【仙台市】おすすめゲーセン10選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【仙台駅から近い順】

【仙台市】おすすめゲーセン10選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【駅から近い順】
ゲームが好きなこんな方におすすめ
  • 仙台市のゲームセンターをお探しの方
  • 仙台市旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

この記事では宮城県仙台市にあるおすすめのゲームセンターを一挙ご紹介します。

宮城県仙台市は青葉城址や定禅寺通、秋保温泉などの観光地も多く、仙台七夕祭りや松焚祭(どんと祭)も有名イベントが魅力的な東北地方最大の都市です。

牛タンや笹かまぼこ、ずんだ餅も有名で仙台市を訪れる際にぜひ味わってみたい一品です!!

そんな仙台市には、大手ゲームセンターが充実しており、地元の人々や観光客も楽しめる人気のゲームセンターがたくさんあります。

この記事でわかること
  • 宮城県仙台市内のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
  • クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
  • ゲーセンの規模感
  • アクセス方法

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

目次

仙台市のゲームセンターの特徴

仙台市のゲームセンターは大手や昔から営業している老舗ゲームセンターが数多く存在します。

大手ゲームセンターでは最新機種と取り扱いが多く、プライズも最新のアニメやフィギュアや限定品などに力を入れ

他の店舗との差をはかっています。

一方、老舗のゲームセンターはノスタルジックが雰囲気漂う演出やレトロな機種の取り扱いで、どこか懐かしさを感じられ子供から大人まで楽しめるのが嬉しいポイント!

各店舗ではイベントが定期的に行われているので毎回楽しめ、イベント限定のプライズも登場するので見つけた際には早めに獲得するのがおすすめです。

なお、仙台駅の近隣にあるゲームセンターは駐車場は完備されていないので、電車での移動がおすすめです。

クレにゃん

懐かしいレトロ機種に出会えるかもにゃん!!

しまちゃん

イベント限定プライズは必ずGETだピヨ!

近くのゲーセンが分かる!仙台市のクレーンゲームマップ

このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。

ただ仙台市にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の仙台駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。

クレにゃん

この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ

本記事のおすすめゲームセンターの選び方

各評価項目について

本ブログでは分かりやすく以下のレーダーチャートを使用して5つのおすすめポイントを評価数値として5段階で表示しています。

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標

140名のユーザーに調査した好きなゲーセンのアンケートも参照

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(https://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

【調査内容】
調査日:2025年5月
調査人数:140名
調査方法:クラウドワークスによるアンケート実施
回答数:297票(1人当たり最大3つまで選択可能)
調査会社:合同会社CGP

クレにゃん

Googleビジネスプロフィールでの口コミ評価」・「140名からのアンケート調査情報」・「実際に調査したゲームセンター」と大きく3つの情報を元におすすめゲームセンターを紹介しています。

仙台市 ゲームセンター10選

THE 3RD PLANET BiVi仙台店

THE 3RD PLANET BiVi仙台店
THE 3RD PLANET BiVi仙台店
出典:THE 3RD PLANET

仙台駅からわずか数分の距離にあるBiViの2階にTHE 3RD PLANET BiVi仙台店はあり、

アクセス抜群の立地が魅力の大型アミューズメント施設です。

店内には最新のクレーンゲームや音楽ゲーム、ビデオゲームが充実しており、

友人や家族で楽しめる多彩なゲームが揃っています。

特にクレーンゲームは、初心者でも取りやすい設定が施されており、人気キャラクター限定景品が満載です。

お買い物帰りに立ち寄れるのもオススメポイントです!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
仙台駅直結の好立地
幅広いジャンルのゲーム機が充実
プライズは最新アニメやゲームグッズが豊富
定期的にイベント開催される
店員のアナウンスが大きすぎる
一部クレーンゲームが取れない設定
海賊版プライズを扱っている
一部態度が悪い店員さんがいた
口コミ比較
クレにゃん

さすがサープラは取りやすい!駅直結だから雨の日でも濡れずに遊びに行けるのが嬉しいにゃん!

