MENU

【佐賀県】おすすめゲーセンランキングTOP16!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【佐賀県】おすすめゲーセンランキングTOP16!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
この記事でわかること
  • 佐賀県の人気&穴場ゲームセンター
  • おすすめゲーセンのクレーンゲーム情報・口コミ・評価・評判
  • 伊万里市佐賀市唐津市武雄市神埼市鳥栖市のゲームセンター情報
  • クレーンゲームで景品を狙いやすいエリア

佐賀県のイチオシのゲームセンターをおすすめ順にランキングでご紹介します。

クレにゃん

地元ゲーセンを巡っているような気分で楽しめる内容にしてます!

目次

佐賀県の目的別おすすめゲーセン5選

全部のゲームセンターを紹介すると読むのが大変になってしまうので、まずは目的別におすすめゲーセンを紹介します!

クレにゃん

店舗名クリックで該当のゲームセンターの紹介欄にジャンプします!

佐賀県の目的別おすすめゲーセン5選
  • クレーンゲームの取りやすさ重視
    店舗名:マンガ倉庫 武雄店
    特徴:YoutTubeでのアームパワーの強さと取りやすさが好評の倉庫系ゲーセン!欲しい最新プライズはここで取ろう!
    住所:〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町武雄5771
  • 駅からすぐ近くでアクセスが良い
    店舗名:パスカランド鳥栖店
    特徴:鳥栖駅より徒歩約5〜6分!お菓子の取りやすさが人気!フレスポでの買い物ついでに!
    住所:〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町537−1 2F
  • 最新の景品やラインナップ数重視
    店舗名:鳥栖あそびタウン
    特徴:取りやすさで人気のあそびタウン!新景品もしっかり入る!
    住所:〒841-0051 佐賀県鳥栖市元町1353−1
  • 家族でゆっくり過ごしたい
    店舗名:namcoゆめタウン佐賀店
    特徴:ゆめタウン内だからショッピング帰りに気軽に寄れる!ベビーカーでものびのび遊べる広さが魅力!となりにフードコートもあるから便利!
    住所:〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目14−1 ゆめタウン佐賀 2F
  • デート利用・友達とワイワイ楽しみたい
    店舗名:ラウンドワンスタジアム 佐賀店
    特徴:クレーンゲームだけじゃなくて体感ゲームやスポッチャなどデートにっぴったり!ギガクレーンスタジアム店舗だから10円キャッチャーなど低予算でも楽しめる!
    住所:〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北4丁目2−1

ゲーセンよりも取りやすい!初心者おすすめオンクレ

佐賀県 ゲームセンターランキング TOP16

ランキングの根拠
クレにゃん

動画載せてる店舗は取りやすいし、取り方も分かるからおすすめ!

マンガ倉庫 武雄店

マンガ倉庫 武雄店
マンガ倉庫 武雄店
出典:Google map

佐賀県武雄市にある「マンガ倉庫 武雄店」は地元でもクレーンゲームの取れやすさで人気の倉庫系ゲーセンです。

アミューズメントコーナーのクレーンゲームは、人気キャラクターのフィギュアやぬいぐるみ、最新グッズやお菓子など種類豊富に揃っています。

小さなお子さん向けの台から、大人も思わず挑戦したくなる大型景品の台までそろい、誰と行っても楽しめるのが嬉しいポイントです。

景品は定期的に入れ替わるので、訪れるたびに新しい出会いがあり、「次はどんな景品に出会えるかな?」とリピートしたくなるお店です♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    5

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品をゲットしやすかった
食品系橋渡しや3本爪小さい景品は獲れる
昼間のスタッフは親切で対応が良い
店内の陳列が綺麗
クレーンゲームの設定が非常に厳しい
アームが弱い
接客レベルが低い
景品の最新入荷が少ない
口コミ比較
クレにゃん

倉庫系ゲーセンでも一部難しい台はあるので注意です

このお店の取りやすさの参考になる動画

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

店舗情報

ラウンドワンスタジアム 佐賀店

ラウンドワンスタジアム 佐賀店
ラウンドワンスタジアム 佐賀店
出典:Google map

ラウンドワンスタジアム佐賀店は、佐賀県で最大級のスケールを誇る複合アミューズメント施設。

なかでも大きな魅力は、350台以上ものギガクレーンスタジアム!

