MENU

【神奈川県】おすすめゲーセンランキングTOP15!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!

【神奈川県】おすすめゲーセンランキングTOP15!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット! 120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!

【イチオシプライズ】
        ちいかわ(多)・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・もちぴこ・カービィ・デートアライブ・五等分の花嫁
 

今なら初回10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
 ▼7月もタイクレの景品が超充実!
無料チケット5⇒10枚増量中!
ゲームが好きなこんな方におすすめ
  • 神奈川県のゲームセンターをお探しの方
  • 神奈川県へ旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
  • 横浜市・相模原市・川崎市・平塚市・厚木市・小田原市・大和市のゲームセンター情報
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

神奈川県にはゲームセンターがたくさんあります!

全部回ってられない!って人に向けてこの記事では神奈川県のおすすめのゲームセンターを

おすすめ順にランキングTOP15

でご紹介します。

本記事のゲームセンターランキングは以下の指標を元にランキング(順位付け)をしています。

読むだけで行った気持ちになれる記事にしてます!

ランキングの指標
  • 各ゲームセンター紹介欄のトータルの数値
  • クレーンゲームの取りやすさ
  • アクセスの良さ
  • 店舗規模
  • Google・Yahooでの口コミ評価数値
  • 倉庫ゲーセンかどうか
クレにゃん

一般的にクレーンゲームでアームパワーが強く取りやすいと言われている倉庫ゲーセンとクレーンゲーム専門店の評価は高めにしています。
あと、取りやすくてYouTuberの方も撮影してる人気店舗をたくさん載せてます!

この記事でわかること
  • 神奈川県のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
  • クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
  • ゲーセンの規模感
  • アクセス方法

▼景品が取りやすい超優良オンクレ

初回ユーザー限定激熱イベント開催
DMMオンクレ
  • 初回6プレイ無料
  • 毎日1000DC当たるチャンス!
  • アームパワー最強
  • 1プレイ90DC(半額)イベント開催
  • 無料獲得分も無料配送

【プレイ動画】
取りやすさでSNSで一番人気!
全オンクレ中アシスト最速!の超優良オンクレ!

【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク・薬屋のひとりごと・フリーレン・ドラゴンボール・ワンピース・アイナナ・呪術廻戦・ブルーロック・地獄楽

今なら初回500円分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼今だけ初回500円分無料+毎日1000円分のポイントが当たるチャンス!
1プレイ90円で遊べる激安台たくさん!

目次

本記事で紹介するゲームセンターの特徴

神奈川県のゲームセンターは、店舗数が非常に多く、横浜や川崎、相模原、平塚など各エリアに大型店が点在しています。

大手チェーンのタイトー、ナムコ、GiGO、アドアーズ、ラウンドワンなど有名ブランドが揃っており、最新機種や人気のクレーンゲーム、音楽ゲーム、プリクラ、メダルゲームなど多彩なジャンルが楽しめます。

特にクレーンゲームの設置台数が多い店舗が目立ち、「サープラ横浜あそびタウン」や「アカフーアミューズメント ジアス上大岡」などは、数100台規模のクレーンゲームを誇り、人気アニメやキャラクターの景品が豊富に入荷されるのも魅力です。また、景品の入れ替え頻度が高く、限定プライズや最新トレンド商品も手に入りやすい環境が整っています!

クレにゃん

倉庫系だけじゃなく超絶取りやすいクレーンゲーム店舗、ベネクスが2店舗もある!

しまちゃん

取りやすいお店をこの記事にまとめてあるから近くのゲームセンターを見に行ってね!