店舗情報

営業時間10:00~23:00
住所〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1−25
BiVi仙台駅東口 2階
電話番号022-742-0543
アクセス方法仙台駅より徒歩3分
駐車場の有無あり
(店内で1時間以上の遊技につき2時間無料)
店舗情報

タイトーステーション 仙台名掛丁店

タイトーステーション 仙台名掛丁店
タイトーステーション 仙台名掛丁店
出典:TAITO

仙台駅から徒歩5分の好立地にあるタイトーステーション 仙台名掛丁店は、クレーンゲームをはじめ、最新の音楽ゲームやアーケードゲームが充実!

幅広い世代が楽しめるアミューズメント施設です。

特に、タイトー限定の景品キャラクターグッズが多く揃っているため、コレクターやファンにはオススメの店舗!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
HOD4がプレイできる
お菓子系の景品は取りやすい
プライズが豊富
店員さんは親切で、良心的なアシストをしてくれる
店内が汚いところがある
メンテナンスが行き届いていない機種がある
初期位置に戻される場合がある
一部店員による説明が不親切な場合がある
口コミ比較
クレにゃん

比較的景品が取りやすいみたいだにゃん!!

店舗情報

営業時間9:00~0:00
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目7−13 毎日ビル
電話番号022-215-1664
アクセス方法仙台駅西口より徒歩5分
駐車場の有無なし
店舗情報

GiGO 仙台

GiGO仙台
GiGO仙台
出典:GiGO

GiGO仙台店は最新のクレーンゲーム機が多数設置!

人気のキャラクターグッズ限定景品が手に入るアミューズメント施設です。

音楽ゲームやビデオゲームも豊富に取り揃えていて、アニメやゲームファンにとっても魅力的なラインナップが揃っています。

定期的に開催されるイベントやキャンペーンも魅力的!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
プライズは最新アニメやゲームグッズが豊富
フードコートや休憩スペースも充実
プライズキャンペーンやゲーム大会などが楽しめる
アクセスが便利
一部店員さんがサポートに積極的でない
ゲームやクレーンのメンテナンスが一部悪
クレーンゲームの設定の厳し
口コミ比較
クレにゃん

さすがGiGO!!アニメファンには人気の景品が盛りだくさんだにゃん!

店舗情報

営業時間10:00~23:30
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5−5 三経60ビル
電話番号070-1458-0346
アクセス方法【電車】
地下鉄南北線「広瀬通り駅」より徒歩5分
地下鉄南北線「広瀬通駅」/JR仙石線「あおば通」より徒歩5分
駐車場の有無なし
店舗情報

タイトーステーション 仙台クリスロード店

タイトーステーション 仙台クリスロード店
タイトーステーション 仙台クリスロード店
出典:TAITO

タイトーステーション 仙台クリスロード店は、

クレーンゲームをはじめ、最新のビデオゲーム、体感型の音楽ゲームなど、多彩なゲームが勢揃い。

アニメやゲームファンにはたまらない、限定グッズフィギュアも揃っており、

コレクター心をくすぐるアイテムが盛りだくさんです!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームが強い、設定が甘い台がある
ゲームの種類が豊富
初心者でも景品をゲットでき
店員がクレーンゲームの取り方などを教えてくれる
音ゲーの音などがうるさい
一部マナーの悪い客がいる
1プレイの価格が高い
お客を選んで対応を変える店員さんがいた
口コミ比較
クレにゃん

結構景品が取りやすい店舗みたいだにゃ~!!

店舗情報

営業時間9:00~0:00
住所〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目3−25
電話番号022-262-2541
アクセス方法JR仙台駅西口より徒歩7分
(クリスロード商店街のイオンの隣)
駐車場の有無なし
店舗情報

GiGO 仙台一番町

GiGO 仙台一番町
GiGO 仙台一番町
出典:GiGO

GiGO仙台一番町はクレーンゲームを中心に幅広い年齢層が楽しめるゲームセンターです。

定期的に開催されるキャンペーンやイベントも魅力的!