ぬいぐるみやキャラクターのグッズ、季節限定のアイテムなどが並び、見ているだけでワクワク。

専用フロア「ギガクレーンゲームスタジアム」では、仕掛けや台の入れ替えも頻繁に行われていて、行くたびに新しい発見があります。

さらに、スポッチャやボウリング36レーン、カラオケ25ルーム、ダーツヒーリングやだけでなく、ヒーリングやシェイプアップ体験ができるリラク系施設まで揃っています。

思いっきり一日中遊べて、癒される特別なスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
UFOキャッチャーの種類が多い
低予算で楽しめた
アームが強めで結構景品がゲットできた
非常に広く無料の駐車場がある
景品の獲得に高額な出費が必要
店員のアシストが前提になっている
凹みや型崩れが目立つ景品がある
スタッフの態度が悪いと感じる
口コミ比較
クレにゃん

350台ものクレーンゲームの台で獲れやすそう
な台を見つけてみよう~!

店舗情報

鳥栖あそびタウン

鳥栖あそびタウン
鳥栖あそびタウン
出典:3rd-planet

佐賀県鳥栖市にある「鳥栖あそびタウン」。多店舗同様あそびタウンは立地の良さに反してクレーンゲームはかなり取りやすいです。(こちらに関しては駅近ではないですが取りやすさで貢献!)

広い店内にはぬいぐるみやフィギュア、人気のお菓子など、思わず挑戦したくなる景品が盛りだくさんです。

特に注目は、クレーンゲーム商店街をイメージした「爆獲横丁」。

初心者マークのついた遊びやすい台もあり、誰でも気軽に楽しめます。

爆獲横丁の台は本当にかなり甘く100~300円で安定して取れるイメージ!

さらに、10本アームのクレーン機「十手観音」は迫力満点。

1回10円から遊べる「拾円市場」もあり、お子さまと一緒に挑戦するのにもおすすめですよ♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
子ども連れでも気軽に遊べた
10円/30円クレーンがある
店員の対応が良かった
駐車場は奥にもあり、利用しやすい
フィギュア系が特に厳しい
10円コーナーの景品がしょぼい
店員の対応にムラがある
メンテ不足が目立つ
口コミ比較
クレにゃん

低予算でお子様が楽しめるのは家族連れには助かるよね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

namcoゆめタウン佐賀店

namcoゆめタウン佐賀店
namcoゆめタウン佐賀店
出典:バンダイナムコ

ゆめタウン佐賀の2階、フードコート横にある「namcoゆめタウン佐賀店」。

佐賀県下でも指折りのアミューズメントスポットとして、地元で親しまれています。

景品コーナーには、ぬいぐるみや、見たことのない大きめお菓子、限定グッズが豊富にそろっていて、休日には家族連れでにぎわっています。

クレーンゲームは種類が多く、定番のぬいぐるみタイプから仕掛け型までバリエーションも豊か。

なかでも「100円で3プレイ」など、お得感のあるサービス台が設置されていることもあります。

プライズ景品の入荷もこまめで、新作や話題作が比較的早く並ぶことが多いのも魅力です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
取れる台・商品も一部ある
在庫処分品は甘め放出のこともある
店員の対応が良い
モール内で立ち寄りやすい
アームが弱い
フィギュア系・橋渡しが特に厳しい
店員対応の悪さが目立つ
店員が少なく呼んでも来ない
口コミ比較
クレにゃん

在庫処分品の台に出会えるとラッキーだね~!

店舗情報

Asobi Douraku嘉瀬店

Asobi Douraku嘉瀬店
Asobi Douraku嘉瀬店
出典:Google map

佐賀県佐賀市嘉瀬町にある総合アミューズメント施設「Asobi Douraku嘉瀬店」。

本館と新館の2フロア構成になっていて、幅広い年代の人がそれぞれのスタイルで楽しめるのが魅力。

特に注目なのは、100台以上設置されたクレーンゲーム。

お菓子やキャラクターグッズはもちろん、最新のアニメグッズも並び、10円から遊べる台もあるので初心者でも気軽にチャレンジできます。

通路はかなり広くベビーカーで行っても移動がしやすいです。

音楽ゲームコーナーは設備が充実しており、メダルゲームコーナーは地域最安値を目指した設定で、たっぷり遊べるのも嬉しいポイントです。

友達とワイワイ盛り上がるのも、家族での休日レジャーにもぴったりのスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
技術次第で取れる台もあり
この辺りでは台数が多い
安価で取れる設定の台がある
広い駐車場がある
アシスト原則無し
10円キャッチャーは実質取りづらい
一部の店員の態度が非常に悪い
空調が悪くホコリっぽい店内
口コミ比較
クレにゃん

頑張れば獲れる台がありそう!