近くのゲーセンが分かる!神奈川県のクレーンゲームマップ

本記事のおすすめゲームセンターの選び方

各評価項目について

本ブログでは分かりやすく以下のレーダーチャートを使用して5つのおすすめポイントを評価数値として5段階で表示しています。

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標

140名のユーザーに調査した好きなゲーセンのアンケートも参照

本ブログでおすすめゲームセンターを紹介する為に「日常的にゲームセンターで遊んでる140名の男女」に良く行く好きなゲームセンターのアンケートを実施しました。

20~50代の男女140人にアンケート!良く行く好きなゲームセンターの結果

※本情報を引用される際は「出典:クレマップ(http://cranegame-map.jp/)」にてお願いします。

【調査内容】
調査日:2025年5月
調査人数:140名
調査方法:クラウドワークスによるアンケート実施
回答数:297票(1人当たり最大3つまで選択可能)
調査会社:合同会社CGP

クレにゃん

Googleビジネスプロフィールでの口コミ評価」・「140名からのアンケート調査情報」・「実際に調査したゲームセンター」と大きく3つの情報を元におすすめゲームセンターを紹介しています。

神奈川県 ゲームセンターランキング TOP15

サープラ横浜あそびタウン

サープラ横浜あそびタウン
サープラ横浜あそびタウン
出典:northport

駅からすぐ、扉の向こうは“大人も子どもも童心に帰れる”遊びのテーマパーク。

サープラ横浜あそびタウンは、ふと立ち寄ったつもりが、気づけば時間を忘れてしまうほど夢中になれる場所です。

最新のクレーンゲームがずらりと並ぶフロアには、思わず欲しくなる限定景品やキャラクターグッズがぎっしり。

とにかくサープラのクレーンゲームはアームパワーが強く取りやすいです!(アシストも優しいイメージ!)

クレにゃん

動画撮影が常にOKってことは取りやすさにも自信があるってことなんですよ~

推しキャラとの出会いにワクワクしたり、友だちと競い合ったり、親子でメダルゲームに熱中したり…楽しみ方は無限大!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
圧巻のクレーンゲーム台数
初心者や子供も遊びやすいコーナーが充実
サポート対応が良いスタッフもいる
フィギュア・お菓子・ぬいぐるみ・雑貨と幅広く揃っている
何千円使っても取れない
スタッフ対応にバラつきがある
景品補充が遅い
景品の情報提供が不正確
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの台数が多いだけでワクワクするね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

タイトーステーション 横浜西口五番街店

タイトーステーション 横浜西口五番街店
タイトーステーション 横浜西口五番街店
出典:Google map

横浜駅西口のにぎやかな通りにたたずむ、赤い看板が目印のタイトーステーション。

ふらっと立ち寄れる気軽さと、夢中になれる仕掛けがいっぱい詰まった、街中のちいさな遊び場です。

なかでも目をひくのは、ずらりと並んだクレーンゲームの数々。

人気キャラクターのぬいぐるみから、季節限定のアイテム、ちょっと笑えるユニーク景品まで、見ているだけでも楽しいラインナップ。

にぎやかな雰囲気のなかで、ほんのひととき夢中になれる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

台によって取りやすさが全然違うので、お宝台を見つけてくださいね!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームのパワーが強めの台もある
アシスト対応がある店員もいる
フィギュアやぬいぐるみを取れた
音ゲーが充実
小さな景品でも数千円、最大で1万円以上使っても取れない
店員の態度が悪い
店員のアシストが渋い
新景品の導入が遅い、古い景品が多い
口コミ比較
クレにゃん

アームのパワーが強めの台を探さなきゃね!

店舗情報

ドラマ 港北インター店

ドラマ 港北インター店
ドラマ 港北インター店
出典:Google map

港北インターそばにある「ドラマ 港北インター店」は、ゲームやCD・DVD、書籍などが豊富にそろう、エンタメ好きにはたまらないお店です。

広々とした店内には、最新作から懐かしの名作まで、宝探し気分で楽しめるラインナップがぎゅっと詰まっています。

また、中古商品の取り扱いも多く、お得にお気に入りを見つけることができるのも嬉しいポイント。

「ちょっと寄ってみようかな」と気軽に立ち寄れる、あたたかい雰囲気が魅力のお店です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
豊富なゲームの種類
地域最大級の広さ
店員が丁寧
店内は清潔に掃除されており、熱気を感じる良い雰囲気
アームの力がほぼ皆無で、景品が取れない
景品補充や位置調整を頼んでも店員の対応が遅い
特定のゲームで全台に不具合がある
店内がうるさい
口コミ比較
クレにゃん

店内が清潔に掃除されていると気持ちがいいよね~!