最新の人気アニメやゲームとのコラボレーションイベントが行われたり、特別な景品限定グッズが手に入るチャンスがあります!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
他では見かけない景品が多い
クレーンゲームの設定が良い
店員さんのアシストが丁寧で、取れるようにサポートしてくれる
音ゲーや最新のゲーム機が豊富
アシストがないと新景品は取れない
一部のゲーム機で騒ぐ迷惑な客がいる
店員さんによってアシストの対応が異なる
1プレイ当たりの価格が高い
口コミ比較
クレにゃん

他では見かけない景品は、見つけた時がチャンスだにゃん!!

店舗情報

営業時間9:00~0:00
住所〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目 サンシャインビル 1F
電話番号022-393-6746
アクセス方法【最寄り駅】
勾当台公園駅南3出口から徒歩約2分
【最寄りバス停】
仙台市営バス「一番町四丁目」バス停から徒歩約1分
駐車場の有無なし
店舗情報

アミューズメント プラム

アミューズメント プラム
アミューズメント プラム
出典:abAin

アミューズメント プラムは、鶴ケ谷ショッピングセンターアバイン内にある地元の人々に親しまれている地域密着型のゲームセンターです。

施設内には、最新のクレーンゲーム機やプリクラ機、アーケードゲームが揃っています。

ショッピングモールのゲーセンってだけあって家族連れや友人同士で楽しめるスポットです!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    5
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
丁寧な接客で居心地が良い
店内が明るく、清潔感がある
太鼓の達人のメンテナンスが良好
太鼓の達人が100円で2曲しかプレイできない
アーケードゲームの画面が明るすぎる
口コミ比較
クレにゃん

ショッピングセンター内にあるので清潔感もある明るいお店だにゃん!

店舗情報

営業時間11:00~20:00
住所〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目8−1 アバイン
電話番号鶴ケ谷ショッピングセンター アバイン
022-251-8012
アクセス方法【バス】
仙台市営バス
◆仙台駅前 18番のりば(仙台ロフト前)
 鶴ヶ谷7丁目行き ⇒ (約30分) ⇒ 鶴ケ谷中央バス停下車
◆旭ヶ丘駅
 鶴ヶ谷7丁目行き、東仙台営業所前行き ⇒ (約10分) ⇒ 鶴ケ谷中央バス停下車
◆台原駅
 旭ヶ丘駅行き ⇒ (約20分) ⇒ 鶴ケ谷中央バス停下車
駐車場の有無あり
店舗情報

GiGO仙台コロナワールド

GiGO仙台コロナワールド
GiGO仙台コロナワールド
出典:GiGO

GiGO仙台コロナワールドは、特にクレーンゲームの品揃えは充実しており、

人気キャラクターのグッズ季節限定の景品が揃っています!!

初心者でも楽しめるよう、取りやすい設計が施されているのもポイントです!!

映画館や温泉施設と併設されているため、ゲームだけでなく映画鑑賞やリラックスした時間も楽しめます。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
施設が広くて快適
1日中遊べる
ボウリングや温泉も楽しめる
食事のメニューも豊富で美味しい
料金が高い
施設の老朽化
部のスタッフの対応が悪い
施設内の案内が不十分
口コミ比較
クレにゃん

ゲームに疲れたら温泉でリラックスにゃん!!

店舗情報

営業時間10:00~24:00
住所〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室田中前一番53−1
電話番号070-1458-5354
アクセス方法【電車】
JR仙石線 陸前高砂駅より徒歩25分
【車】
仙台東部道路 鶴巻交差点そば
駐車場の有無あり
店舗情報

ゲームコーナー 東部

ゲームコーナー 東部
ゲームコーナー 東部
出典:ゲームコーナー東部 公式ホームページ

ゲームコーナー 東部は、最新のアーケードゲームから定番の音楽ゲームまで

2階~5階のフロアに分かれた幅広いジャンルのゲーム機が勢ぞろいのゲームセンターです!!

取りやすさも評判の人気のゲーセンです!