店舗情報

ナムコゆめキッズ ゆめタウン武雄店

ナムコゆめキッズ ゆめタウン武雄店
ナムコゆめキッズ ゆめタウン武雄店
出典:ゆめタウン武雄

佐賀県武雄市、ゆめタウン武雄の2階にある「ナムコゆめキッズ ゆめタウン武雄店」。

親子で楽しめるように工夫された明るい店内で、ショッピングや食事の合間に立ち寄りやすい場所です。

クレーンゲームコーナーには、キャラクターグッズやぬいぐるみ、お菓子など魅力的な景品がずらり!!

ナムコ限定のプライズやレアアイテムに出会えることもあり、コレクション好きにもおすすめです。

家族でのおでかけや友達同士のお買い物ついでに、気軽に遊べるスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
100円で3回プレイできる台がある
サービス台に人気景品がある
ミニクレーンゲームは比較的取れる
親切で丁寧な対応の店員がいる
子ども向け台でも高難度
新しい景品の台はアームが弱い
数千円使っても取れない
閉店時間が早い
口コミ比較
クレにゃん

低予算で遊べるけど難易度が高いのかな~!

店舗情報

モーリーファンタジー 唐津店

モーリーファンタジー 唐津店
モーリーファンタジー 唐津店
出典:Google map

イオン唐津ショッピングセンター2階にある「モーリーファンタジー 唐津店」。

「今日は子どもたちが主役。親子でふれあえる楽しいお店」がコンセプトの室内ゆうえんちです。

クレーンゲームコーナーは広めに配置されていて、人気アニメやキャラクターのぬいぐるみはもちろん、季節限定やモーリーファンタジー限定の景品も用意されています。

最新景品やお得なクーポン情報は公式LINEで配信されているので、出かける前に要チェック!

景品を狙うドキドキ感と、親子で過ごせる温かい空間が揃ったスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
かなり取りやすかった
欲しい景品が置いてある
一部スタッフは接客が丁寧・親切
子ども連れでも楽しめた
3本爪中心でアームが弱い
高額を投入しても取れない
並行移動や位置調整を断られた
店内が非常に暑い
口コミ比較
クレにゃん

獲れやすい景品と獲りにくい物があるのかな~!

店舗情報

ソニックワールド 伊万里店

ソニックワールド 伊万里店
ソニックワールド 伊万里店
出典:Google map

「ソニックワールド 伊万里店」は、地元のゲームファンに長く愛されてきたアミューズメント施設。

クレーンゲームコーナーには、地元ならではの限定アイテムやイベント景品など、ここだけでしか手に入らないものが登場することも。

ぬいぐるみやキャラクターグッズはもちろん、もちもちマスコットやファンシー雑貨など、かわいさ重視の景品も豊富に揃っています。

ゲーム筐体はアーケード最新タイトルにも対応していて、音楽ゲームや対戦ゲームのファンにも人気。

遊びたい気持ちを満たしてくれる、ゆったりとした時間とワクワク感が共存するスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
お菓子のミニキャッチャーは取れる
全台100円で遊べる
景品入荷が以前よりスムーズ
店員のサポートが親切
アームが激弱
実力じゃ厳しい設定ばかり
絶対にアシストしてくれない
通路や店内が狭め
口コミ比較
クレにゃん

全台100円で遊べるのは嬉しいよね~!
アシストは店員さんによるのかな~。

店舗情報

楽市楽座303 佐賀大和店

楽市楽座303 佐賀大和店
楽市楽座303 佐賀大和店
出典:Google map

佐賀市の「イオンモール佐賀大和」別館にある、楽市楽座303 佐賀大和店。

店内には多彩なプライズ台がずらりと並んでいます。

人気キャラクターのぬいぐるみ、フィギュア、お菓子など、景品のジャンルが幅広いのも魅力♡

なかでも「お菓子系クレーン」はアームが比較的強めとの声もあり、ちょっとしたおやつ感覚で楽しめる台としてファンも多いようです。

プライズコーナーでは、ここでしか手に入らない限定ぬいぐるみや最新グッズが入荷することもあり、レアアイテムを狙う楽しさがあります。

公式SNSでは景品入荷情報やイベント情報をチェックしてからお出かけがオススメです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームは腕次第で取れる
取りやすい台やお得な景品がある
親切な店員がいる
以前より明るくなり匂いも改善
200円台が増えた
スタッフによって対応がバラバラ
人気景品入荷が遅いことがある
台数・ラインナップが少なめ
口コミ比較
クレにゃん

実力があればとれる店!