店舗情報

おたちゅう 相模原店

おたちゅう 相模原店
おたちゅう 相模原店
出典:おたちゅう

「おたちゅう相模原店」は、神奈川エリアで初めてオープンした“遊べる・買える・売れる”を楽しめる倉庫系ゲーセン!

2025年にはオープンから2周年を迎え、地域の皆さまに愛されるお店としてにぎわっています。

店内には、なんと150台以上のクレーンゲームと、400〜500台にもおよぶガチャガチャがずらり!

アームパワーが強く取りやすさにこだわった設定が魅力で、初めての方やお子さまでも「取れた!」といううれしい体験がしやすくなっています。

また、人気キャラクターのフィギュアやぬいぐるみ、おもちゃやカードの販売・買取コーナーもあり、遊ぶだけでなく“掘り出し物を見つける楽しさ”もたっぷり。

あなたの“好き”がきっと見つかる、「おたちゅう相模原店」で、心くすぐるひとときを過ごしてみませんか?

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームパワーが十分で動かしやすい
箱景品やお菓子、ぬいぐるみ等が取れる
接客が感じ良い
駐車サービスがあり、子連れにもありがたい
設定が厳しくなった
アームパワーが弱くなった
一部のスタッフの態度が悪い
メンテナンス不足の台あり
口コミ比較
クレにゃん

時期によって取れやすいかどうか変わるのかな~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

タイトーステーション 溝の口店

タイトーステーション 溝の口店
タイトーステーション 溝の口店
出典:Google map

東急田園都市線・JR南武線の「溝の口駅」からすぐ、駅チカで立ち寄りやすい「タイトーステーション 溝の口店」

でっかい看板が存在感をアピールしています!

店内は明るくて開放感があり、最新のアーケードゲームや話題のクレーンゲームがずらり。

ぬいぐるみやアニメグッズなど、思わず欲しくなる景品がたくさん並んでいて、何度も挑戦したくなっちゃいます。

音ゲーや対戦ゲームの台数も多く、学生さんやお仕事帰りの方にも人気。

週末には家族連れやカップルの姿も多く見られ、にぎやかで和やかな雰囲気です。

ちょっとした空き時間にもふらっと立ち寄れて、気分転換にもぴったりなスポットですよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
お菓子やスープなどの食品類をGETできた
技術があれば取りやすい店舗
アシストが入って取れた
リニューアルしたてでトイレを含めとてもきれい
クレーンゲームがほぼ200円設定
設定が厳しくなった
小さなぬいぐるみはアームパワーが強すぎて思わぬ方向に行く
店員に当たり外れがある
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの自信がある方腕試ししてみて~!

店舗情報

ベネクス川崎店

ベネクス川崎店
ベネクス川崎店
出典:Google map

ベネクス川崎店は、川崎市にある明るくてにぎやかなゲームセンター。クレーンゲームや音楽ゲーム、メダルゲームなど種類がとにかく豊富で、大人も子どもも一緒に楽しめる空間です♪

店内は清潔感があって過ごしやすく、スタッフさんも親切なので、ゲーム初心者さんやお子さま連れでも安心。

週末には新しい景品が入ったり、ちょっとしたイベントがあったりと、行くたびにワクワクできるのも魅力です。

駅チカでショッピングモールの中にあるので、お買い物ついでにふらっと立ち寄れる気軽さも嬉しいポイントです。

クレにゃん

ここもアームが強い超有名なおすすめ店だから絶対行ってみて!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    2
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
10円でできる落ちゲーも楽しめる
コツをつかめば取れる台が多い
一部の店員はアシストしてくれる
クレーンゲームの充実度がすごい
200円/1回になっている台が多い
「激甘台」でも1000円以上かかる
店員さんは少なく、愛想が良くない
通路幅が狭く、段ボールが積み上げられていて危険
口コミ比較
クレにゃん