2階:バラエティフロア
(クレーンゲーム、パチンコ、スロット、プリクラなど)
3階:オンラインゲームフロア
4階:ビデオゲームフロア
5階:メダルゲームフロア

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
レトロなゲーム機が揃ってゲームの種類が豊富
クレーンゲームの景品が比較的安く獲得できる
お得なクーポンが利用可能
店員さんの対応が丁寧
店内がタバコ臭い
トイレが汚い、和式トイレしかない
騒がしい
ゲーム機のメンテナンスが不十分な時がある
口コミ比較
クレにゃん

LINE登録をするとお得なクーポンが来るらしいにゃん!!

店舗情報

営業時間9:00~0:00
住所〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町26−60
電話番号022-287-5880
アクセス方法地下鉄東西線 六丁の目駅より徒歩15分
駐車場の有無平面駐車場・立体駐車場有あり
店舗情報

タイトーステーション 仙台ベガロポリス店

タイトーステーション 仙台ベガロポリス店
タイトーステーション 仙台ベガロポリス店
出典:TAITO

タイトーステーション 仙台ベガロポリス店は、仙台のベガロポリス2階にあるゲームセンターです。

さすがタイトーってだけあってクレーンゲームの設置数も抜群!

幅広いジャンルのゲーム機の取り扱いがあり、プロジェクターや高性能ゲーミングPCが完備されたeスポーツエリアで本格的な対戦も楽しめます!!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
様々なジャンルのゲーム機が揃っている
一部のクレーンゲームは設定が甘い
比較的景品が取りやすい
店内が綺麗
店内が騒がしい
タバコの臭いが気になる
パチンコ・スロットのラインナップが面白くない
一部の店員の対応が悪い
口コミ比較
クレにゃん

数少ないレア機種が稼働しているらしいにゃん!

店舗情報

営業時間10:00~0:00
住所〒982-0034 宮城県仙台市太白区西多賀5丁目24−1
ベガロポリス1階
電話番号022-307-3685
アクセス方法【電車】
JR長町駅 下車
◆タクシーの場合 約12分
◆宮城交通バスの場合
長町駅東口より
「尚絅学院大(新道西多賀経由)」行きのバス乗車 
→「新道西多賀5丁目」バス停にて下車後、徒歩1分
駐車場の有無あり
店舗情報

GAME BANK 仙台泉店

GAME BANK 仙台泉店
GAME BANK 仙台泉店
出典:GAME BANK

GAME BANK 仙台泉店は、クレーンゲーム、ビデオゲーム、音楽ゲームなどの豊富なゲーム機が揃っています!

なんと総床面積1,000坪を超える巨大アミューズメントワールドです。

広い店舗内には遊びながらリラックスできる休憩スペースも完備されており、家族や友達と一緒に楽しい時間を過ごすのにぴったり!

一日中遊べるボリューム感が魅力です!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
広いゲーセンで長時間遊べる
メダルゲームの種類が多く、楽しめる
クレーンゲームの台によっては取りやすい
フィギュアに比べてお菓子の設定が甘い
トイレが汚い
店内が騒がしく、集中できない
ゲーム機のメンテナンスが不十分
一部の店員の対応が悪い
口コミ比較
クレにゃん

やっぱりフィギュアを取るのはむずかしいにゃ~~~!と思いきやお菓子が超取りやすいと評判!

店舗情報

営業時間9:00~23:50
住所〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢2丁目5−4
電話番号022-776-5677
アクセス方法【電電&バス】
地下鉄 泉中央駅で下車

泉中央バスターミナル(宮城交通)
5番乗り場より『大清水ジャスコ行き』

『明石台四丁目北』下車
蔦屋書店方面に歩いて5分
駐車場の有無あり
店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

仙台市のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • 当記事の総合評価欄を見る!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.当記事の総合評価欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。

Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は

「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」

を加味して数値化しているので参考になると思います。

2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

宮城県仙台市近くで取りやすいゲームセンターが見つからない方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料送料無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

クレにゃん

そんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事がこれ!

よかったら読んでみてくださいね!

目次