店舗情報

GiGO武雄

GiGO武雄
GiGO武雄
出典:Google map

佐賀県武雄市にある「GiGO武雄」は、親しみやすい雰囲気が魅力のアミューズメント施設。

まず目に入るのは、たくさんのクレーンゲーム(UFOキャッチャー)コーナー。

人気キャラクターのぬいぐるみやフィギュア、季節のお菓子系景品など、ラインナップも豊富。

GiGO系列限定のフィギュアやクッションなど、ここでしか手に入らない景品も嬉しいポイントです。

クレーンゲームだけでなく、ビデオ・音楽・メダルなど、多彩なゲーム機種も揃っています。

定期的にコラボキャンペーンも開催されており、限定景品や特別イベントも楽しめるスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
古いプライズほど取りやすい
激甘台は本当に甘い
店員さんの接客は早くて良い
比較的綺麗な店舗
新プライズは設定が厳しい
景品が動かず、意味がなかった
店員の態度が悪い
景品の在庫が余りまくっている
口コミ比較
クレにゃん

欲しかった景品がみつかるかも~!

店舗情報

タイトーFステーション モラージュ佐賀店

タイトーFステーション モラージュ佐賀店
タイトーFステーション モラージュ佐賀店
出典:モラージュ佐賀

佐賀市の「モラージュ佐賀」にある、タイトーFステーション モラージュ佐賀店。

店内には150種類以上のプライズ景品が常時そろっており、その豊富さは圧巻。

クレーンゲームでは、アニメキャラクターのフィギュアやぬいぐるみ、サンリオグッズ、限定アイテムなど、他店ではなかなか出会えない景品もあり、ワクワク感がぎゅっと詰まっています。

当日1000円以上の買い物や映画半券を提示すると、クレーンゲーム1回サービス特典が受けられます。

クレーンゲームでドキドキを味わいたいひとにも、家族や友達とゆったり過ごしたいひとにも、ぜひ一度訪れてほしいスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
一部、簡単に取れる台もある
大きいぬいぐるみが意外と取りやすかった
店員の接客・アシストが良い
クレーン無料サービスの特典が多い
全体的に取れにくい印象
アームの力が弱い
店員のやる気のない対応が目立つ
ここにしかない景品がない
口コミ比較
クレにゃん

無料サービス特典が受けられるのは嬉しいよね~!

店舗情報

アミューズメントアウル

アミューズメントアウル
アミューズメントアウル
出典:Google map

アミューズメントアウルは、どこか懐かしい昭和レトロな風合いが漂うゲーセン。

木目やレトロな看板デザインがさりげなく効いた店構えに、ふと足を止めたくなる佇まい。

中に入ると、かつてのゲーセン時代を感じさせる空気が流れています。

クレーンゲームの台も、味わいのある年季の入った筐体で、ぬいぐるみやお菓子やカップラーメンが並んでいたり、日用品系の景品が混ざることも。

昭和のゲームセンターにタイムスリップしたような気分に浸れる、そんな味わい深い空間です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
古い機種で懐かしい感覚で遊べる
ゆっくり遊べて、居心地が良い
媚びてない価格が逆に良い
車が停めやすい
一見お断りの雰囲気がある
クレーンゲームに力を入れていない
景品も人気がありそうな感じではない
店員がほとんど見当たらない
口コミ比較
クレにゃん

昭和感が好きな方にはゆっくり楽しめそうだね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

モーリーファンタジー 佐賀店

モーリーファンタジー 佐賀店
モーリーファンタジー 佐賀店
出典:Google map

モーリーファンタジー佐賀店は、イオン佐賀店(1階)にある、アミューズメントコーナーです。

他のモーリーと同様で「よくばりパス」という、時間を気にせず遊べるパスがあり、じっくり楽しみたい方にもぴったり。

モーリーファンタジー・PALO限定のぬいぐるみやクッションなど、ここでしか出会えないアイテムが登場します。

「HARIBOグミマスコット入りクッション」や「にゃんこ大戦争ぬいぐるみ」「ドラえもんもこもこ超BIGクッション」など、可愛さとボリューム満点の景品が並ぶこともあります。

店内は明るく清潔感があり、子供連れでも安心して遊べる雰囲気。

買い物ついでや休日のお出かけに立ち寄るのにもぴったりなスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ゲームのメニューは幅広いラインナップ
料金設定がリーズナブル
スタッフの方の対応は良い
みんな楽しそう
アームの力が弱すぎる
5000円、6000円使っても取れない
アシストがない
店員の不親切な対応が嫌
口コミ比較
クレにゃん

