール 内 |
電話番号 | 0270-21-6260 |
アクセス方法 | 伊勢崎駅(JR・東武伊勢崎線)より徒歩約35〜40分 西部モールバス停(伊勢崎市コミュニティバス)より徒歩約2分 |
駐車場の有無 | 約1823台(無料) |
タイトーFステーション 前橋リリカ店
出典:Google map タイトーFステーション 前橋リリカ店
前橋リリカの中にある「タイトーFステーション 前橋リリカ店」!
明るく開放的な店内には、クレーンゲームをはじめ、音楽ゲームやビデオゲームなどみんなで楽しめるゲーム機がずらりと並んでいます。
クレーンゲームコーナーは特に充実していて、かわいいぬいぐるみや人気キャラクターのフィギュア、お菓子まで景品がいっぱい。
アームの強さや動きも台ごとに工夫されていて、「ちょっとチャレンジしたい!」という台から「初心者でも取りやすい♪」という台までそろっています。
季節限定やイベント仕様の景品が登場することもあり、何度来ても新しい発見があるのも魅力。
お買い物のついでに寄って、家族や友達とワイワイ楽しめる、やさしい雰囲気のアミューズメントスポットです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
景品が比較的取りやすい 子供向けクレーンゲームが増えた 店員が親切にアシストしてくれた 店舗が清潔 | クレーンゲームの多くが1プレイ200円 橋渡しは滑り止め付きで難易度高め 店員の対応が悪い 景品補充や設定変更を拒否 |



1プレイ200円で取れやすいのもいいかも~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
住所 | 〒371-0033 群馬県前橋市国領町2丁目14−1 |
電話番号 | 027-289-4850 |
アクセス方法 | 中央前橋駅(上毛線)より徒歩約22分 敷島学校入口バス停(関越交通)より徒歩約3分 |
駐車場の有無 | 約1000台(無料) |
タカラ島大間々店
出典:Google map タカラ島大間々店
群馬県みどり市、大間々ショッピングセンター「さくらもーる」の2階にある、アミューズメントスポット「タカラ島 大間々店」!
クレーンゲームやメダルゲーム、キッズ向けカードゲームなど、幅広い年齢の方が楽しめるゲームがそろっています。
小さなお子さまからシニア世代まで、家族みんなで笑顔になれるような、優しい空間です。
季節のイベントや新景品の登場など、ワクワクするお知らせも随時発信中!
遊びに行く前にチェックしてみると、きっと楽しい発見があるかもしれませんよ♬
ショッピングセンター内なので、駐車場も広くて安心。
お買い物ついでにふらっと立ち寄ったり、雨の日のちょっとしたお出かけにもぴったりです!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 2
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
小規模ながら旬の機種や景品がある 景品を安く獲得できることがある フィギュアは比較的取りやすい 店員の対応が良い | 大型景品は確率が来ないと絶対に取れない メダル料金が高く設定も悪い 店員によってアシストの差が大きい 常連客のマナーが悪い |



フィギュア狙いで楽しもう~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
住所 | 〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々40 |
電話番号 | 0277-73-6175 |
アクセス方法 | 赤城駅(JR両毛線)より徒歩約18〜21分 |
駐車場の有無 | 約700台(無料) |
namcoけやきウォーク前橋店
出典:バンダイナムコ namcoけやきウォーク前橋店
群馬県前橋市のショッピングモール「けやきウォーク前橋」にある、みんなで楽しめるアミューズメントスポット「namcoけやきウォーク前橋店」♪
店内には、ナムコだけの限定景品やアミューズメント専用グッズがそろったクレーンゲームがずらり。
人気アニメやゲームキャラクターのフィギュア、ふわふわのぬいぐるみ、かわいい雑貨、お菓子の詰め合わせなど、思わず欲しくなる景品がいっぱいです。
ほかにも、友達や家族で盛り上がれるビデオゲーム、音楽に合わせて遊ぶリズムゲーム、体を動かして楽しむ体感ゲームなど、楽しみ方はいろいろ。
ショッピングの合間にふらっと立ち寄るのもよし、休日にたっぷり遊ぶのもおすすめです♪
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
比較的取りやすい アシストを快く対応してくれる スタッフが元気で明るい 家族連れにも優しい雰囲気 | 景品設定が非常に厳しい 店員によって対応に大きな差 メンテナンス不足 電話をかけても繋がらない |



取りやすい台と取りにくい台があるのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2丁目1−1 けやきウォーク 2F |
電話番号 | 0570-087-635 |
アクセス方法 | 前橋駅(JR両毛線)南口より徒歩約8〜10分 |
駐車場の有無 | 約1000台(無料) |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
群馬県のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。


※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。
この情報に合わせて更に当記事のゲーセン評価欄を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleやSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。
クレーンゲームの取りやすさ | 実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出 |
---|---|
Google口コミ | Googleでの店舗情報評価数値を掲載 |
アクセスの良さ | 最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出 |
店舗規模 | クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出 |
トータルおすすめ度 | 上記4項目の平均より算出 |
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!


他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!


よかったら読んでみてくださいね!