10円で落ちてくるゲーム楽しいよね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ベネクス平塚

ベネクス平塚
ベネクス平塚
出典:Google map

「ベネクス平塚」は、平塚市にある大型のゲームセンター。

広々とした明るい店内には、クレーンゲームやメダルゲーム、音楽ゲームなどがたくさん並んでいて、大人も子どもも夢中になれる空間です。

ぬいぐるみやキャラクターグッズなど、人気の景品も豊富で、ついつい何度もチャレンジしたくなってしまうかも。

時期によってイベントやキャンペーンも行われていて、行くたびに新しい楽しさに出会えます。

駐車場も完備されているので、家族や友達と一緒に、ふらっと立ち寄って遊ぶのにぴったりのスポットです。

クレにゃん

他のベネクス店舗同様超取りやすいって人気のお店

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンのパワーが強め
フィギュアやぬいぐるみ、お菓子などが比較的取りやすい
笑顔で景品を交換してくれる店員がいる
駐車場が広くて停めやすい
取れる台と取れない台の差が激しい
店員の接客態度にばらつきがある
技術があっても土日は取れない
空気感が悪く居心地がよくない
口コミ比較
クレにゃん

アームが強すぎるゆえに難しい時もあるからコントロールの調整が大事!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

神奈川レジャーランド厚木店

神奈川レジャーランド厚木店
神奈川レジャーランド厚木店
出典:オダキュー

神奈川レジャーランド厚木店は、ゲーム好きなら一度は行ってみたい!と思えるような、遊び心いっぱいの大型アミューズメント施設です。

店内には、UFOキャッチャーをはじめ、音ゲーや体感ゲーム、メダルゲームなどがずらりと並んでいて、まるで“ゲームのテーマパーク”のようなワクワク空間!

最新台はもちろん、懐かしの機種やじっくり遊べるコーナーもあり、子どもから大人まで幅広く楽しめます。

時期によっては限定景品やレアグッズが並ぶUFOキャッチャーも要チェック!

クレにゃん

通路広いのでベビーカーでも余裕!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    5
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
ワンフロアぶち抜きの巨大レジャー施設
ゲームの料金が全体的に安い
昔ながらの昭和レトロな雰囲気が逆に魅力的
駐車場が無料
クレーンゲームは設定が厳しめ
取り方のアドバイスなし
店員の対応が冷たい・高圧的
店内が薄暗く、古さが目立つ
口コミ比較
クレにゃん

ワンフロアぶち抜きって凄いよね!!

店舗情報

アカフーアミューズメント ジアス上大岡

アカフーアミューズメント ジアス上大岡
アカフーアミューズメント ジアス上大岡
出典:アカフーアミューズメント

「アカフーアミューズメント ジアス上大岡」は、上大岡駅からすぐ!アクセス抜群の場所にある、大型アミューズメント施設です。

店内には、クレーンゲームやメダルゲーム、音楽ゲーム、プリクラなど、定番から最新まで幅広いゲームがずらり。

ゲーム好きはもちろん、「ちょっと遊んでみようかな〜」という方でも気軽に楽しめる雰囲気です。

アニメやキャラクターとコラボした限定景品やイベントも豊富で、何度行っても飽きないのがうれしいポイント。

上大岡に来たら、ちょっと立ち寄ってみたくなるエンタメスポットです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームの台数・景品が豊富
スタッフが親切にアシストしてくれる
簡単なものから難しいものまで設定が様々
近隣の店舗で買い物をすると、駐輪場、駐車場のサービスがある
景品の種類によってはかなり取りにくいものもある
アシスト対応が冷たい店員もいる
音ゲーの配置が悪く混雑時に待機しづらい
店内の一部が薄暗く、古さを感じる
口コミ比較
クレにゃん

駐車場サービスの利用を忘れずにね!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

GIGO ダイナシティ小田原

GIGO ダイナシティ小田原
GIGO ダイナシティ小田原
出典:dynacity

神奈川県小田原市のショッピングモール「ダイナシティ ウエスト」内にあり、ふらっと立ち寄って楽しい時間が過ごせる、明るくて開放感のあるアミューズメント施設です。

店内には、人気のキャラクターグッズや限定アイテムが手に入るクレーンゲームがずらり!