お客様が皆笑顔で楽しそうに遊べているっていいよね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

モーリーファンタジー 佐賀大和店

モーリーファンタジー 佐賀大和店
モーリーファンタジー 佐賀大和店
出典:Google map

イオンモール佐賀大和の2階に位置する「モーリーファンタジー佐賀大和店」。

大きなショッピングモールの中にありながら、店内は温かなアミューズメント空間です。

「よくばりパス」という定額遊び放題プランがあり、30分500円から気軽に遊べるのが嬉しいポイント。

ぬいぐるみやキャラクターグッズ、お菓子入りマスコットなど、最新プライズも豊富に揃っています。

ショッピングとセットで楽しめる、ワクワク気分になれるアミューズメントスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
子供が楽しめる場所
買い物の待ち時間に利用できる
店員の態度が良かった
メダルが安い
アームの力が弱すぎる
1回200円と高額な設定
接客態度が非常に悪い
店内が狭くなった
口コミ比較
クレにゃん

お買い物にいったらふらっと立ち寄るのに丁度よいのかな~!

店舗情報

namcoモラージュ佐賀店

namcoモラージュ佐賀店
namcoモラージュ佐賀店
出典:Google map

モラージュ佐賀 南館1Fにある「namcoモラージュ佐賀店」は、ショッピングや映画の合間に立ち寄れる明るいアミューズメントスポットです。

店内にはクレーンゲーム、音楽ゲーム、メダルゲーム、プリクラなど多彩なゲームが並び、子どもから大人まで幅広く楽しめる空間になっています。

特にクレーンゲームコーナーは地域でもトップクラスの規模を誇り、人気キャラクターのぬいぐるみやアニメ系フィギュア、お菓子など、バラエティ豊かな景品が勢ぞろいしています。

ナムコならではの限定プライズも多く、最新の景品が次々と入荷するので、訪れるたびにワクワク感を味わえるのも魅力ですよ♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの台数が多い
挨拶をしてくれる店員が多い
アドバイスやアシストしてくれた
店内は広め
クレーン設定が極めて厳しい
高額を使っても景品が取れない
無愛想、言葉足らずな対応の店員がいる
平日はお客さんが全くいない
口コミ比較
クレにゃん

愛想のよい店員さんが多いね!

店舗情報

パスカランド鳥栖店

パスカランド鳥栖店
パスカランド鳥栖店
出典:Google map

パスカランド鳥栖店は、フレスポ鳥栖の2階にある地域密着型のゲームセンターです。

店内には70台以上のクレーンゲームが並び、種類豊富な景品が揃っています。

訪れるたびに新しいプライズが登場するので、いつ行ってもワクワク♡

週末には小学生以下のお子さま向けのイベントや、クーポンサービスでクレーンゲーム1回無料・メダルプレゼントといった特典があるのも嬉しいポイント。

地域の人々に愛される、遊び心いっぱいのアミューズメントスポットです♬

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
お菓子は比較的取れる台がある古い景品が残っており、穴場かも
店員が丁寧な人が多い
子供や家族連れが多い
アームが緩い、パワーがゼロになる
お金を注ぎ込んでも取れない
不愉快な店員が一部にいる
管理不足が見られる
口コミ比較
クレにゃん

欲しかった景品がここにあるかもしれないね~!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

佐賀県のゲームセンター選びのポイント!

佐賀県では地域によって店舗の傾向が異なります。人気のチェーン店から倉庫系ゲーセンまで、目的に合わせた選び方を知っておくと失敗しません。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
1.たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

たくさんのユーザーに人気の高評価ゲーセン!

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(https://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

しまちゃん

このゲーセン情報と当記事のゲーセン評価欄を見れば、佐賀県での優良ゲーセンが一目で分かる!

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想やGoogleやSNS(X)での口コミ算出
Google口コミGoogleの口コミ評価数値
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)
店舗規模クレーンゲーム設置台数・フロア数
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新景品を取り扱ってるゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

取りやすいゲーセンでは新しい人気のプライズはすぐになくなります

クレにゃん

箱がボロボロのプライズをずっと展開しているゲーセンは危険かも!

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンが多い!一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意!

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはあり!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多い!)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

佐賀県に関しても駅から遠いゲーセンは土地代など経費が安く取りやすいことも!

一方で駅から近くのゲームセンターだと経費が高くなり1プレイが200円になり難易度も高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにある。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

佐賀県近くで深夜営業のゲーセンを探してる方にはオンクレもおすすめ!

スマホで遊べて、最新フィギュアやぬいぐるみなどリアル店舗に負けないラインナップ。

初回ボーナスが多い「タイクレ」は、初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料送料無料で遊べるから特に初心者にも遊びやすい人気タイトルです!

クレにゃん

おすすめオンクレを30近くピックアップした記事も読んでね!

目次