ついつい夢中になってしまうラインナップで、お子さまから大人まで楽しめる内容がそろっています。

さらに、プリクラや音楽ゲーム、体感型ゲームなども豊富に揃っていて、お友達同士はもちろん、カップルやご家族でもワイワイ楽しめるのが魅力です。

お買い物も遊びも、どちらも楽しみたい!という方にぴったりのスポットです♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
親切で優しい店員がいる
クレーンゲームの種類が豊富で、新しい景品が多い
キャンペーン中は取りやすい
店内は消毒が行き届いている
景品が明らかに落ちない
接客・対応の質に差がある
3本爪のクレーンゲームは特に取れない
店内の空気が「暗くてどんよりしている」
口コミ比較
クレにゃん

キャンペーン狙いで楽しみたいね~!

店舗情報

シルクハット 川崎モアーズ

シルクハット 川崎モアーズ
シルクハット 川崎モアーズ
出典:川崎モアーズ

川崎駅から徒歩すぐ!アクセス抜群の「川崎モアーズ」内にあるシルクハット 川崎モアーズ店!

クレーンゲームをはじめ、音楽ゲームや体感ゲーム、メダルゲームなど、幅広いジャンルのゲームが充実しています。

お子様から大人まで、誰でも気軽に楽しめるのが魅力です♪

人気アニメやゲームとコラボした限定景品やフィギュアも多数ラインナップ。

「ここでしか手に入らない!」を探す楽しみもあります!

館内は明るく開放的で、ちょっとした空き時間にもふらっと立ち寄れる雰囲気で、ショッピングや映画のついでに、気軽に立ち寄って楽しめますよ♪

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
Prize Oneでちいかわを無料ゲット
お菓子のUFOキャッチャーは比較的取りやすい
親切で丁寧なスタッフが多い
トイレが綺麗
アームの力が極端に弱く、景品がほぼ取れない
スタッフの対応に大きなばらつきがある
スタッフが見つからずアシストを頼めなかった
2階がタバコ臭い
口コミ比較
クレにゃん

親切丁寧な店員さんに出会えるといいね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ラウンドワンららぽーと湘南平塚店

ラウンドワンららぽーと湘南平塚店
ラウンドワンららぽーと湘南平塚店
出典:Google map

神奈川県平塚市「ららぽーと湘南平塚」の3階にある、ラウンドワン ららぽーと湘南平塚店!

買い物ついでにふらっと立ち寄れる好立地で、家族連れやカップル、学生グループにも大人気のアミューズメントスポットです♪

店内には、最新のクレーンゲームがずらりと並び、人気キャラのフィギュアやぬいぐるみ、お菓子系景品までラインナップが豊富で、何度来ても飽きません。

プリクラや音楽ゲーム、体感型アトラクションも充実していて、「ちょっと遊ぶつもりが、気づけば本気で楽しんでた…!」なんてことも。

「遊び・運動・ショッピング」が一度に楽しめる、湘南エリア屈指のエンタメ空間です♪

クレにゃん

ギガクレーンスタジアム店舗なので10円キャッチャーや台湾キャッチャーも楽しんでみてください!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
処分台の景品は取りやすい
生活用品も景品としてあり、種類が豊富
施設全体のスタッフの対応が良い
駐車場が平日無料で助かる
ほとんどのクレーンゲームが「物理的に取れない」
アシストを頼んでも応じない
太鼓の達人は反応が悪い
昔はアシストありの良心的な運営だったが、リニューアル後に一気に質が下がった
口コミ比較
クレにゃん

アシストはできたらしてもらえると嬉しいね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

namco横浜ワールドポーターズ店

namco横浜ワールドポーターズ店
namco横浜ワールドポーターズ店
出典:バンダイナムコ

みなとみらいエリアでのお出かけついでに、ちょっと遊んでいきたい♪そんな気分にぴったりなのがnamco横浜ワールドポーターズ店。

横浜ワールドポーターズの中にあるから、ショッピングや映画の合間にも気軽に立ち寄れるアミューズメントスポットです。

店内には、キャラクターグッズやかわいいぬいぐるみ、お菓子などが入ったクレーンゲームがずらりと並んでいて、ついつい夢中になっちゃう楽しさ!

クレにゃん

ナムコとしてはクレーンゲームの取りやすさの評判が良い店舗です!

音楽ゲームや体感型のゲームも揃っていて、お友達とワイワイ盛り上がるのにもぴったりです。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
施設が充実している
一部のクレーンゲームは、腕前があれば攻略可能
一部のスタッフは丁寧な接客をしてくれる
店舗が広い
1プレイ200円が基本料金
3,000〜6,000円かけても取れない
店員を呼んでもなかなか来ない
フロアがタバコ臭い
口コミ比較
クレにゃん

施設が充実していると一日楽しめちゃうね~!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ゲームイミグランデ 大和店

ゲームイミグランデ 大和店
ゲームイミグランデ 大和店
出典:Google map

神奈川県大和市の「小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅」から徒歩すぐのアクセス抜群のアミューズメントスポット、ゲームイミグランデ 大和店!

店内は、最新の音楽ゲームや対戦型アーケードゲーム、懐かしのレトロ台までバリエーション豊かにラインナップ!
ゲーマーも初心者も、じっくり楽しめる環境が整っています。

2フロア構成になっており、1階は明るく開放的なプライズゲームエリアには話題のキャラクター景品や、アミューズメント限定のお菓子も多数!

2階はコアなゲーマーに人気のビデオゲームコーナーがあり、長時間プレイもしやすい落ち着いた雰囲気で、つい時間を忘れてしまうかも。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
幅広いジャンルのゲームが楽しめる
店員は感じが良く、丁寧に対応してくれる
懐かしさを感じる雰囲気がある
自販機で軽食が購入できる
クレーンゲームは全体的に難易度が高い
欲しい景品が見当たらないことが多い
店内が薄暗く、常にタバコ臭い
店舗規模の割に駐車場の数が少ない
口コミ比較
クレにゃん

昭和を感じることができるレトロな店舗なのかな~!

店舗情報

アドアーズ 橋本店

アドアーズ 橋本店
アドアーズ 橋本店
出典:アドアーズ

アドアーズ橋本店は、「今日はちょっと遊びたいな」って気分のときにぴったりな、心地よく過ごせるアミューズメントスポットです。

店内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、種類豊富なクレーンゲームと、明るく広々とした開放感ある空間。

ぬいぐるみやお菓子など、つい手に取りたくなる景品がたくさん並んでいて、「あれ欲しい!」「あとちょっとで取れそう…!」とワクワクが止まりません♪

さらに、音ゲーコーナーやメダルゲームも充実していて、がっつり遊びたい人も、気軽にリフレッシュしたい人も、
それぞれの楽しみ方で過ごせるのが魅力です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
メダルゲームの種類が多い
店員がすごく親切
クレーンゲームは子ども向けの台やお菓子系が多い
店舗は広く、トイレも綺麗
景品を掴んでも滑るだけで、全く動かない
ぬいぐるみ1体に7000円使っても取れない
気持ちのこもらない接客をされた
子供向けの景品が多い一方で、フィギュアは少ない
口コミ比較
クレにゃん

お菓子系のクレーンゲーム楽しいよね~!

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
取りやすさと景品ラインアップ充実!
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

神奈川県のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • 当記事の総合評価欄を見る!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.当記事の総合評価欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。

Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は

「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」

を加味して数値化しているので参考になると思います。

2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに取りやすいゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!

よかったら読んでみてくださいね!

目次